現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」
糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表
週刊現代
生きる posted by (C)花の旅
胃の調子が悪いという日本人の約7割は、胃酸分泌不全と言われています。胃酸の分泌は20代をピークに減少していく。
40代以上で感じる胃もたれの多くは、胃酸の出すぎではなくて胃酸が少なくて消化ができていないことが原因。そこに胃酸の分泌を抑えるクスリを飲んでしまっては悪化する一方です」
医師の中でも、この事実を知らない人が多く、真逆の作用を及ぼすクスリを処方していることがよくあるのだ。
「認知症の進行を止める」という触れ込みで'99年に発売され、注目を集めた
ドネぺジルについて、関東医療クリニック(埼玉・川口)院長の松本光正医師はこんな厳しい意見を言う。
「認知症がクスリで治るわけがありません。クスリの効能を見ても、『認知症に効く』とは一言も書かれていない。ただ儲かるから医者が使っているだけなのです」
このクスリを効果がないからとの理由で「飲まないクスリ」に挙げる医師は多かった。
「欲しがるから出す」
実際にドネペジルなどの認知症薬を患者に処方しているという認知症専門医は、こう話す。
「
これまで、多くの患者さんに認知症薬を出してきましたが、クスリを飲んでも症状が早く進行する患者さんをとてもたくさん見てきました。それでもクスリを処方するのは、ご家族から『ぜひクスリを出してほしい』と言われるからなんです。不安だから藁をもつかむ思いなのでしょう。そんなときに『クスリは意味がない』とは言えませんから」
多くの医者たちが、自分では飲まないクスリを患者に処方する理由はここにある。クスリを出せば儲かるということのほかに、家族や患者が「出してくれ」と言うからだ。埼玉県の総合病院に勤務する内科医はこう話す。
「本当はクスリを飲まないほうがいい場合でも、何も出さなかったら患者さんに文句を言われます。日本は医療費が安いですから、患者さんのほうも『せっかく病院に来たのにクスリをもらわなきゃ損』という意識があるようにも思います。悪い評判が立つのも嫌なので、仕方なく出していることが多いですね」
病院で出されるクスリが本当に必要なのか、考えたことはあるだろうか。何の疑問も持たずに服用するという人が多いかもしれないが、処方する医師には「患者に言えない事情」もあるということを肝に銘じておいたほうがいい。
「週刊現代」2015年3月21日号より
【追記】表中のオランザピンについて、承認を受けている効能・効果は「統合失調症」「双極性障害における躁症状およびうつ症状の改善」であり、糖尿病患者、糖尿病の既往歴のある患者への投与は禁忌であるという指摘を受け、表記を一部変更いたしました。
儲け主義の医者が多いから 本当に困る話だけれど
我が家の近所でも 病院が どんどん大きくなってきた医者は
昔から 「すぐ点滴してくれるし 薬も好きなだけくれる」とか言われて
みんなに好かれる先生でした。
「これだけ飲めば上等じゃ!」と言う
頑固でケチに見える先生は どんどん患者が減っていくような
不思議な現象が 実際に起こっています