幸せ空間創りま専科
全324件 (324件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 >
一昨日の日記のタイトルは最近ネットサーフィンしてて、バトンのタイトルをそのまま日記のタイトルにしてる人をかなり見掛けては驚くってな事が私自身あったので、ホンの軽い気持ちで真似してみたのですが、皆さん本当に多くの方に驚いていただき誠に恐縮至極です。昨夜はその天罰が下ったのか週に一度の意拳の稽古日というのに、急遽夜勤をするハメに・・・。まぁ、夜勤とは言っても決まった巡回業務以外は施設内の個室にて待機という事で、思う存分・・・以下略。そのまた天罰が下りそう・・・。ところで意拳を初めて以降、以前も書いたように筋トレと持久系のトレーニングを控えてるわけですが、一方で秋の深まりと共に食欲はとどまるところを知らず何かヤバイ状態になりつつあります。この食欲は秋!という事ばかりでなく、内臓を活発化させる站椿の効用もあるのでしょう、とにかく飯が美味いんですわ。そう、もしかしてウエイト制の重量級にでもエントリーするんかぁ?ってな状況なんです。まぁ、たまに拳立てやスクワットをやってみても体が重いとか動き難いといった感覚はないのですが、何が困るって服が合わなくなることです。さぁ、どうしたものか。やっぱり食事制限ですかね?あと自転車通勤で遠回りでもしてみるとしますか。
Nov 2, 2006
コメント(10)
何か最近「ブログやめます」とか「彼女できました」なんていうタイトルのバトンが流行ってるみたいだが、こんなん日記のタイトルになってたらビックリするやん!って、事で今日はこんなタイトルを付けてみました。誰かビックリしてくれたやろか。オヤスミ。
Oct 31, 2006
コメント(12)
先日26日にテレビで大木金太郎氏こと、金一氏がソウル市内の病院で死去されたと報じていた。近年は頭突きの後遺症の脳血管疾患に加え、高血圧、心不全、下肢浮腫を患っているとは聞いていたが、こんなにも早く亡くなってしまうとは思ってもみなかった。大木金太郎氏と言えば、なんと言っても原爆頭突き!である。同じく頭突きを得意としていた黒い魔人ボボ・ブラジルとの頭突き合戦は今でもハッキリと覚えている。私が子供の頃はプロレス全盛の時代今で言うゴールデンタイムに放映されており、毎週父と一緒に手に汗を握りながら見ていたものだが、中でも大木金太郎氏の放つインパクトの瞬間捻りを加えた頭突きには容赦ない威力を感じたもので、その影響かパッチギは以来私の得意とする技となった。先日書いた上級生へのリベンジでも、この頭突きが大活躍したのは言うまでもない。今ではバカな事をしたものだと思うが、仲間内で頭突きをカマシ合って頭の固さを競ったのも今では良い思い出だ。また後年になって○山総裁へ挑戦状を叩きつけた時には、どうなるものかとドキドキしながら経過を伺っていたものだ。77歳、あまりにも早すぎる・・・ご冥福をお祈りいたします。合掌。
Oct 29, 2006
コメント(19)
今日は18時より県民文化会館フリースペースにて地元ゴスペルグループ「ホーリー・ギャング・ゴスペル・クワイヤー&夢フェスタ記念合唱団」の公開練習及びミニコンサートがあると聞き、行ってきました。この「ホーリー・ギャング・ゴスペル・グループ」は鳥取市内のライブハウス「アフターアワーズ」のオーナーでありジャズギタリストの松本正嗣氏の奥さんで、女性ピアニストの菊池ひみこさん(1980年代、日本フュージョンシーンにおける女傑)が主催されており、今年で結成8年を迎えるグループです。そして「夢フェスタ記念合唱団」は2005年に行われた全国生涯学習フェスティバル「まなびピア鳥取」総合開会式のために結成された小学校3年から中1までの子供達のグループです。ブルースなど黒人音楽が好きな私は関西在住時は大阪ブルーノートなどにゴスペルグループが来ると良く聞きに行ったものですが、鳥取に帰って来てからといもの生のライブには触れてませんでした。正直言って所詮アマチュアと半ばバカにもしていました。しかし、今日聴いて「素晴らしい!」との思いを強くしました。アマチュアとはいえ、あの一体感が成せるハーモニー、子供達の多少ハニカミながらも元気いっぱいの歌声にはテクニカルKO負けを喫してしまいました。来月には県芸術文化際の一環として、一般公募による参加者75名を含めたワークショップ(実技講習)とコンサートが行われるという事で、もちろんチケットを購入しました。本当なら聴衆としてではなく、歌う側として参加したい!あれさえなければ・・・・ こんな格好できまへんわ!
Oct 28, 2006
コメント(2)
先日ドラゴンさんが子供の頃イジメを克服された様子を書いておられたので、私もちょっと書いてみようと思います。小学校1年生の頃、同じ社宅(アパート)に住む奈緒ちゃんという女の子がいて、2人は小学校から帰ると広場にあったブランコで待ち合わせ遊ぶのが日課になっていました。その時は2人が交互に家からカルピス持ち寄り、「これが初恋の味なんだね!」なんて 言うわけはありませんが、そのカルピスを飲みながらほのぼのデートをしていたものです。ある日の事、ブランコのところに行くと近所の上級生3人が奈緒ちゃんを取り囲んで叩いたり、蹴ったりしており、奈緒ちゃんが泣いているのを確認した私は無謀にも3人に向かって行ったのです。生まれて初めての1対多人数の戦いでした。しかし上級生、そして3人が相手という事で、同級生とのケンカのようにはいかずボッコボッコにされてしまいました。流れる血で野球帽が一杯になったのを今でも鮮明に覚えています、というか今でもその時の傷跡が頭に残っています。朦朧とする意識の中で横で奈緒ちゃんが泣いているのが目に入ると、幼いながらにもカッコ悪いやら情けないやら、悔しい気持ちでいっぱいになりました。その時からですね、強くなければ大切なものを守れない!と思うようになったのは。その2年後小学校3年から柔道を始めたのですが、5年生の時に3人相手にリベンジを挑み返り討ちにされ、中学1年の時に見事リベンジを遂げる事が出来ました。不純ながら当時の私にとって柔道はケンカの道具以外の何物でもなく、畳の上では今一つ威力を発揮出来ない投げ技も野外では効力を発揮するもんだなと思ったのものです。執念深いと言われようが、連中に対しリベンジを遂げてなかったら、頭の傷跡を触るたびにボコられた時の事を思い出し、今日に至るまで情けない気持ちを引き摺っていたと思います。格技はもちろん勉強にせよ仕事にせよ、相手に対してまた自分に対してのリベンジ精神こそが私の原動力です。 奈緒ちゃんも今では2児の母、いいお母さんですが先日何十年振りかで会った時、当時の出来事をチャンと覚えてくれていたのには感動しました。
Oct 27, 2006
コメント(14)
昨晩日記リンクしてもらってる、あの偉大なる空手キッズ兄弟の母上である「アツキ&ねねママさん」の日記を読んでると2007年1月にマイクロソフトから次なるOS「ウインドウズ・ビスタ」なるものがお目見えすると書いてあった。それは何ぞや?って事で調べてみると、外観が一新する他、操作性、セキュリティが向上するらしい。特にスタートメニューからソフトやファイルの検索がXPを含めた従来のものより早く、効率的に出来るようになるとの事。それはそれで大変結構な事なのだが、同時に目に止まったのが「XPホーム・エディションのサポート2009年1月で打ち切り!」との記事だ。サポート打ち切りって事は、セキュリティ更新プログラム、つまり最新のセキュリティパッチは提供されなくなる。今後新たなるセキュリティーホール(OSの欠陥)が見つかっても修正されないため、ウイルスに感染したり不正アクセスを受ける危険に晒されるという事に他ならない。 ちょっと待ってくれい、マイクロソフトさんよ!!!あたしゃ、PC買ってまだ1年も経ってまへんねんで!!!それが約2年後にはサポート終了なんて早過ぎやしまへんか?市販のセキュリティソフトではウイルス検知・駆除等はやってくれても、OSの面倒までは見てくれないし、それだけではやはり心許ない。ネットにさえ繋げなければ支障は無いのだろうが、ネット以外の機能を使ってあれこれするのは私だけで、他の家族にとってはネットなければただの箱も同然ですわ。 こんなこと言うと、また子供がダダこねてるみたい!プッ!って笑われるかもしらんけど・・・ ええかげんにせんと、マックに乗り換えるぞ!!!!!
