4462126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

アスクルで大人買い:… New! エム坊さん

夏、終わり & 玉… New! arakawaryuさん

バッチリと植え込み… New! グランパ3255さん

No.3065 農園の様子 New! ぱんち&ともっちさん

種の蒔き直し New! monsanさん

レタスのたねまき ひこさん4936さん

ゴーヤ、オクラ、ス… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん
野菜嫌いの家庭菜園 ねこねこするさん

Freepage List

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2015.04.11
XML
テーマ:家庭菜園(58610)
カテゴリ:病害虫・農薬
  • 今日はしばらく降った雨が止み、今日明日と晴れのようです。
  • この時期は菜種梅雨といって、目まぐるしく天気が変わりますね。
  • そして、徐々に暖かくなっていきます。
  •  
  • 暖かくなるにつれ、
  • 菜園では白いモンシロチョウが飛びかい、
  • キャベツなどではアオムシの被害の心配が、
  • タマネギではベと病などの心配が出てきます。
  • 暖かくなると、人も喜びますが、病害虫も喜ぶということですね。
  •  
  • 皆さんは、どのように病害虫を防いでいますか?
  •  
  • 01「Zボルドー」と「BT剤」
  • 私は、上の写真のようなスプレーを2つ用意しています。
  •  
  • 左にある青っぽい液体のスプレーが
  • 「Zボルドー」という殺菌剤の液体、
  •  
  • 右にある白っぽく濁っている液体のスプレーが
  • 「BT剤」という殺虫剤の液体です。
  •  
  • どちらとも、1リットルのハンドスプレーに入れて散布しています。
  • 1リットルの容器に農薬を希釈すると計算しやすいですからね^^
  •  
  • もちろん両方とも農薬というだけあって、
  • 無農薬で栽培されている方には抵抗を感じる方もいるかもしれません。
  • でも、この2つの農薬は有機栽培でも使われる、かなり安全な農薬なのです。
  • (有機栽培で使われる農薬の中には危険性が高いものもあります!)
  •  
  • 今日のように、晴れた瞬間を見計らって、2つの使い分けていますよ。
  •  
  • 02タマネギの畝「ジェットボール」
  • こちら早生のタマネギの「ジェットボール」の様子です。
  • これから、タマネギが肥大するまでに、
  • べと病という、
  • タマネギを栽培する者を悩ます病気が蔓延することがありますが、
  • この病気を予防するために散布しているのが「Zボルドー」です。
  •  
  • 「Zボルドー」は銅で出来ています。
  • 治療薬ではなくて予防薬なので、発生してから散布しても意味がないんですよね。
  • 発生する前から、予防的に散布しないといけないのです。
  • でも、予防薬なので、実はこれといった効き目も解らないんですよw
  •  
  • あくまで、おまじない程度の殺菌剤ですね。
  •  
  • 他にキャベツの軟腐病やレタスの腐敗病の予防にも使えます。
  • 使用回数の制限がなく野菜類で登録されている農薬なので、
  • 抵抗のない方は万能薬として用意しておくと良いと思います。
  •  
  • 03春キャベツの畝「金系201号」
  • こちらは、昨日のブログにも登場したサワーキャベツです。
  • モンシロチョウの幼虫であるアオムシの被害を防止するために、
  • しっかり防虫ネットをかけてあります。
  •  
  • モンシロチョウのような飛来して卵を植え付けるような害虫は、
  • 防虫ネットをしておけばある程度防げますが、
  • ネットの隙間からチョウやガが入ったり、
  • ネットの上から産み付けるチョウやガも出てきます。
  • それと、地中を這ったり、土の中から侵入してくる、
  • ヨトウムシのような害虫までは防げません。
  •  
  • なので、ネットの上からイモムシ類に効果のある「BT剤」を散布しています。
  •  
  • 「BT剤」はバチルス・チューリンゲンシスという細菌で出来ています。
  • アオムシなどのイモムシが、この細菌を食べると、
  • 消化不良を起こして動けなくなってそのうち死にます。
  • 人間には毒性はないそうです。
  • こちらも野菜類で登録があって、使用回数の制限がありません。
  • 「Zボルドー」と同様に「BT剤」も持っておくと安心です。
  •  
  • 「BT剤」についてはこちらのページにまとめてあります。
  •  
  • 今、遺伝子組み換えのトウモロコシやダイズで、
  • 「BTトウモロコシ」「BTダイズ」といって話題になっているのは、
  • バチルス・チューリンゲンシスの遺伝子を組み込んだものだそうです。
  • トウモロコシやダイズの葉っぱをかじったイモムシが、
  • 農薬をかけてもないのにコロリと死ぬわけなんです。
  • 今回は遺伝子組み換えの話題はここまでにしようと思いますが、
  • 作物のトウモロコシやダイズに、
  • 細菌であるBTの遺伝子を組み込むってどうなんでしょ^^;;;
  •  
  • 個人的には、遺伝子組み換えの作物(GMO)が、
  • 今後、世界で発展することを望んでいませんが、
  • 家庭菜園で、安定して、そして安全な野菜を収穫するために、
  • 「Zボルドー」や「BT剤」などの、
  • 比較的、安全性の高い農薬を使用することには賛成です。
  •  
  • 予想以上に、小まめに散布しないといけませんけどね^^;



  • 今日も最後までブログを読んで下さってありがとうございます。
  • 家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。


  • 家庭菜園のブログランキングに参加中

  •    
  • 「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.11 23:11:00
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X