4462215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

アスクルで大人買い:… New! エム坊さん

夏、終わり & 玉… New! arakawaryuさん

バッチリと植え込み… New! グランパ3255さん

No.3065 農園の様子 New! ぱんち&ともっちさん

種の蒔き直し New! monsanさん

レタスのたねまき ひこさん4936さん

ゴーヤ、オクラ、ス… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん
野菜嫌いの家庭菜園 ねこねこするさん

Freepage List

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2017.08.13
XML
テーマ:家庭菜園(58610)
  • ズッキーニは蔓の伸びないカボチャと紹介されることもありますが・・・
  • 蔓とは言えませんが、茎が結構伸びます。
  • この茎が伸びる特性が・・・
  • 家庭菜園では栽培しにくい原因の一つになっているかもしれません。
  •  
  • 01ズッキーニ撤収
  • 今日、秋野菜作付のために、我が家のズッキーニを撤去しました。
  • ズッキーニの後作にはレタスを栽培する予定です。
  •  
  • 02最後のズッキーニ
  • 毎年、この時期ですと、ウイルス病や軟腐病にかかったり・・・
  • 風で茎が折れてしまって、撤去もしくは収穫不能になっている可能性大ですが・・・
  • 今年は、4株植えたズッキーニがこの時期まで残ってくれました。
  • こんな年も珍しいです。
  •  
  • 03最後のズッキーニ収穫
  • さすがに、本日収穫出来たズッキーニは、
  • シーズン中のズッキーニに比べて大変小さいものですが・・・
  • それでも、今年は、これまで最高の収穫になりました。
  •  
  • ズッキーニは、美味しいし料理にも使いやすい・・・
  • そして、買おうとするとちょっと手が出しにくい・・・
  • といった感じの野菜で、まさに家庭菜園で作るべき野菜の一つだと思います。
  •  
  • 04ズッキーニの茎は意外と長い
  • ズッキーニを撤去するついでに、葉の部分を除去して茎だけにしてみました。
  • 茎はS字を描いていますが・・・
  • 茎の全長は2m近くになります。
  • 意外と長い。
  •  
  • この、2m近い茎を、風などで折れないように育てるのは結構苦労します。
  •  
  • 05ズッキーニの茎を折れさせないための支柱
  • 私は、以前ブログでも紹介しましたが・・・
  • 支柱を葉柄と葉柄の間に差し込んで、茎が風で振り回されないようにしています。
  • 2mも茎が伸びると、その支柱では支えられなくなりますが・・・
  • あとは地上を這わせるように育てています。
  • これが、結構効果あるみたいです。
  •  
  • 06ズッキーニの茎を折れさせないための支柱アップ
  • その支柱のアップがこちら・・・
  • もう茎は撤去されていますが・・・あくまでも、簡単な方法です。
  • 支柱を挿すのは、定植直後と茎が伸び始める2週間後の2回のみで、さほど時間がかかりません。
  •  
  • 茎を折れさせない方法はこの他にも色々あるのかもしれませんが・・・
  •  
  • 現代農業2017年5月号』に、
  • ズッキーニの立体栽培というものが紹介されていて・・・
  • そちらで紹介されている茎を折らせない方法はまったく別の方法でした。
  • 太い支柱に、茎ではなく、葉柄と葉柄を紐で結んでいくというもの。
  • (「ズッキーニ 立体栽培」で検索すると農文協のサイトで見れます) 
  •  
  • この誘引方法は思いもつかない方法です。
  • さすがにプロの農家さん。
  • この方法だとズッキーニが安定して収穫出来そうですが・・・
  • 2週間に3回誘引しないといけないようで・・・
  • この一手間が、ちょっと私には無理かもしれません。
  • ただ、風が強いところでどうしてもズッキーニを育てたい場合は・・
  • 挑戦してみる価値があると思います。
  •  
  • 07ズッキーニのコンパニオンプランツの葉ネギ
  • あと、病害虫対策として、葉ネギを株元に植えてコンパニオンプランツです。
  • これは、まじない程度と考えていて、病害虫が出なければラッキーといった感覚です。
  •  
  • もっと、確実な方法として・・・
  • やはり、ウイルス病などに抵抗性のある品種を使うことがもっとも効果があると思います。
  • ウイルス病に抵抗性のある品種を使うようになってから・・・
  • 茎の先が黄色くなるウイルス病の発病が思いっきり減りました。
  •  
  • 緑色は「ゼルダ・ネロ」、黄色は「ゼルダ・ジャッロ」を使っていますが・・・
  • 緑色の「ゼルダ・ネロ」の果実の太りが少し遅いので・・・
  • 来年は「グリーンボート2号」に変更しようと思っています。
  •  
  • ズッキーニの栽培も、少しずつ少しずつ改善しています。
  • 毎年ズッキーニを沢山食べたいですから^^
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.13 23:50:56
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X