Oct 26, 2006
コメント(8)
以前にも書きましたが私の朝食にはリンゴ、バナナは欠かせません。お前はゴリラかって?いやいや、だからTarzanですって!朝の果物は「金!」とも言いますしね。食べ物にはそれほど拘りのない私も、ことリンゴ、バナナに関してチトウルサイ!そして選別眼にも自身があります。で、今日も近所に買い物に出掛けるとリンゴが無い聞けばなんでも先日の「あるある大辞典」で青リンゴと青いミカンを食前に食べると、それだけで3週間に3kgも痩せられる!なんてのを特集していたとか。青リンゴだけが無くなるならまだしも、何で赤いリンゴまで!!!お店にすればあるある大辞典様々でしょうが、私は困る!それにしても寒天がダイエットに効果あり!と特集されれば一気に店頭から寒天が消え、ポリフェノールが良いとなればココアやチョコが無くなる。しかも一過性・・・どんな効果がある物だって、継続出来ないようじゃ痩せられませんわな!と、私は言いたい。まぁ、なんでもええから俺のリンゴは残しとけ!!!!
Oct 24, 2006
コメント(21)
私、今日はじめてGoogle Videoなるモノが存在するのを知りました。こんなサイトを持っていながらYoutubeをも買収して、こんなに沢山動画サイトを持ってどうするんでしょうかね?しかしYouTubeが比較的短時間の動画中心なのに対し、Google Videoはテレビ、あるいは映画が全編UPされてたりもします。それであれやこれや検索してたら、海外で放映されたものと思いますがK-1がまだK-2と言ってた頃、1993年の懐かしい試合を見つけました。試合カードは(1回戦) アーネストホーストvsマンソン・ギブソン ボブ・ゼンキホvsアダム・ワット チャンプア・ゲッソンリットvsロブ・カーマン タシス・トスカvs後川俊之 (女子) ルシア・ライカvs岡本よりこ (準々決勝) アーネスト・ホーストvsアダムワット チャンプア・ゲッソンリットvsタシス・トスカ (スペシャルマッチ) アンディ・フグvsエリック・アルバート ISKAヘビー級タイトルマッチ KICKスーパーヘビー級タイトルマッチ 佐竹雅昭vsジェフ・ホリンズ (決勝) アーネスト・ホーストvsチャンプア・ゲッソンリット ロブ・カーマン選手、チャンプア選手、故アンディ・フグ選手、13年前の試合とはいえ懐かしいです。アダム・ワット選手、これは生王氏と並ぶバックハンド・ブローの使い手として私の記憶に鮮明に残っています。オランダ側のセコンドには元祖暴れん坊故ピーター・スミットの姿も見えます。女子の試合には何と、オリンピック出場で有名になったテコンドーの岡本依子選手も参戦してたんですね。最後のチャンプアのKOシーンにはジーンと来ましたね。 チャンプアにカーマンにホースト三つ巴の戦いは 堪りませんね・・・
Oct 23, 2006
コメント(4)
秋と言えば食欲の秋!そしてスポーツの秋!忘れちゃならないのが芸術の秋!という事で今日はオペラ鑑賞に行ってきました。題名は「アイ~~ンだ!」 もとい!ヴェルディの大作、「アイーダ」です。 ボリショイ、キーロフと並ぶ旧ソ連における国立三大歌劇場の最後の劇場、ウクライナ国立歌劇場キエフ・オペラが遂に初来日を果たす!!!という大々的なキャッチフレーズを引っさげ、数ヶ月も前から宣伝していただけあって、それはもう素晴らしい出来栄えで感動しました。「つま恋」とはまた違った意味での感動がそこにはありました。出演者はオーケストラも含め総勢210名!豪華絢爛!鳥取の地でこんな大掛かりな公演は過去には無かったものです。会場に着くまではこの鳥取において、オペラを鑑賞するような高尚な人間(自分で言うな!)が果たして何人いるのか?もしかしたら貸切状態では?だったら嬉しい!!!!などと思っていたのですが、いざ開演してみるとほぼ満席状態でした。しばらくはこの感動!醒めそうにありません! この後も全国各地で公演するらしいです、オペラに興味のある方のみならず足を運んでみられては如何でしょうか。昨日の夜遅くに押入れの中から小学校時代の教科書などを入れたダンボール箱をひっくり返すと、中から国語のテストが出てきました。その中の問題に、「○肉○食」の○に字を入れて四文字熟語を作りなさい!というのがあったのですが、何と私の答えは!!!!! 「焼肉定食!!!!!」でした。もちろん赤ペンで大きなバッテンマークがしてあったのは、言うまでもありません。 ホントは受け狙いやったんですよ!
