2310538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

偏屈たぬき

偏屈たぬき

Category

Recent Posts

Comments

borokabu@ Re:デルソーレ(その2)(09/07) 偏屈たぬきさん 出来ましたらまた復活して…
borokabu@ 更新されておりませんね 久し振りにブログを開きましたが1年近く…
のぶちゃん@ Re:FPGを少しだけ買ってみた(05/29)  たしかに、どの株もそうかもしれません…
伊藤 弘@ Re:売却代金で株が買えない!-楽天証券の超絶改悪(09/29) まったく、同感です。 クロス取引は、有…
ぼっちゃん@ Re[2]:配当落調整金で儲ける?儲からない?(07/20) kkkさん、読者ですさんへ 下記のブログが…

Favorite Blog

便乗値上げ。。。 New! yasuho consultingさん

オイシックス・ラ・… New! 征野三朗さん

構力入門73 トラス… ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況2… みきまるファンドさん

急遽、家を買うこと… mk4274さん

3539JMホールディン… Night0878さん

CD購入 スーパーコシヒカリさん

すずめの株式投資備… すずめ17さん
自由なれど孤独に かつらぎ准尉さん
OSSANPOWERのバリュ… ossanpowerさん

Free Space

Calendar

Archives

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 18, 2015
XML
カテゴリ:貸株サービス
保有している現物株を証券会社に貸すことで金利を得られる”貸株サービス”。

 以前も一度取り上げたのだけど、その後昨年10月に楽天証券が新たに”貸株サービス”に参入。貸株金利競争的なものが勃発して、うまみが増しているような気がするので、あらためて整理しておきたい。

(過去の日記)
〇貸株サービス


1.貸株サービスを取り扱っている証券会社

 私の知っている範囲では、以下の証券会社で貸株サービスを取り扱っている。

  〇カブドットコム証券

  〇マネックス証券

  〇SBI証券

  〇楽天証券


 なお、松井証券でも似たような”預株制度”というのがある。こちらは、逆日歩が付いた銘柄のみ預株料が得られるという限定的なサービス。無いよりマシ程度で、あまりうまみは無いように思う。



2.貸株サービスの仕組み

 貸株サービスは、保有している株式を証券会社に無担保で貸して、その対価として貸株料を得る制度。
 株を借りた証券会社は”貸株市場”で機関投資家等に貸し出すことで利益を得る仕組み。


 どこの会社のものも同様なのだけど、一例としてカブドットコム証券のものを例示してみる。

貸株イメージ.jpg

株券等貸借取引に関する基本契約書(カブドットコム証券)



3.貸株サービスのリスク

 貸株サービスは、”証券会社に無担保で保有株を貸す”というもの。これは、各社共通(松井証券のサービスだけは、時価相当額を自主的に信託銀行に分別信託をするとかでさらの安全性が高い模様)。

 したがって、リスクとしては、証券会社の経営が悪化して債務不履行になること。

 貸し付けた証券会社が整理される場合には、”無担保債権”の扱いになるので全額は戻ってこない可能性が高い。


 一方、証券会社が貸株市場で貸し出した先の機関投資家等が破たんした場合には、問題は生じない。この取引はあくまで、証券会社に対しての貸し出しなので、証券会社のほうで責任を持って返還してくれる(返す株の調達が難しいなどの場合には、株そのものではなくお金で返してくれるようなケースもある模様)。

 なので、投資家側としては、証券会社の破たんリスクと貸株金利を比較して、貸株サービスを利用した方が得か見送った方が得か判断することとなる。


 私は、上記の証券会社がいきなり破たんするようなリスクは極めて小さいような気がするので、なるべく貸株サービスを利用するようにしているのだけど、
 リスクとの比較は投資家それぞれの判断だと思う。



 実際に貸株サービスを利用する際の注意点や、どこの証券会社がお得かなどについては、次回に。




※ランキングサイトに登録してみました。

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2018 12:42:31 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X