My Story, My Song, and YOU~22日千秋楽!+セットリスト
早くも本日は千秋楽になる、シアタークリエのMy Story, My Song ~and YOU~ですが、本日は自宅にて配信で鑑賞させていただきました。開演まえの準備画面では、BGMが流れなかったので、音がないけど大丈夫?とちょっと心配になり、同じく配信を観ている友人とLINEで話し合ったりして、ほっとしたりしてました。このもうすこし待ってね!の画面には、My Story, My Song ~ and Y~のタイトル文字のあとに、starrring Yuichiro YAMAGUCHIと書かれていて、おお!!と思いました。千秋楽のゲストは大塚さんと圭吾さん。共演作がいっぱいある3人(レベッカ、ダンスオブヴァンパイア、笑う男)なので、話もどんぴしゃなフォーカスで続き、結構レアなエピソードもいろいろ聞けて本当に楽しいトーク時間でした。まだまだ話したりない感じですし、こちらも聴き足りないなあ、と思うので、あと1時間くらいほしかった感じ?本日千秋楽は、熱心なファンたちは、劇場に駆けつけているか、あるいは配信で全国津々浦々から観ていると思われますので、感想を少々という程度で~♪2幕のコンサートでの曲名についても、すでに、初日から今日までの全公演のセットリストが公式から発表されているので、そちらで確認できますね。すでに書かれた伏字だらけの記事は、特に書き直したり補足する予定はなく、そのままにしておきます。このMy Story, My Song, and YOUでは、固有名詞は控えよう!の空気があって(とくに祐一郎さんがそれを推奨?)そのこともあり、伏字だらけの記事のほうが趣旨にあってる?感じもします。面白いトークの数々には面白すぎて、ほんとに画面のこちらで大笑いしてましたよ。共通作品が多く、エピソードの内容もすべて興味深い!笑ったエピソードとしては、レベッカの時、涙ぐんで歌っているちひろさんの部屋に静かに入っていくはずが、ドアが何かの間違いで五寸釘6本で止められていて、開かずとうとうスタッフさんが体当たりで凄い大きな音とともに、入ることになった話や、ちひろちゃんが小さな椅子に座って絵をかくシーンで、その椅子がパタン!と倒れてしまったけど、なにげなくそのままの姿勢で(筋肉つかってエアー椅子で、がんばった!)と足をフルフルさせるしぐさが超面白かったです(^^)また、ヘルベルトは無線機器を装着するところがなくて、実はxxに装着していたということ。これは結構あぶなくなりそうな行為をしかけ、またきわどい表現を圭吾さんが使ったので、祐一郎さんにちょっと・・!たしなめられて、うまくカバー(?)されてましたね。吉野さんは全然緊張してないように思えるけれど、ヘルベルトはみんなが登場して世界を作ったあとの1幕ラストで、やっと舞台にひとりで出るため、すごーく緊張していたとのお話。ゴミ置き場?のような舞台袖の隅っこのほうで、自分の第1声♪の部分をひとりリハーサルしていたとか・・孤独に耐えてこその、あの雰囲気のあるかっこいいヘルベルトくん!だったのね。また三銃士のとき、アキレス腱を切ってしまった圭吾さんが、どんなに大変だったという話で、舞台裏では車いすを使ったそうですが、それをいつも押してくれていたのは祐一郎さんだったという圭吾さんのお話には、涙でました。(祐一郎さんはもしかしたら、一生言わないつもりだったかも・・ですが、聴けてよかった)笑う男という3人の共通項の割と最近の作品の話では、大塚さんはいつもかわいそうな女子の役が多いけど、初めての貴族役だったこと、吉野さんの役はひとりで大勢と戦う(敵に回す)孤独な役でエネルギーがいる役だった、とか、また、大塚さんが「わたし、出産したんです」という話から、吉野さんが、じゃあ、あの赤ん坊のデアは、その産み立てほやほや?の子を使えばよかったのに!みたいに言って、えー?そんなあ・・投げられちゃうの私の子が?それは無理ってちひろりん。