|
カテゴリ:こども
すごい。公文のテーマがあったんですね。
時々ポストに案内が入っていた公文。 ちょうど秋の無料体験中ということで、近くの教室に 問い合わせをしてみました。 電話で先生とお話をして年齢や住所を確認。 お話した感じからして、かなりせっかちな印象を 受けました。 詳しい話は教室で・・となり教室へ足を運びました。 そして、私が教室に入るなり 「あ、(息子が)どこまでできますかね?ひらがなは? かたかなは?数字はいくつまで読めますか? あ、一体なにがしたいんですか?読み?さんすう?」 と一気にまくしたてられるように話され、思わず 「何の教科があるんですか?」って聞き返しちゃいました。 ホントは知ってたんだけど・・ごめんね、先生。 その後も先生は殆んど休みなく説明をされたのですが いきなり「7Aは・・」とか、ちょうど幼児クラスの女の子が いて「この子は小さいですが、とてもよくできる子ですので 小学3年生のをしてます。」とか言われてましたね。 ちょうど私が休みだったこともあり、説明は私一人で聞きました。 その後、息子をお迎えに行き、教室へ行ってテストを受けました。 先生は相変わらず相手に話をさせるスキもないぐらい テストのときも「はい、次」「はい、え?できないの?」と 息子が考える間もない感じでした。 教室の雰囲気も他の先生が「なんでこんなのもわからないのっっ!!」 って怒っている声が響いてちょっと怖い・・ 正直言って、疲れました。。 私が。 精神的にダメージを受けるというか、この先生と合うのだろうか・・ という不安ですね。 私の不安に反して、息子本人はとても楽しかったようで 家に帰ってすぐ宿題をしてました。 嫌がることを思えば、進んで宿題をしてくれるのはありがたいこと ですけどね。 実はもう1件近所に公文をされているところがあるんですよね。 曜日の関係で今日のほうの教室にしてみたんだけど、こちらの方も 問い合わせてみようかなと思ってます。 いただいた資料とかを読むと、公文は自分で学習するから 先生はあんまり関係ないのかなぁとか思ったり。 お子様を公文に通わせている方のご意見が聞ければありがたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|