Oct 22, 2006
コメント(5)
今スポレクの太極拳会場に来ています。 昼過ぎに着いたのですが、皆さんウォーミングアップや個人的な練習を繰り返すばかりで、中々競技が始まるらないなぁと思いつつも見ているうちにこんな時間。何と本番は明日との事でした。 ほんまドジ!でも本番よりも練習の方が演武者に対する先生のアドバイスや、ストレッチなんかがジックリ見えて良かったかなと。 競技に出るくらいですから、レベルの高い方ばかりが来られているのでしょうけど、もうそりゃ皆さん体が柔軟です。この集団の中にあっては体は柔らかいのが当たり前で、硬いのが異常なのか?とさえ思ってしまいました。そして皆さん老いも若きもプリケツ!まぁ太極拳の動作では、自重とはいえフロントランジやサイドランジに似た動きをユックリと繰り返すのですからそれも頷けますが。ヤッパリ男も女も鍛えるべきは胸より尻だあ!今回の大会はアクロバティックなモノではなく、従来の動きではありますが、一見普通のオジサンやオバサン、お姉さんが見せるバフォーマンスには正直言って驚きました。
Oct 21, 2006
コメント(7)
昨日私の携帯に大阪時代の会社の後輩から、愛の告白メールが届きました。そこには積年の熱い思いが長々と綴られていました。読んでいて私の心もグッと熱くなりました。メールの送り主はとても可愛いナイス・バディ・・・ じゃなくて 見た目は厳ついナイス・ガイ! 「そうか、そんなにも○○ちゃんの事が好きだったのか・・・」○○ちゃんと同性の私に間違えてメールを送り、愛の告白をしたというわけです。 「私もずっと前から貴方の事が好きでした・・・」と、返信して束の間の天国気分を味合わせてやろうとも思いましたが、流石に気がとがめて止めておきました。まぁ、本当に仕事熱心で真面目な彼の事、○○ちゃんとの愛が成就すれば良いなと思います。 私もメール送信時には、十分相手を確認せねば!と思った次第です。
今朝愛車サイクロンでの通勤途中、道端に咲く季節はずれの朝顔一輪を見つけました。 もちろん写真もバッチリ、今日は何か良い事あるかも?と、朝から幸先良いスタート。会社に着くなり、得意気に言いふらすと大半の人は、「今頃朝顔なんて珍しいねー」と驚いた様子でしたが、事務のお局様(60歳手前)曰く「それは西洋朝顔言うだがぁー、そんな事も知らんだかいな!アホ!」 アホってぇ!知らんもんは知らんちゅうねん!!!夢を壊しやがってぇぇええええええええ!!!!!このお局様はいつも語尾に余分な単語が付くんですわ。という事で幸先良いスタートもどこへやら・・・ まぁ、実際のところ珍しくも何ともなくて、この別名ヘブンリー・ブルーとも呼ばれる西洋朝顔は、この季節に咲くもんらしいです。今まで私は目にしていても、気付かなかっただけでしょうか。 みなさん、知ってはりましたか?
Oct 19, 2006
コメント(13)
今日は神戸支部での先輩でもある西○支部長率いる芦原会館LA支部に出稽古に行った時の思い出・・・ なんて、行った事も無いのに書けるわけがありません。というか、行ったらその日はお休みでした。(アポも入れんとシャァないやっちゃ!) なら、このタイトルは何やねん?いや実はLA支部のHP(公式ではないらしい)が数ヶ月前から暫く見えなくなっていたのですが、昨日アクセスしてみるとリニューアルされているではありませんか。これが実に素晴らしい!まだ工事中のコンテンツもあるようですが、管理人さんの熱い思いがヒシヒシと伝わってくるようです。豊富な写真と、動画、そして細部に渡る解説等々、出し惜しみしない、とは正にこの事でしょう。これが完成すれば先代館長の書かれた技術書が入手困難な現在、練習生、特に初心者にとっては大きな手助けになる事でしょう。皆さんも是非一度ご覧あれ!
Oct 17, 2006
みなさんのブログにチョッと前から「やわらか戦車」なる名前でヘンテコリンなコメントを残す輩が出没してません?実は! 何を隠そう私でありました!!!!!!ペコリ。もう既に時代の先端を行くみなさんの事ですから、「やわらか戦車」なるアニメの事はご存知かと思いますが、私は最近はじめて見てからというもの大変感銘を受けてしまったのです。これは生まれてこのかた猪突猛進を繰り返してきた私への戒めと言っても過言ではないでしょう。また今の日本も北朝鮮の拉致問題、核実験の事で何かイケイケドンドンになっている気がしてなりません。窮鼠猫を噛む!と言います。最悪の事態を招いてしまった場合拉致被害者の方々はどうなってしまうのか?真に求むべきは何なのか?よくよく考えねばなりません。 ではこの辺で・・・ たいきゃくぅー!!!!!
Oct 16, 2006
来週の10月21日~24日にかけて鳥取県にて全国スポーツ・レクレーション祭、略してスポレクが開催されます。数ある種目の中でもスポーツ・チャンバラは面白そうだしフリー参加と聞いていたので、出てみようと思い申し込み要綱を調べてみるととっくの昔に締め切られていた。ガーン!まぁ全国規模の一大イベントですから、1週間前になって申し込み云々言ってる方がおかしいんですけどね。それじゃ太極拳はどうだ?確か講習会ってのがあったぞ。と思い調べるとやはり同じく締め切られていました。その太極拳ですが、先日友人に最近行われた全国大会での表演競技のビデオを見せてもらったのですが、まるで体操競技の如し。高く跳躍してのの2段蹴り、足をゆっくり一直線に頭上に上げたかと思うとそのまま軸足を深く曲げて座るなど、武術というより柔軟性や瞬発力といった身体能力をアピールするもので従来の套路とはかなり掛け離れている印象を受けました。友人曰く、2008年の北京オリンピックに向けての新ルールに沿ったものらしいですが、日本の空手の型もトンボ返りをしたりアクロバット?かと思うほど改変した演武が一部では行われているようですし、段々と観せるものへと移行していってるようですね。それはそれで体育として捉えるなら結構な事だと思うし、相当な努力なくしては出来る事ではないので素晴らしいとも思いますが・・・という事で、今回のスポレクは見る側として楽しみたいと思います。(って、どういう事やねん?)
