カテゴリ:中国
なんとも、おぞましい(ウイグル情報)だが、多くの証言や報道が、中国共産党の厳重な監視・統制の網の目を潜り抜けて、自由世界にもたらされている。 許せない全体主義、共産党独裁だが、不思議にも、(社会主義幻想)に洗脳されたリベラルたちの無反応が、突出している。 これほど明らかな人権侵害に対して、今こそ糾弾の大きな声を上げるべきではないか? あなたたちの無批判・無反応を一番喜ぶのは誰だろう?? それは・・・そう、中国や北朝鮮の独裁者たちだろう・・・ (人権)を叫びながら、全体主義の人権抑圧には、見て見ぬふりをする・・・そんな二重基準(ダブルスタンダード)を、支持者や有権者は、きっちり見ている。 自民党政府が、様々な失点を重ねながらも、政権を維持できるのは、この無責任極まるリベラルたちのダブルスタンダードのおかげだ・・・と考えてきた。 違うだろうか?
最近、新社会党大阪府本部から、「新社会党大阪」の機関誌が届いた。僕が、思った通りで、自民党政府批判ばかりで、いつものパターンだ。 相変わらず、拉致問題、国連安保理決議違反の核ミサイル開発と発射、ウイグル弾圧、香港破壊、尖閣・南シナ海での覇権主義などに触れることは無い・・・・ これだけ、独裁者(習近平や金ジョンウン)が、泣いて喜ぶ喜劇を演じてきた彼らが、(自由)(人権)の保障された日本で、活動できる(ありがたみ)を想うと、さらに、悲劇にも通じるものになる。 バイデン大統領は、「世界は、民主主義勢力と専制主義勢力との戦いだ」と記者会見で述べているが、これは基本的認識として正しいが、リベラルたちには、とうてい理解しがたいモノなのだろう・・・・
皆さんは、どう思われるか? (はんぺん) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 新疆ウイグル出生率2年で半減。中国統計入手、不妊処置が急増 2021-5-19 西日本新聞
中国全体で産児制限が緩和される中、新疆ではこの時期に不妊手術や子宮内避妊具(IUD)装着手術が急増しており、突出した人口抑制策が実施された疑いが強まった。 西日本新聞が入手した自治区統計局の20年版「新疆統計年鑑」によると、新疆の出生率は1990年の26・41をピークに緩やかに減少。2001年以降は15~16前後で推移していたが、18年は10・69に急減し、全国平均(10・94)を下回った。 19年にはさらに落ち込み、記録が公表されている1978年以降で最低の8・14に低迷。全国平均(10・48)との差は広がった。
少子高齢化が進む中国では、79年から続いた産児制限「一人っ子政策」が2015年で終了。現在は都市部2人、農村部3人までの出産が認められており、中国全体では16年以降、不妊手術やIUD装着手術が急減した。 しかし、新疆では逆に男性の精管や女性の卵管を結ぶ不妊手術などが中国国内でも突出して増えた。 中国国家統計局が毎年発行する「中国保健衛生統計年鑑」によると、16年に6823件だった新疆の不妊手術件数は、18年に6万440件と8・9倍に急増。IUD装着手術件数は16年の24万6778件から18年は32万8475件に増え、1・3倍になった。出生率の激減は不妊処置の急増に伴うものとみられる。 ウイグル族への統制政策は自治区トップの共産党委員会書記に陳全国氏が就任した16年以降強まったとされ、不妊処置の増加とも時期が重なる。
米国などが「新疆で不妊手術が強制されている」と指摘する中、中国政府系シンクタンク、中国社会科学院傘下の研究機関は昨年9月、「新疆の女性たちは自ら望んで不妊手術を受けている」と主張する文書を発表。 18年の出生率は「法に基づき『計画超え出産』を管理」した結果、大幅に下落したと強調した。ただ、実際には共産党組織が住民への「宣伝」や「管理」を強化し、広い範囲で住民にまとめて手術を実施したとの指摘がある。
西日本新聞社 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.05.22 19:06:41
コメント(0) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事
|
|