2322962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

偏屈たぬきのへそまがり投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

偏屈たぬき

偏屈たぬき

Category

Recent Posts

Comments

borokabu@ Re:デルソーレ(その2)(09/07) 偏屈たぬきさん 出来ましたらまた復活して…
borokabu@ 更新されておりませんね 久し振りにブログを開きましたが1年近く…
のぶちゃん@ Re:FPGを少しだけ買ってみた(05/29)  たしかに、どの株もそうかもしれません…
伊藤 弘@ Re:売却代金で株が買えない!-楽天証券の超絶改悪(09/29) まったく、同感です。 クロス取引は、有…
ぼっちゃん@ Re[2]:配当落調整金で儲ける?儲からない?(07/20) kkkさん、読者ですさんへ 下記のブログが…

Favorite Blog

第一カッター興業(17… New! 征野三朗さん

2. トレーダーの99… みきまるファンドさん

名店。。。 yasuho consultingさん

構力入門103 単純梁… ミカオ建築館さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

10月投資実績 スーパーコシヒカリさん

すずめの株式投資備… すずめ17さん
自由なれど孤独に かつらぎ准尉さん
OSSANPOWERのバリュ… ossanpowerさん
期待値で計るバリュ… Night0878さん

Free Space

Calendar

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 7, 2018
XML
​​​​ㅤ最近、ずいぶん株価が下がったようなイメージを持つ人も多いようですが、比率でみると実は言われるほど株価は下がっていないなーと思うので、今回はそのあたりのことを。

(関連の日記)
○比率で考える


1.株価は比率で考えるのが合理的

 100円の株価が110円になるのも、1000円の株価が1100円になるのも、10000円の株価が11000円になるのも10%の株価上昇で同じことですよね。
 そういう比率を中心に据えて今の株価の動きを見つめなおすと。。。


 ここのところ、日経平均でいうと、高値2万4000円ぐらいあったものが2万1千円台前半へと3000円弱も下がり、ずいぶんと下がったように感じるのですが、
 比率で見るとわずかに10%台前半。

 これは、例えば日経平均が8000円の頃であれば、1000円ちょっと下がったのと同じ程度。


 また、1日の値動きで日経平均が300円も下がれば、結構大きく下がったイメージになりますけど、
 これも、日経平均が8000円の頃なら、100円下がったのと同程度。

 ちなみに、さらにひどく下げているように感じられるJASDAQ平均にしてみても、下落の比率は高値から10%台後半にとどまっています。
 下がったには下がったのでしょうけど、よくあるレベル。



2.対数グラフで見てみる

 比率を実感するためには、株価チャートで通常使われているグラフ(線形グラフ)ではなく、縦軸が対数になっている対数グラフを用いるのが適しています。

 通常のグラフ(線形グラフ)だと、同じ比率の株価の動きなのに100円→200円のグラフ上の幅は、50円→100円の幅の2倍に表示されます。
 これを、同じ比率のものは同じ幅で表示しようというのが対数グラフで、例えば100円→200円のグラフ上の幅と、50円→100円の幅は同じになります。
 

 では、実際に見てみましょう。

(1)日経平均
○日経平均の10年チャート(線形グラフ)



 これを対数グラフにすると、

○日経平均の10年チャート(対数グラフ)




(2)TOPIX
○TOPIXの10年チャート(線形グラフ)



○TOPIXの10年チャート(対数グラフ)




(3)JASDAQ指数
 ※私はいつもJASDAQ平均を見ているのですが、JASDAQ平均の対数グラフが見つからないのでJASDAQ指数で代用します。

○JASDAQ指数の10年チャート(線形グラフ)



○JASDAQ指数の10年チャート(対数グラフ)




 通常のグラフで見るのと対数グラフで見るのとでは少しだけイメージが違ってませんか?
 特に、大きく下げたようにイメージされるJASDAQ指数でも対数グラフで見るとこの程度です。



3.感想など

 日本では、ここ30年程も株価水準がほぼ同じレンジに留まっているので、線形グラフでもなんとかなっているのだと思うのですけでど、
 仮に今後、日経平均が5万円だの10万円だのという時代が来るのであれば、それまでには対数グラフがもう少し普及して欲しいなと思います。合理的に見るには不可欠ですから。。。

​※なお、今回の日記は、今の株価の下落がたいしたことないから今後の株価に期待が持てるという主張ではなく、あくまで株価は比率で見るのが合理的ではというだけのものです。​




※同様の分野のランキング。優良ブログが見つかるかも

にほんブログ村

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2018 10:11:11 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X