2310931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

偏屈たぬき

偏屈たぬき

Category

Recent Posts

Comments

borokabu@ Re:デルソーレ(その2)(09/07) 偏屈たぬきさん 出来ましたらまた復活して…
borokabu@ 更新されておりませんね 久し振りにブログを開きましたが1年近く…
のぶちゃん@ Re:FPGを少しだけ買ってみた(05/29)  たしかに、どの株もそうかもしれません…
伊藤 弘@ Re:売却代金で株が買えない!-楽天証券の超絶改悪(09/29) まったく、同感です。 クロス取引は、有…
ぼっちゃん@ Re[2]:配当落調整金で儲ける?儲からない?(07/20) kkkさん、読者ですさんへ 下記のブログが…

Favorite Blog

構力入門74 トラス… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

ソフトクリエイトH… New! 征野三朗さん

便乗値上げ。。。 yasuho consultingさん

急遽、家を買うこと… mk4274さん

3539JMホールディン… Night0878さん

CD購入 スーパーコシヒカリさん

すずめの株式投資備… すずめ17さん
自由なれど孤独に かつらぎ准尉さん
OSSANPOWERのバリュ… ossanpowerさん

Free Space

Calendar

Archives

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 19, 2017
XML
カテゴリ:チラシの裏
日経新聞の記者ってなんでこんなに思慮が浅いんだろう?

 個人投資家のことなんて眼中に無いというようなことは日経新聞のポリシーだろうからしょうがないとして、そういうことを抜きにしてもあまりに思慮が浅い。

 企業の情報開示のあり方が投資家目線に変わってきているというような記事が数日前に掲載されたのだけど、悲しくなるほどの思慮の無い記事だなーと思うので、取り上げてみたい(あまりに個人投資家の利益に反しているのでスルー出来ない感じ)。


(日経新聞について、私が心底あきれた過去の日記)
〇個人投資家を蔑視する日経新聞
〇投信の7割、市場平均に負ける
〇ROEは役立たず
〇JPX日経400の真実(その5)
〇JPX日経400の真実(その6)


1.取引時間中の開示を推奨する日経新聞

 あきれ果てる記事がこれ。

○朝方に決算開示、じわり広がる 投資家の利便性重視


 日経新聞によると、取引時間中の午前9時などの開示が「投資家の利便性を重視」した開示と位置付けている。

 その利点は、
  ・開示内容が、いち早く株価に織り込まれる。
  ・機関投資家やアナリストの仕事が早く終わる。

 のだそうだ。

 いやはや、機関投資家の残業が減るから「投資家の利便性を重視」したことになる、というのが、いかにも日経新聞らしい。機関投資家の愚痴を鵜呑みにして垂れ流すいつものパターン。

 兼業個人投資家の立場からは、そんな取引時間中に開示されても対応できるわけもない(そんな会社は、終日取引停止にしておいて欲しいぐらいだ)。そんな個人投資家の事情など、日経新聞的には眼中に無いのだろう。


2.日経新聞は株式投資を反射神経のゲームにしたいのか?

 個人投資家の都合は100歩譲って脇に置いておくとして、

 取引時間中の開示の弊害として、記事中でも

半面、慎重な見方もある。富国生命保険の山田一郎株式部長は「表面上の決算数値に株価が過敏に反応するリスクがある」と懸念する。

 という声が紹介されている。
 
 本質を突いた的を射た意見だと思う(残念ながら、記事を書いた記者はほとんどこの意見を意に介していないようだけど)。

 もし、取引時間中の開示が広がってくれば、株式市場は反射神経のゲームに変貌するだろう。開示内容を瞬時に見極めて売り買いを判断する。極端にはAIでキーワードを拾って売買する感じか。
 ちょうど、旗上げゲーム(赤上げて、白上げて、赤下げないで、白下げない)みたいな。

 日経新聞的には、それが理想の株式市場なのだろう。度し難い。


3.東京証券取引所の前科

 実は、取引時間中の開示については、5年ぐらい前に東京証券取引所(これまた投資センスがない組織)も企業に要請していた。
 即時開示を大義名分に、海外市場に先んじて東京市場が決算内容を織り込みたいとの発想。

 だけど、現在では悔い改めたようで、当時の要請文書は証券取引所のWebページに存在せず、無かったことになっている模様。


4.感想など

 日経新聞の眼中に個人投資家が入っていないのは今に始まったことでは無いけれども、
 そもそも株式投資というのが実際にはどのように動いているのか、といった基本的なことすら何も分かっていない。

 そんなのが、日本を代表する経済紙として、的外れな記事を垂れ流している。こんな不幸なことがあるだろうか?


※同様の分野のランキング。優良ブログが見つかるかも。

にほんブログ村

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2017 09:51:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[チラシの裏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X