Oct 14, 2006
道は長い、焦らずに・・・これはブログへのコメントや日常でも良く耳にする言葉であり、私自身武道や、空手でスランプに陥った人に対して良く使います。また、自身への戒めとしても。 しかーし、自分に向けた言葉としてのニュアンスは、20代の頃と40代半ばの今とでは大きな違いだ。道が遠く険しい事には変わりないが、いつまでも「焦らずに!」とばかりも言ってられない歳になった。避ける事の出来ない現実・・・時間が欲しい・・・
Oct 11, 2006
コメント(18)
今日は極○館(○の意味無し?)主宰の第5回 オープントーナメント全山陰空手道選手権大会に約100km離れた米子市まで応援に行ってきました。公式の大会を観るのは本当に久々なのと、友人や知人が出場するとあって自分が試合するわけでもないのに、出発前から興奮気味。会場に着いてまずは盧○館長にご挨拶。「おうっ!チョッと見ない内に#%$&|¥*:%#$”!・・・」とのお言葉を頂戴し、ただただ笑うのみ??? そしていよいよ試合開始です・・・まぁ、友人の出る試合というのは、今に始った事ではないですが観ていてとても精神的に疲れますな。相手選手の攻撃に合わせて自分の身体まで、反応してしまいます。相手選手の攻撃が友人にヒットすると、こちらの身体、心まで軋むようです。試合の采配に関しては頭を付けての攻撃やチョッとした掴みでも即警告、また試合内容だけでなく判定前の雄叫びや勝ちをアピールするガッツポーズ等にも厳しく対処するといったもので、より武道色を前面に打ち出したものとなっていました。ジュニアの試合はいつもの事ながら、幼いながらも必死で戦う姿には観ていて危うく涙がチョチョ切れそうになりました。 友人はもちろん、参加選手全員に拍手を送りたいと思います。そして勇気をありがとう! 試合の後で友人のアザを肴に飲んだ酒は、ほろ苦くもとても美味でした。
Oct 8, 2006
タコ踊り・・・手、足、胴体が一見バラバラのようでいて、連携の取れてしかも速い太気拳の澤井先生の動きを人はこう呼んだ。私も頭の見た目だけは澤井先生に日々近付いている為、私が動けばタコ踊りに見えなくもないが中身は似て非なるものだ。澤井先生の生前、お弟子さんがその動きについて質問すると先生は「タコなんだよ。八本の足が勝手に動き、その場に合わせて獲物を瞬時に捕らえる。あの動きだね。あれは捕ろうと判断して脳から出す命令では出来ないもんじゃないか・・・」と答えられたらしい。後年になって、佐藤嘉道先生がタコを使った動物実験を観られた時の事。タコが何故動きの速いエビを捕らえる事ができるのか、大学教授が解説するというもので、まずタコの目の前に獲物を入れるとすばやい八本の足で捕らえてしまったと。そして驚くべきは次なる実験。タコの大脳が反応できないようにタコの頭から脳を切り離し、同じように獲物を入れると、これまた同じように獲物をすばやく捕らえてしまったらしい。ようするにタコの八本の足には大脳と同じような働きをする神経細胞があって、大脳からの命令とは別々に反応できるという事であり、足は足だけで物体を認識できるという事です。しかしながら人間の場合脳を切り離してしまおうものなら、どうなるかは言うまでも無い事。一般に人間の反射速度は目で観て、あるいは感じてから反応するのに0.2秒程度と言われているが、それを限りなく脳経由であるにせよ0秒に近づけるには如何にすれば良いのか?「手は手に任せる」にはどうすれば良いのか?それは現在自身の身体で人体実験中!20年後をお楽しみに。 それにしても凄いぞ、タコ!(自画自賛ちゃいますよ)今日から私の目標はタコ君、君だ!そして大好物のたこ焼きをいただく時は、敬意の念を忘れません!こんなのを見つけたので貼っておきます。反射速度計測 【遊び方】赤い●が黄色い○に変化した瞬間にクリックしてください、1回のチャレンジで5度計測されます。その平均があなたの反応速度になります。 一般に、人間の認識→反射までの時間はおよそ0.2~0.25秒とされています。 何度でもチャレンジできますが、1回練習し、2度目に出た数値を申告してください。 3回目以降は慣れのため正確な数値が測定できません。ちなみに私の結果は2度目の平均が0,196でした。速い?おちょい?
Oct 7, 2006
時の経つのは早いもので、この前の意拳稽古から1週間が経ちました。先生に膝に抵抗を加えてもらい、站椿の開閉運動をやっていると「動きがスムーズです、かなり自宅で稽古されてますね」とのお言葉を頂き、思わずニヤけてしまったのと同時に動きに澱みが生じてしまったTarzan。こんな些細な感情の動きですら、身体とは正直なもので反応してしまう・・・まだまだですわ。 ところで今日は体験入門された方が1名いらっしゃいました。他でもない、以前「開接法セミナー」でお世話になったマイミクでもある「ほっとくん」です。体験という事もあり、ジッと站椿ばかりを約2時間。そこは流石整体師でもあり、幼少の頃より武道に勤しんでこられたテコンドーの先生です。普通なら30分も経たぬ内に根を上げるところ、シッカリやり遂げられました。体験稽古を終えられ、整体師として、武道家として更なる身体との対話を!という事で入門を決意されたとの事です。本当にこうやって、切磋琢磨出来る拳友が増えるのは嬉しい事です。
Oct 5, 2006
コメント(9)
最近は暇があればネット徘徊しながら、面白画像の発掘に余念が無いTarzanです。(これもある意味、トップの指示による仕事だったりします) 今日はこんなキャンピング・カーを見つけました。もし実在するなら欲しい!こんな車を手に入れた日にゃ、全国津々浦々武者修行も夢では無い! でもよう買わん!誰かちょーだい。
ルームランナー・・・こんなんあり?でもみんなヨロケながらもマジみたいやから良しとするか。 あっ、こんなのも見つけました。 これって、ドラごえもん?
Oct 3, 2006
今日は午前中の居合いの稽古が終わっ後、新刊「新説!!芦原英幸-いま明かされる天才空手家の技と心」を購入する為道場近くの書店に立ち寄った。しかし予想通りその店には無く、(たぶん市内の書店全て探しても無いと思う)結局取り寄せてもらう事にした。今思えばアマゾン等通販の方が早く手元に届きそうな予感がしないでもないが・・・。で、予想通りとはいえガックリしながら店を出ようとしたその刹那、書棚の中にオーラを発してる一冊の本を発見!それは大気拳の佐藤嘉道先生著「心に響く言の葉」だった。 「新説!!芦原英幸-いま明かされる天才空手家の技と心」にも佐藤先生がインタビューに答えておられるという事で、芦原先生が太気拳の影響を少なからず受けているのは知っているが、これでその関係が明らかになる!と楽しみにしていただけにこの偶然には驚いた。私が恩師と巡り会う事になったキッカケ、意拳・太気拳を知るキッカケとなったのは盧山師範の「生涯の空手道」だが、、今こうして意拳を始めるようになったのは20代の頃に読んだ佐藤先生による名著「拳聖-澤井健一先生」の影響が大だ。早速家に帰って一気に読み通した。内容は佐藤先生が、半生で出逢った宗教家、経済学者をはじめ、剣道家など多くの武道家、登山家、書家、実業家、音楽家、棋士、教え子など28人の心の琴線に触れる言葉の数々が記されているわけだが、ナントも内容の深い、豊かな本だった。ボキャブラリーの乏しい私が事細かに書評を書いたところで、内容の一端も伝わらないと思うのでココでは控えます。そんなわけで、シンクロニシティを感じた今日一日でありました。
