|
カテゴリ:子育てのこと、家族のこと
みなさま御無沙汰しました。タイトルの通り、一週間が終わってほっとしています。パソコンを開くものの、みなさまのブログにちょこっとお邪魔してちょっとコメントするのが精一杯で、自分の日記更新の余裕が皆無でした^^;
今週は月曜日が振り替え休日でしたので、ウイークデーが短くて、でもその期間に用事がぎっしりで、さらに朝も早めで、フルタイム並の忙しさでした~__ でもでもやはりタイトルの通りとっても、実りの多い日々でした♪ まず、先週末ですが、夫が東京出張のついでに友達夫婦の家に泊まってくる予定でしたが、その御夫婦のおこさんが体調を崩して入院したとのことで、予定を早めて帰ってくることになり、 その際、息子が「お父さんに電話したい」と言い、(前にも言うことがあったけれど、忙しいかなとも思い、メールのみでかけずにいました)私もなんとなく、食事中かもしれないけれど、かけてみようかなという気になってかけたところ、 電車の中だったので、あまり話せなかったものの、上記の事情で、予定変更ということで、ちょっとへこんでましたので、良いタイミングで(電車の中という事情をのぞいて)連絡がとれてよかったな~♪と思いました☆ 詳細は降車後の電話とメールで話しました♪ おかげで、月曜日は仲良く家族の時間がもてました☆ ヨーカ堂にて、子供がおもちゃのコーナーで遊んでいて、私は本屋さんに行きたくなり、夫に息子を頼んで立ち読みに走りました。 話題の本のコーナーにて、前回立ち読みした恐竜の本が読みたかったのですが、なくて、かわりにあった、 「子育てハッピーアドバイス」を手にとってみたら、半分マンガなので、30分たらずで1~3巻まで読破してしまいました! サ~ッと読んだことで、重要なことのみが残りました。 印象に残ったこととして、 1、無理無理しつけようとすることで、かえって、怨みを抱き、少年犯罪に発展するケースもある。 2、やはりアメとムチが必要で、悪い所ばかり指摘せず、よいところもみつけてあげる。(自分に自信がもてる) 3、子供の発信を無視しない。(続くと、自分は受け入れてもらうことを諦め、他者をも愛せなくなる) 4、子供の話に、すぐ対応策をいうのではなく、おうむ返しにして聞いてあげると子供は納得する。(答えが分かって話している場合もあるので) 5、できないことは手伝っても、できることは、手をださない。 6、世間の目は自分で判断して垣根をつくる。(知らないで無責任に発言するひともいるので、全てを受け止めて負担をためこむのではなく臨機応変に、場合によってはシャットアウト) 7、ものを与えるよりも、愛情を注ぐ時間をもつ。 8、母親が余裕を持つ。(これが一番大事) などなどハッとさせられることや参考になることがあり、短時間でとても満足できたので、息子をみている夫に感謝の気持ちがわいてきて、交代しに行こうとおもいました。 そこで、交代して、今度は夫が本屋さんにいきました。 夫に感謝しつつ、おもちゃコーナーであそぶ息子をみながら、新婚時代、国際センターでしりあったチリ人女性の「夫婦には愛情と思いやりの気持ちをもって、表現することが大切」という言葉を思い出しました。 結婚して遠慮がなくなったうえにカルチャーショックや知らない土地ゆえのホームシックもあって、とても思いやりも愛情ももつ余裕の無かった私には、大切な言葉でしたが、しばらく忘れていました。 その彼女も、新婚さんでした。新婚で配偶者を残して留学してしまうのが、彼女のすごいところでした。 このところ、おかげさまで夫婦円満です。やはり、思い遣りと愛情は不可欠で、さらに、自分の世界を楽しみ、相手の機嫌の上下にふりまわされない余裕も加わることでより、充実度が増し、それがよいオーラとなり、人を惹き付け、その成長が家族にも影響して、一緒に引き上げてもあげられるよい状態です。 話しは子供にもどります。 私は両親が共働きだったこともあり、ブログでも、友達でも、母親が働いていることで、子供がかわいそうなのかと負担を感じるひとに、「そんなことはない、量より質!」と言い続けて来ましたが、 最近息子は保育園で頑張っている分の反動で、きかないこと、私がいそがしいことで、ちょっと構ってあげてなかったかなと、先程の立ち読みでも感じ、反省しました。 そして、寝る前の読み聞かせを再開したところ、息子の目も輝いてましたし、何より、翌日からちょっと素直になりました☆ 水曜日、生協の企画で、ベビーマッサージがあり、子育て担当の私はスタッフとしていきました。 先生のアシスタントになって、モデルになる人形を持つ役目をしていたので、たくさんの赤ちゃんのリラックスした気が伝わって来て、とても幸せな気分になりましたし、 先生に、「あかちゃんでなくても、上のおこさんにもしてあげてくださいね」と言われたので、手順が書かれた紙をもらって、夜お風呂上がりに、息子に覚えて来た一通りをやってあげると、とっても気持ち良さそうでしたし、なにより、いつも面倒くさがって、お風呂にはいるので、大げんかになるのに とてもスムーズでした☆ 木曜日、毎週、小学校にことばの教室に通っていて、エネルギーをもてあます息子の生活習慣改善のためにみてもらっているのですが、立ち読みした本の内容と感じたこと、ベビーマッサージ、読み聞かせをはじめたことと夫婦も円満なことを先生にお伝えしたところ、 「とてもよい本をお読みになりましたね。」 「子育てに関しても、教育もおなじなのだけど、御自分で、気付かれたのが、とてもいいです。」 「おかあさんの余裕がとっても大切です。」 「夫婦円満はとてもよい波動として子供に伝わります。」 「ベビーマッサージ、とてもはやってるんですよね。手っていうのは、エネルギーがでてるから、愛情をもったおかあさんの手によるマッサージって最高なんですよ。」(そのベビーマッサージの先生とことばの先生はおともだちでした!) ことばの先生はもともと国語の専門だったそうで、「読み聞かせも是非続けて下さい」と言われました! 手伝うべき所は手伝い、できることは、 こちらが手をひくということは、仕事である教室でも応用できて、いままでリピート練習のときに、私も一緒にリピートしてましたが、やめてみると、意外とみんなできていたのにおどろきました。 そうして、ことばの先生と話ながら、 今迄疑問だった、余裕を持つことは大切なのはわかっているけれど、出かける時などの余裕がない時はどうすればいいのかということについて、 余裕のあるときにたっぷり愛情をそそぐことで、余裕のないときにも反映されるのでは、ということに気付き、先生に聞いたら、その通りという答えをいただきました☆ さらに、私が片付けては、子供がおもちゃをちらかしてそのままな状態に、私がきれたり、吠えたり、ガミガミしてしまうというと、「わかります。おかあさんはそういうものです。」とおかあさんでもある先生に言われてちょっとほっとしました。 でも子供もだんだん自分で片付けるようになってきました♪ そして、金曜日の朝、息子が、鏡文字ですが、「すき」と紙にかいて、持って来てくれました♪ まだまだ私も勉強中ですし、息子も相変わらずジャイアンで、保育園でも叱られているようですが(でもこの頃凄く頑張っていると先生にほめられました♪)、とても実りと学びの多い一週間でした。 キーワードとして、 「愛情」「おもいやり」「余裕」「スキンシップ」そして、やはり「感謝」を大切にしていこうと実感できた一週間でした。 ※今週は日記が更新出来なかった反動もあり、長くなってしまいました。ここ迄読んで頂けたみなさま、おつかれさまでした&ありがとうございます※ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育てのこと、家族のこと] カテゴリの最新記事
|