|
テーマ:子供の病気(2173)
カテゴリ:子育てのこと、家族のこと
日曜日のことでした。
いつもなにがあってもおさまる特効薬であり万能薬だった授乳を泣いて拒否!まさか8ヶ月にしてもう卒乳??と言うショックと、今迄強い味方だったおっぱいがきかないダブるのショック!! 何となく機嫌が悪くてぐずりだしたのが土曜日の夜でした。 げっぷがたまってるわけでもなく、いつももりもり飲むのに、飲まないので機嫌も悪いまま>< おかげでいつもは進まない離乳食もその日は珍しく完食!!ちなみにいつもはスプーン3杯程ですぐおっぱいをほしがるのに、この日はごはんにベビーフードのキューブをいれてお湯をそそいで、お茶漬けのようなかんじのものを完食) 離乳食が進むのはいいけれど、ちょっと複雑な母心でした。^^; 突然なので、新生児期以来のカチカチ状態にはり、 長男が飲みたいと言うので、飲ませても、はりはゆるまるかどうかというところで、 いっぱい飲んだから、おなかいっぱいになっちゃったと長男は言ってストップ。 それをみていた次男はさすがにとられるとおもったのか、なんとか授乳復活! そんなわけで、12時くらいまではぐっすりだったので、安心していたら、突然ぐずりだし、抱上げるとす~っと寝てくれるのに、布団におろすと泣き出すのくりかえしで、 断続的に起されるのは、 まるでお産の時のよう^^; 勿論いたみがない分 楽と言えば楽だけど、合間に集中して眠りに落ちるところまでそっくり>< 気付けば3時を過ぎ、4時をすぎた時点で完全に目が覚めたようなので、開き直って居間で遊ばせて疲れて授乳してやっと落ち着いたとおもったら、次に気付いたのは6時! ということで、いつもよりちょっぴり早いスタートがきれました。 想えば土曜日くらいから発疹が出はじめ突発性発疹か?とおもいきや、熱はちょっと高めかなとおもえば平熱の時もあるし…。 最近ヨーグルト、きなこ、とうふ、りんごと、乳製品、大豆製品のアレルゲン食品もはじめたし、りんごはくだもののなかでもちょっと注意が必要なものだし…、そういえば、長男が卵を2つたべた夜でた発疹に似てるような(ちなみに卵アレルギーにはなりませんでした^^) アトピーの場合はベビーだったら顔からくるというけれど、手足中心で顔はほとんどないし…。 といろいろ考え、長男の時に買ったひよこくらぶの付録の 赤ちゃんの病気&ホームケア事典(これがまたいい!まさに完全保存版!!ちょっと気になった時はいつもみてます) みてみると いつも順調なのに急に飲まなくなる場合、ウイルスや細菌などの感染によっておこる風邪や急性胃腸炎のケース、口内炎や口角炎などの口の中の病気のケース、また何か大きな病気のはじまりのケースもあるということが書いてあり、 最初は角度によって飲めたり飲めなかったりしたので、鼻がつまってて、上体を起すと鼻が通るのかなともおもったのですが、体調崩して免疫力が低下して口内炎ができたのかもとおもいました。 また、発疹で調べてみると突発性発疹や手足口病などありましたので、 まあ、いずれにしても月曜日になったら、小児科で診察してもらえば、はっきりするし、薬も処方してもらえば、夜も寝てくれるだろうと期待していきました。 一応発疹があるので、伝染病用の入り口から入り、待っている間、アレルギーだったらショックだなあ、とりあえずアレルゲン食品はやめてみるかな、でも伝染病だったら、しばらく出られなくなるかなといずれにせよ不安だなとおもっていましたが、 診断は、「手足口病」で、アレルギーではないものの、伝染します。 手足口病で口の中にも発疹ができることもあり、かゆみはないものの、口の中はやぶけてただれるのでしみて授乳がうまくいかないとのことでした。のみこみにくくなるので、よだれも増えるそうで、そういえばよだれも多いなあとおもってました。 でも、空気感染はなく、飛沫感染なので、よだれに気をつけておとなもうつるので、手洗いをしっかりすることと、教室は休まなくてよいようです。 飛沫感染は1、2週間ほどですが、うんちにでるウイルスは1ヶ月続くそうですが、学校や保育園は熱がなければ いってもいいそうで(期間が長いのと、うつってもたいしたことない、でもたまに髄膜炎などになるばあいもあるそうです)、ほっとしました。 でも、一時保育の場合は行かない方がいいそうなので、予定もちょっと変更になり、先週がいそがしかった分休みができたかんじです。 そして、特効薬がなく、口の中の炎症用のシロップをもらったものの、結局月曜日の夜も眠れず^^; でも、診断してもらって私が ホッとしたせいか、ベビーの機嫌もおちつき、よだれもちょっと減ったよう、熱はないものの、ぼーっとして、いますが、笑顔も増え、授乳も気をつけながら復活して来ました。 気をつけるけれど、泣いておっぱいと逆方向をむかれた日曜日にくらべたら楽なモンです^^ 夜寝ない分(目はつぶっているのに)昼は眠いようでよく寝て、おすわりしたりつかまり立ちなんてしたい余裕もないようで、昼は、ほんとに楽になりました。 抱上げただけでもほっとしたようですぐ寝付きます。まるで新生児期のよう^^ 教室の間もおとなしく寝ているので問題なく、念のために、生徒さん達が帰り際に、こするうちにすぐかわく消毒剤を手にぬってあげてます^^ 完治するのに1ヶ月といっても、口の中は3、4日ということなので、授乳もいつものように戻るのもすぐでしょうし、よだれが減れば心配も減ります。 下痢をしているわけではないので、うんちで感染する危険もないし、用事がつまっていた先週でなくてよかったです。 眠くて泣きわめく時は、長男も心配して、いつも長男のピアノやポニョを歌うと笑うので、一生懸命ピアノを弾いたりポニョを歌ったりしてくれます。 ピアノもつっかえたりまちがえたり、歌も調子っぱずれなところがあっても、次男はうれしいようです。 ただ、音だけではおさまらないときもあり、そんな時は肩車をしてくれて、そうすると、次男もうれしそうです^^ 夜はあいかわらずねむれなそうですが、みんなが心配して家族で力をあわせているこの状況をしあわせにおもいます^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育てのこと、家族のこと] カテゴリの最新記事
|