Oct 1, 2006
私は時代小説が好きだ。時代小説と言っても、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉等、武将にについて書かれたものはあまり好きではない。確かに優れた人物であったかも知れないが、私に言わせれば目的の為には手段を選ばぬ極悪非道人達である。私利私欲の為に身内さえも犠牲にし、恩義ある人物にさえ矢を向ける。当時の戦国の世を思えば、乱れているようでも現代の世の中はまだマシだとさえ思う。結果として天下泰平な世が訪れたとはいえ、多くの血が流された事実は否めない。 で、私が好んで読むのは上泉伊勢守、柳生石舟斎に代表される剣豪モノだ。高禄で仕官する事よりも、自らの道を選びひたすらに追求する姿勢には共感する部分が多い。関西に住んでいた頃は、紅葉の季節になると毎年柳生の里を訪れたものだ。柳生街道を歩きながら、かつて多くの剣豪達が行き来した時代に思いを馳せる。すると自然と稽古に対する意欲も倍増したものだ。今年はある意味自分の中における節目の年、是非柳生の里を訪れてみたいと思う。
Sep 29, 2006
コメント(16)
昨日は入門後、3日目の意拳稽古に行ってきました。站椿功は自分では若干力が抜けて、良い感じになってきたと思うのですが、やはり先生の目からするとマダマダです。当然と言えば当然なのですけどね。そして試力、これまた傍から見れば単純な動きをしてるだけですが、動きを伴う分遥かに難しい・・・。先生から打拳をやってみますか?と言われチョッと先生の動きを真似てみたものの、私のは明らかに空手の突き!先生の打拳とは似て非なるモノでした。站椿をもっとしっかり組んだ後でなければ、これは不可能と昨日は断念!最後に単推手、これも先生からは筋力ではない異質の力を感じました。やはり全ての基本は站椿にあり!とヒシヒシと感じつつ稽古を終えました。 一度足を踏み入れたからには、石の上にも十年、十年一拳を磨くつもりで取組む所存です。
Sep 28, 2006
以前も部位鍛錬について2度ばかり書きましたが、今回は独習者の方向けにチョコッと忠告を。良く部位鍛錬をすると、血尿が出る!または出るまでやれ!と言われます。実際これが巻きワラ等の軽くて反動の少ないモノならそうでもないのですが、砂袋等(サンドバッグにあらず)の固く重量があるモノを脱力し、身体全体で打ち抜くように突く、打つ、あるいは蹴ると鍛錬を始めて間もない内は必ず血尿が出ます。これは何も1000本、2000本といった数でなくとも、200本も打てば確実に出ます。出ないとすれば、よほど頑丈な身体の持ち主か、突き・打ち・蹴り方に問題があるかでしょう。一般のスポーツでも、ハードなトレーニングをした場合は血尿が出ると言われますが、この場合は「血」ではなく、「ミオグロビン」という肉の赤身の色素ですから原因が運動にある場合に限っては特に問題は無いのですが、部位鍛錬による血尿は毛細血管の破壊によるもので紛れもない「血」です。部位鍛錬によって血尿が出たにも関わらず放っておくと、最悪の場合血栓が血管に詰まり人工透析のお世話になる事もありえます。ご存知の通り、一度人工透析のお世話になったならば一生のお付き合いとなってしまいます。そうならない為にも稽古の後は(度合いによっては途中でも)、大量の水分を摂って血栓を体外に出す等の処置が必要なのですが、こうしたノウハウも無く闇雲に部位鍛錬を行うのはとても危険であると思うわけです。また傷口が悪化して化膿した場合等も、打つ事によって膿を出せ!稽古の怪我は稽古で治せ!と言われますが、これらもチャンとノウハウがあるんです。ですから、部位鍛錬を徹底してやろうとするならば、経験豊富な指導者の下で稽古すべきですよ。 こりゃ、人の心配せんと、テメェの稽古をしっかりやれ!とお叱りを受けそうですな。
Sep 26, 2006
昨日は「つま恋 吉田拓郎&かぐや姫コンサート 2006」に行ってきました。当初は自宅でゆっくり観る予定だったのですが、先週末に旧友Jonyから電話があり「仕事の都合で行けなくなったから、チケット貰い受けてくれへんか?」との事。貰い!の一言に過剰反応した私は一つ返事でOKしたわけです。(実際はそれも気の毒なので、チャンとお金は払いますが) 31年前のつま恋コンサートの時はまだ13歳のガキンチョでしたが、もう既に「最初の一生のお願い」でギターを買って貰っており、毎日のように拓郎やかぐや姫を聴いていた私は行きたくて行きたくて仕方無かったものです。ですから昨日現地に着くまでは、心の何処かで当時の気持ちを引きずってた私にとって31年振り!というよりも31年前にタイムスリップ!という感覚でした。 現地に着いてみると、人、人、人だらけ!まさに民族大移動という表現がピッタリ、しかもオッチャン、オバチャンのオンパレード!私はこの年齢層やったらまさかスタンディングなんかなくて、ジッと座り込んでの鑑賞になるんではないかと思っていたのですが、いざ始まってみるとトンでもない!拓郎が「みんな丸くなって良かったねー」と言ってましたが、それは最初の内だけで中盤に差し掛かる頃にはみんな弾け飛んでました、むしろ1番丸くなったのは拓郎本人だったのでは?恐るべし、オッチャン&オバチャンパワー!!!!!隣のオッサンも凄みあったなぁー。斜め後ろのオバハンも足を踏み鳴らして、雄叫び上げて気合入ってたわ。このだだっ広い会場にも関わらず、シッカリと響く拓郎のパワフルな歌声には驚きました。テレビ放映では相撲中継の為2時間中断されていたらしいですが、拓郎曰く「この2時間がメインなんだなー」とボソリ。拓郎&かぐや姫のジョイント、かまやつ氏との熱唱etc・・・10月23日にはこの模様も放映されるようですのでお見逃しなく!因みに客席にて、松山千春氏、小田和正氏を発見しました。一番のお目当てはかぐや姫でした。かぐや姫は当時のまま、青春してました。もちろん息の合ったハーモニーも健在でした。フルバンド形態も良かったですが、3人だけの演奏の方が、「正やん」のギターが満喫出来て私的には良かったなぁと・・・そう思ったのは私だけでしょうか。途中からギターの名手、「石川隆彦氏」も加わり、初めての生石川隆彦に感激! 8時間半はアッという間でした。一つのことが終わった後の満足感、虚脱感、そして少しの淋しさ・・・そして拓郎の「祭りのあと」を口づさみながらTarzanは「つま恋」を後にしたのでした。。 最後に旧友Jonyへの伝言!君の分までシッカリ満喫してきたぞ!一生の思い出をありがとう! そして昨日君に仕事を言いつけた上司に感謝!??? あっ、アクセス25000!キリ番を踏んでくれたのは!つま恋から帰ってきたら、とっくに超えていて誰か全然わかりませんでした。これって、何かわかる方法あります?(何か俺や、俺やって殺到しそう・・・)よっしゃ、釘は刺したぞ!(笑)
Sep 24, 2006
今日私が何処に來ているか? この駅名でお分かりでしょう! そう、静岡は掛川市にあるヤマハリゾート。 もう胸の高鳴りは最高潮です。
Sep 23, 2006
あるリゾート地内にある神社前にて… 31年前の興奮よ再び!
