カテゴリ:僕のヰタセクスアリス
僕のヰタ・セクスアリス ⑳ (はんぺん) (ラテン語で性欲的生活を意味する)
上野千鶴子氏が、結婚の定義を「自分の身体の性的使用権を、特定の唯一の異性に、生涯にわたって、排他的に譲渡する契約のこと」と喝破した。
そして、彼女自身が、この(結婚)という制度を批判するのは、彼女のこの価値観に基づいている。 そもそも(結婚)制度は、誰のための制度なのか❓ということだろう。
「ときめいている人ばかりでは、この社会は成り立たないから、結婚という制度がある」(高橋のぶ子・作家)というのも、一つの考え方だが・・・そもそも、人が他人を好きになるということは、(その欠点も含めて、そのすべてを好きになる)ということだ・・・と、思いたいが、現実はそうではない。
相手を好きになっている時、相手に惚れている時は、相手の欠点は、見えにくい。(恋は盲目)という言葉があるように、誰かに恋をする時に常識的なことや理性を見失ってしまうことが 往々にしてあるということ。(同棲も含めて)共に長く暮らしてみて、初めて相手の真の姿が見えてくるというのが現実だ。
これは男性にも女性にも当てはまるし、恋愛という感情を抱くことによって、そうでない状態では考えられないような行動を起こしたりもする。 そもそも、(お見合い婚)にしろ、(自由恋愛婚)にしろ、その時、その場での(双方の合意)で会って、長期間の絆を保証するものでは、無いのだ・・・というか、そんな長期間の絆などは、ありえないこと・・・
なぜなら、人間個人については、長所短所を併せ持つ・・・というのが、自然だから・・・魅かれる所もあれば、嫌悪する部分も、必ずあって・・・結婚とは(以前、このブログでも繰り返したように)妥協の産物であるから・・・結婚という仕組みには、どうしても、無理が生じる。
特定の相手との同衾を 固定化して束縛するのは、個人の幸福追求にとっては、不幸の源泉だ・・・と僕は思うのだが・・・大切にする相手が、複数いても、不思議でも何でもない・・・というか、むしろ、そのことのほうが、自然だということだ。
世間で、(浮気)とか、(不倫)とか、非難する時代の常識が、間違っている・・・と、考える。 大切にするのは、一人だけ・・・一人しか(愛せない)という束縛・・・「特定の唯一の異性に、生涯にわたって、排他的に譲渡する契約(=結婚)」自体が、間違っている・・・と思う次第だ。
ヨーロッパでは、結婚制度を超えたフランクな事実婚が、圧倒的になりつつあるそうで、素晴らしい男女関係が、期待されそうだ。うれしい限りだが・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.10.16 22:52:32
コメント(0) | コメントを書く
[僕のヰタセクスアリス] カテゴリの最新記事
|
|