再演があったとしても、そのときにはもうその子は大きくなってしまっている、となると・・吉野さんは、「よし!だったら二人目を産んで共演すればいい!」大塚さん「えー!?わたし、笑う男のためにもうひとり産むの!?(悲鳴)」みたいな流れがとーっても面白かった。文字通り泣いたり笑ったり・・・の2時間半でした。あ、本日も抽選箱から、折り紙細工のお仲間が・・カエルちゃんで、あとでツイッタで観たらニックネームもあるみたいですね。ほんとに吉野さんの手作りブラボー!!帝劇かクリエに飾ってほしい!!さてさて~本日千秋楽の2幕の感想ですが、本当にゲストのお二人が素晴らしかったこともあり、祐一郎さんご自身にも、これで最後だという気合もすごく強く感じられて、2幕の冒頭のソロ「Music of the night」から、初日あたりとはまったく違うものが聴けました。ファントムそのものがオペラ座にたたずんでいた。その場に居合わせた方も幸せですし、配信で、いろいろな角度やアップになる表情が味わえた、配信組も十分幸せだなあ・・と思います。表情はもう立ったときから、歌い終わるまで、ファントムそのものになっていて、画面のこちらでその表情と歌に涙流していました。レベッカの大塚さんと山口さんのデュエットのときは、しっかりマキシムの表情になっていて、彼は歌手ではなくて役者さんだ、ということがありありと伝わってくる瞬間でした。吉野さんのソロは、シカネーダーではなくて、レベッカのファヴェールでした。そして、本日も、赤いジャケットにマフラーの祐アルフレートがばっちり登場して、華麗なるステップ(こんなにしっかりステップ踏んでくれるアルフレートはなかなかいない!と圭吾さんにも褒められて照れる祐一郎さんでしたね)すっかり大人になり、仕切りが抜群にうまかった大塚さんにも大感謝!!それることもなく、楽しいミュージカルのエピソートがたくさん聞けたのも、大塚さんの祐さんコントール能力の高さにもよりますね!ちひろりん、ほんとにありがとう!!彼女もすっかり大人になり、18歳から2倍に・・・という年齢の話になると、妙に祐一郎さんが反応するのがおかしかったです。「私だけに」と「ダンスはやめられない」が聴けてよかったです。で、レベッカを聴いていたら、やっぱりまた山口さんのマキシムとちひろりんのイッヒと圭吾さんのファヴェールでぜひぜひ再演を観たいなあ、と思いました。まあそれを言うならば、いつまでもしがみついてると言われちゃうかもですが、祐一郎さんのクロロック、ちひろりんのサラ、圭吾さんのヘルベルトでのダンスオブヴァンパイアもはげしく観たくなります。祐一郎さんの2曲目のソロ、マディソン郡からのラストソング。立った瞬間にロバートキンケイドになる祐一郎さん。アカペラからのオケ~もきれいにきまり、静かに始まるあの曲。It all fades away。すべての記憶が消え去っても、貴女との4日間の思い出だけは、永遠に残る、と歌うロバートとして歌う祐一郎さん。あの頃の気持ちが表情に蘇り、苦しいほど気持ちをこめて歌ってくださいました。どのような表情をして、それがアップになったり、いろいろな角度から映し出されても、彫刻のように深みがあり、皺さえもいとおしくなる美しさに、久々にキュンときましたね。素晴らしい時間も終わり、ちょっとぼぉーっとしていますが、きっと皆さんもそうでしょう。あと一週間くらい(2週間くらい?)はみなさん、手にしたビジュアルブックの華麗なる祐一郎さんをじっくりページをめくって愛でる日々になるのでしょう。またこのような素晴らしい企画がありますように、そしてヘアスプレイの正式発表と祐一郎さんのこれからの末永いご活躍も祈りつつ・・・♪【追記】クロリン印の文明堂カステラがとうとう売り切れでGETできなかった。また、配信の際にPCのトラブルなどにより、部分的に鑑賞できなかった人も結構いるようです。このあたり、カステラ通販+DVD販売などのリクエストを東宝のお問い合わせ欄で送ってみようと思います。みなさまもぜひぜひお送りくださいね♪<セットリスト>