コメント(0)
アクセス25000まであと僅か、残すところ200となりました。今度こそ、是非とも常連さんに踏んでいただきたい!踏んで下さった方には、お約束通り私を・・・・・ じゃなくて キリプレを用意しております。 ブログを始めて以来、ドラゴンさん、生王さん、rockUさん、しぃさん達お笑いの師匠に追いつけ追い越せとばかりに自分なりにお笑い街道をひた走ってきたTarazanではありますが、振り返って過去のブログを読んでみますとメッチャ無理があり顔から火の出る思いであります。やはり元来真面目さだけが取り得の自分にとって(自分で言うな!)、お笑い路線は見果てぬ夢だったのか? 道半ばではありますがアクセス25000を機に、自分本来の真面目さと謙虚さを前面に押し出した(まだ言うか?)ブログに改変する事をここに宣言・・・ するつもりでしたが、そうするには感化され過ぎました。もう今となっては時既に遅し!ここまで一人の人間の性格を根底から変えてしまうブログの出会い、恐るべし!
Sep 21, 2006
そういや♪~水に漂う浮き草に~♪ってな牧村三枝子さんの歌がありましたなぁ。先日も書いたように站椿にはこの水に漂うかの如く、脱力が要求されるんですわ。あっ、意拳の事書いてるのに、何で空手のテーマ選んでんねん?と思ったあなた!えらいスンマヘン!話は戻って、この水に漂う感覚ちゅうのが最近は海にもプールにも行ってないものでいま一つようわからんかったんです。そこで今日は仕事帰りにプールに行ってきました。一生懸命に泳ぐ人らを横目に、ただ漂ってるのは勇気がいりましたわ、ホンマに。その後は熱帯魚やらを置いてる店に行って、気持ち良さそうに漂うクラゲを観察。これでもうイメージはバッチリ!言葉にすると、天から全身を吊られていながらも、重力が働いて・・・ アカン!アカンアカンアカン!!!!!こんな頭デッカチではドラゴンさんに怒られそうや。 Don’t think feeeeeeeeeeeeeeeeeeel!!!!!!!!!!!!!!!!!!考えるな!感じるんだぁああああああああああああああ!!!!!!!!!!って!
Sep 19, 2006
この3日間、ブログも更新せずに何が忙しかったかって、そりゃもう立つのが!ですよ。(笑)この站椿ってのは嬉しい事にと言うべきか、困った事にと言うべきか?いつでも何処でも出来てしまうんですな。朝礼でこの鍛錬法のことを説明してるにも関わらず「ボーっとつっ立っとらずに、他にやる事ないんか?時は金なり!」なんて有難い忠告を下さる方もいます。(あっ、昼休みですよ、流石に仕事中はようしませんから。) ほっとけぇー!!!!!俺は自分の体内に富を築いとるんや!!! 男Tarzan、40にして立つ! なに?40は惑わずやって? これでエエねん! 俺は立つんや!なんか危ない表現やなぁー、コレ。
Sep 18, 2006
この数日間意拳の事ばかり書いている事もあって、站椿と言う言葉が頻繁に出てくるのですが、「これは何と読むのか?どんな動きをするものなのか?」という質問を頂きましたので書いてみたいと思います。あっ、因みに我が地元鳥取の方言では「駄目!」と言うのを「いけん!」と言います。(めっちゃローカル・・・)「站椿」と書いて通常は「タントウ」と読んでいます。中国語だと「タンチュン」と読むらしいです。次に「站椿」って何ぞや?と言いますとすべてを書いていては本が一冊出来上がってしまいますので、簡単に。(この3日間で意拳関連の本を5冊ほど読んだので、ウンチクだけは知っている)站椿だけで12種類あるのですが、もっとも代表的なのは太気拳等では「立禅」と呼ばれているもので「ショウ抱椿-ショウホウトウ」です。(ショウという字は手偏に掌です。変換出来ません。) この写真のような姿勢で立つのですが、膝は高い椅子に腰を掛けるように軽く曲げ、頭は天から糸で吊られている。大木を抱えるように構えた手の中、脇、肘、膝、手の各指には柔らかな紙風船が有る。そして両手の手指はバネで繋がっている。そして身体は水の中を漂うようかの如くリラックスし、かと言って各関節を締めすぎると紙風船が破れてしまう。緩めすぎる飛んでいって行ってしまう。肩幅平行立ち、もしくは若干内股で脛は前に膝を着く、正座しようとする気持ちで前下への力を感じる。腿は膝蹴りするように前上の力を感じる。インエッジを底辺、膝を頂点とした三角の板を膝で内側に押さえつける力を感じる、そして腰も外に張るまぁ、このような意念(イメージ)を持ちつつ行うわけです。ですから側から見ればジーッと立ってるように見えますが、内面では神経細胞が動き回ってるんです。この鍛錬を続ける事で、六面力が備わりあらゆる方向からの外力に対して無意識の内に身体が、手が反応するようになるとの事です。ただ力を抜いてこの姿勢を維持するだけならそんなに難しくはないのですが、これらをイメージしながら行うとなると全然勝手が違ってきます。
Sep 15, 2006
今日、意拳の先生から筋トレはあまり良くないとの話を伺いました。。「意念を意識しながら、力を抜いて站椿が出来るようになるまでは一切の筋トレは止めた方が良いですよ、これはウエイトを扱うものに限らず、自重の筋トレも含めてです。今まで筋トレに費やしてた時間を站椿に当てて下さい。あと、持久系の運動も×です。」ええっ!これは流石に勇気が要ります。長年の稽古内容を変えねばならないのですから。拳立ても腹筋も背筋もダメ、ジョギング等のエアロ系トレーニングも良くないとの事。しかし、そうする事で何かが身体に宿るならやってやろう・・・いや、止めてやろうじゃありませんか筋トレを!明日から毎日1時間立ってやる!
Sep 14, 2006
今日は予定通り意拳の体験稽古に行ってきました。稽古場に入ると多くの門下生の溢れんばかりの熱気でムンムンと・・・ してると思いきや、先生と先生の同級生、そして私の3人でした。発足して1ヶ月半という事、そしてこの土地柄、これは仕方の無い事です。同級生の方は先生が無理矢理呼び寄せて参加してもらっているらしく、実質的には私が見学含め体験稽古1番乗りという事でした。先生の印象はとにかく若い!しかしながら軸がしっかりと備わっており、風格さえ漂っています。まるで若い頃の私を彷彿とさせるようです。(ほんまかい!)挨拶を済ませ、概要、長期的な稽古内容をお聞きした後稽古開始。まずは基本中の基本(極意中の極意とも言う)站椿(立禅)2種類をそれぞれ意念の持ち方等説明を受けながら各40分。私が過去に教わっていたのに比べ、この意念の持ち方が多い!意念を意識し過ぎると無意識の内に身体に不要な力が入っていまい悪戦苦闘してました。その後一人が站椿をし、2人が膝、肘、手首、胸等に抵抗を加え具体的に意念を感じるための稽古を30分。 稽古が終わって談笑中、先生が以前は芦原会館鳥取支部で稽古されていた事、関西では関西本部に通い、鳥取支部の現リーダーは同級生である事等の話が出てきて世間は(鳥取はと言うべきか)狭いなぁ!と感じた次第。もう他人とは思えません。意拳の本家本元、北京宗勲武館の姚承光老師直系の会派である事、若いが謙虚で拳道に対し高い志を持った先生。学ぶべき点は山ほどあると感じ、本日入門を決めてきました。 意拳というPCエンジン+空手というソフト、これを持ってすれば最強ジジイも夢では無い! はず・・・
Sep 13, 2006
今日はまず久々に音楽ネタをチョッとだけ。 昨日寝る前にヤフーのオークションを覗いていたら、中学生の頃欲しくて欲しくて楽器屋さんに行く度にそっとネックに手を回しながら「いつかは買うぞ!」と思いながらもついに買いそびれてしまったギターが何と締め切り5時間前に¥5000で放置してあるのを見つけました。どうせダメ元と¥12000で入札したのですが、今日帰ってビックリ!何と私が落札者となっているではありませんか。勿論中学生当時も本家本元フェンダーのストラトキャスターが欲しかったのですが、まだ円高以前の事で輸入品はバカ高かったのです。ならばどうしてフェルナンデスなのか?ヘッド部分に刻まれてるロゴがソックリだから・・・。今更フェルナンデス?って感じですがついつい手が出てしまったわけですわ。(ついつい手がって、何かチカンみたいやな・・・) えーっ、話は変わって例の意拳研究会本部の方からやっとメールが来ました。ブログの記事が突如消えてしまったのはやはりリニューアル中との事。メールの内容を確認した後、地元責任者の方に電話を入れ明日体験稽古をさせていただく事になりました。 あっ、けしてガチンコやりに行くわけじゃなくて教えを請いに行くのですからね。過度な期待はなされぬように!
Sep 12, 2006
一昨日の日記に書いた意拳ですが、「見学前に本部宛にメールにて問い合わせを!」とあったので、先週の金曜日に指定のフォームに名前やら電話番号やら武道経験やらメッチャ個人情報書き込んで送ったのですが、未だ連絡が来ません。本部の返事を待たず直接稽古場に行ってもいいの?(の?なーんて我ながら寄る年波を感じさせぬ可愛い表現やなぁ)そういや本部のブログも7月から更新されてないし、消滅してしまったのかも。それにしてはブログの立ち上げが6月やから早過ぎるわなー・・・。 まぁ、とりあえず明後日の水曜日に稽古場に行ってみーようっと。
Sep 11, 2006
今日は修斗の体験稽古に行く予定でしたが、急遽本日の稽古は取り止めという事でいつもの通り独り静かに(賑やかに?)稽古をしました。最近なんかムラムラと・・・ もとい! メラメラと血が騒ぎます、身体が刺激を求めて仕方が無いとでも言いましょうか。そんな気持ちを神様が察してくれたのか、ネットでこんなのが目に止まりました。日本で意拳(大成拳)と言えば太気拳の澤井先生の流れと、孫立先生の流れを汲むものしか存在しないはず・・・・・と、なれば行くしかありません。行ってみて本物であったなら、立禅、這いは続けているものの以前から本格的な意拳拳学にも興味を抱いていた事もあり正式入門したいと思います。目指せ、最強ジジイ!
Sep 9, 2006
道場に行くといつも「押忍!」という言葉が飛び交っている。私自身は長年通っていた会派に「押忍」と言葉に出して言う風習が無かったせいか、今でもあまり馴染めない。押忍という精神そのものは、空手に限らず人が生きていく上での核心を突いた教えだと思う。ゆえに「はい」という返事の代用の如く頻発するのを聞くと、言葉の持つ意味自体が軽く捉えられてるような気がしてしまうのだ。 そして時にこの言葉の持つ意味を逆利用して、生徒さんに無理難題を押し付ける指導者を見聞きすると、とても残念な思いがするのです。
Sep 7, 2006
ついこの間まで夜といえども茹だるような暑さだったのがウソだったかのように寒い!そう、涼しいのを通り越して寒い!アラスカでもないのに・・・。って事で、寝巻きも半袖Tシャツ、半パンから長袖の上下に衣替えです。(極端なやっちゃのう)
Sep 6, 2006
公金横領事件が京都、北海道、福岡、岐阜県等々多くの県で発覚している。それにも関わらず、処分はと言えば減給だの停職、免職止まり。ドロボーもみんなでやれば怖くないってか?何で刑事告発せえへんねん!警察も癒着してんのか?一旦人のモノを取って隠して、後からチャンと返します、返しましたで済むんかい!甘いちゅうねん! もう腹の中が煮えくり返って、溶岩みたいにドロドロやわ!
Sep 4, 2006
セブンイレブンが卒業証明書や源泉徴収の入手に関する実証実験に成功したらしい。 これが現実化されれば、資格試験やら確定申告の時に面倒な手続きをしなくても良くなる。 しかし、残念ながら セブンイレブンがねぇーーー!!!!!
速報!先般空手バカおやじrockUさんが、大々的に「男香るガム」をブログで取り上げた事に起因して、メーカーはついに生産が間に合わず販売中止となったらしい(笑)因みに「マカ」なる物質も含有されており、これが人気に拍車をかけたようである。(あくまで個人の推測による) 販売中止やなんて、一枚だけでも食べてみたかったもんや!rockUさん、封筒に入れて一枚送って下さいな!
Sep 2, 2006
本日いよいよ我が家のIT環境もADSLから光へと変貌を遂げる事になりました。(オーバーなやっちゃ)これからは音楽や映画をダウンロードするのも、今までのように長時間を要さなくても済む・・・はずです。実際のところは繋がって見ない事にはわかりませんけどね。 あと、今日はヤフーで落札した新車サイクロン(チャリンコ)も届く予定、楽しみが盛り沢山な1日。それからそれから25年前芦原会館神戸支部でお世話になったH先輩と、ネットを通じて再び巡り合う事が出来ました。ベルギーで永住権を取り20年も滞在されてると事ですが、これもインターネットの普及無くしては有り得なかった事です。多くの出会い、再開の手助けをしてくれるインターネットに感謝! 足の小指は、剥がした当日は痛みも無かったのですが、さすがに昨日の晩はズキズキと痛みました。でも今はそれもウソのように治まってます。
コメント(6)
誰や!お前の髪の毛なんかもう伸びへんわ!なんて言ってるのは? そんな事とっくに知ってるわい!髪の毛やなくて爪のこっちゃねん。ってわけでつい先ほど、いつもの自主練を終えて家に帰ると右足小指の爪がありませんでした。まったく痛みも無かったし、いつ取れたのかわかりませんがとりあえず消毒だけしておきました。あとは早く伸びてくれるのを待つのみです。おっと、巻き爪にならぬよう注意注意・・・まぁ、親指ではなく小指の事ですから♪~あなたが噛んだ小指が痛い~♪ってなもんですわ。(誰が足の指噛むねん!) ところで今日後輩に面白そうな無料動画レッスンサイトなるものを教えてもらいました。「unself」と言うのですが、料理、語学、美容、健康、お菓子、ダンス、ビジネス等々のレッスンが無料で見られます。ヨガがしてぇー!と思いつつも、地元には教室が無いため断念していた私ですが、これで当面はお茶を濁しまくりたいと思います。
Aug 31, 2006
先日行われた白蓮会館主宰の全日本新人戦&ジュニアの大会には多くの楽天ブログ方々、お子さん達も参加され、中には優秀な成績を残された選手もおられるようでした。改めておめでとうございます。昨今の若者の空手離れは危惧するものの(私が落ち込んだ原因はココにあり)、20年前には考えられなかったような流派間の交流が試合という形であれ、展開されているのはとても素晴らしい事だと思います。しかも主催者である白蓮会館の審判は自流の選手にはより厳しい判定を下していたと聞き、さすが!と思った次第です。昔は極○VS正○、極○VS白○の試合なんて、会場の空気自体が一触即発と言うかピリピリとして観客側にも緊迫感が伝わってきたものですが、時代は変わったなぁ・・・とオッサンは思うのであります。いっその事・・・ やっぱり書くの止めときます。って、タイトルに書いてるやんけ!
Aug 29, 2006
もう地下100,000,000,000,000,000メートルくらい落ち込んでます。こんだけ落ち込んだら地球突き抜けて反対側に出てまうっちゅうねん!何を落ち込んでるのかって?それはとても恥ずかしくて言えませんわ。 でも落ち込んでる場合ちゃいますわ、脱どん底へ向けて対策を練らねば。
Aug 28, 2006
今日は午前中居合いの稽古、そして午後は地元のマイミクで「ほっと&ホット」という整体院を開業されてる福田先生のセミナーに行ってきました。この福田先生は正道空手の経験者で、現在はテコンドーの鳥取支部長さんでもあります。この開接法なるもの、福田先生のHPで予備知識は得ていたものの実際にお話を聞くと正に目からウロコ!でした。通常肩が痛いとか腰が痛いといった場合、その部位を揉んだり叩いたり押さえたり、ストレッチによって伸ばしてみたりするものですが、先生が仰るには凝った状態というのは膨張して伸びているのにそんな事をしては逆効果だと。関節の片側が筋肉等の張りによって伸びている状況下では、もう片側の関節は縮んでいる。伸びている方をさらに伸ばそうとするのではなく、「縮めて揺らす」事でバランスがとれ痛みも解消されるとの事でした。あと、日常の姿勢に関して、歩き方、胸郭及び斜腹筋・脊髄の重要性、コア(体幹部)の鍛え方、呼吸法による痩身法を実技を交えて指導していただき、食生活についても指導いただきました。あんなに良心的な受講料でココまで教えて良いのか!と、受講が終わって思ったと同時にもっとたくさんの人に知って欲しいと思った次第です。何が良いかって、多くの整体院が存在しますが単なる今現在の痛みを取る為の指圧なりマッサージで誤魔化しているところが多い中で、根本的な原因を改善するべく指導をされてるとこですわ。みなさんもご近所に「開接法」をやってる整体院がありましたら、是非一度セミナー等に参加されてみてはどうでしょうか。
Aug 27, 2006
昨日、体験入門に行ってきました。ブラジリアン柔術の体験入門という事で行ったわけですが、練習場に着くと、どうみても柔術のスタイルでない方が数名おられましたで責任者の方にお聞きするととブラジリアン柔術と共に、修斗(総合格闘技)も一緒にやっているとの事でした。「練習は分かれてやりますが、どちらでも好きな方に参加して下さい」と聞き、柔術の方に参加させていただきました。まずはウォーミングアップ、柔道で言う受身、脇締め(ほふく前進?)、えび、ブリッジ等を含んだ基本練習から始まり、立ち技、寝技、スパーリング(乱取り)という流れで稽古を行いました。立ち技は柔道のような投げ技に、柔道では禁止されている立ち関節、足絡み、脇固め、巻き込み等の寝技に引き込む為の技が加わっての練習。寝技は竜明9351さんにお聞きしていた通り、足関節はやりませんでした。投げて1本!ってのが無い分寝技に比重が置かれ、押さえ込みで決着が着く事もないので絞め技、肘、肩、手首の関節技、下からの返しをメインに練習。そしてスパーリングです。あれ、打撃の練習は?実は(って常識?)グレイシーに代表される総合格闘技での柔術の戦いしか見た事のない私は、当然立っての打撃から戦いは始るものとばかり思っていたのですが、一般に競技化されてる柔術には打撃はないんだそうな。チラッと隣でやっている修斗を見ると、打撃も足関節もやっている。あちゃー、修斗にすりゃ良かったぁ・・・と思いつつスパーリングをこなしました。こちとら柔道2段やし何とかならぁ!と半ば開き直って挑んだものの、みんなも柔道なりレスリングの経験者。しんどかった、やっぱり寝技は疲れる!でも柔道のように膠着時間が長くないので楽しかったです。 来週は修斗の体験に行って来ます!
Aug 25, 2006
明日はいよいよブラジリアン柔術の体験入門に行ってきます。正直言ってアキレス腱固め等、足関節に関してはズブの素人です。何も自分で技を極めようと思っているわけではなく、いかにタックルを切って防ぐか?もし寝技に引き込まれたらいかに寝技地獄から脱出するか?口で言うほど簡単な事では無いのは重々承知。明日次第ではしばらくお世話になるかも・・・。ドキドキワクワク気分です。
Aug 23, 2006
今日もクーラーというかブレーカーはご機嫌斜め。しぃさんの真似してアイスバッグをオデコに乗っけて、脇の下にも挟んで暑さをしのいでいます。今日は縄跳びに引き続きトレーニングツールの御紹介。 これは握力、アームレスリング専門のトレーニングツールを扱っている会社のHPを見て参考にしながら、鍛冶屋の友人に作ってもらった「リスト強化用ダンベル」です。メーカーサイトの製品は握り部が直径35mm、50mm、77mmの3種類あったのですが、握力強化目的の為と、人間の手首くらいの太さは欲しいと思い85mmにしてもらいました。正直言ってとても握り辛い!これを無理矢理握って、リストカール、リバースリストカール、内転、外転、相手の手首を掴んだ状況を想定しての停止筋の強化等々のトレーニングを行います。利点としてはダンベルのようにプレートで重さを調節出来る事でしょう。買ったら¥5500するところ、ビール一杯で快く作ってくれた友人に感謝!
Aug 21, 2006