4492819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

「魚べい」に:忘れ… New! エム坊さん

前回掘り上げた芋ツ… New! グランパ3255さん

No.3115 たまねぎの… New! ぱんち&ともっちさん

空豆の苗定植 monsanさん

まだ時期が早いです… arakawaryuさん

キンセンカ植える ひこさん4936さん

秋ナス豊作です。白… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん
野菜嫌いの家庭菜園 ねこねこするさん

Freepage List

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2017.08.18
XML
テーマ:家庭菜園(58971)
  • 私は、ニンジンを自給するために・・・
  • 早春に播種をする春ニンジン、
  • 梅雨時に播種をする夏ニンジン、
  • 秋に種を播く冬ニンジンと3回種を播きます。
  •  
  • ニンジンは料理に使いやすいし、
  • 冷蔵庫の野菜室に保存しておけば、年中ニンジンを食べることが出来ます。
  • ただし、自給できるのは確実に収穫出来た場合で、
  • 発芽なんかに失敗したり、ニンジンを気分よく太らせることが出来ないと、
  • ニンジンの自給が難しくなります。
  •  
  • しかし、そういった実益性とギャンブル性が、ニンジン栽培の楽しいところかもしれません。
  •  
  • 01春ニンジン
  • こちらは、今年の春ニンジンの収穫の一部です。
  • 尻つまりはしていないけれど、とても形が良く豊作でした。
  • 今も冷蔵庫の野菜室に眠っています。
  •  
  • 春ニンジンは、種を播く時期が3月上旬と、一番湿っぽい時期のため、
  • 発芽が揃ってくれるので、品種選びと土づくりさえ失敗しなければ、
  • それほど難しい作型とは思いません。
  •  
  • 9月ごろに種を播く、冬ニンジン(越冬ニンジン)なんかも、
  • 結構発芽してくれるので、この作型も春ニンジンに並んで、そんなに難しくないと思います。
  •  
  • その点、7月中旬ごろに種を播く、夏ニンジンは、
  • 高温下で発芽させるので、一番手ごわい作型です。
  • 梅雨が空けない時期を狙って種を播くのですが、毎年苦労しています。
  • 一番ギャンブル性の高い作型です。
  • それにプラス、高温のため、センチュウの被害も多く出やすい時期です。
  • でも、ニンジンの自給を考えた場合、避けては通れない作型です。
  •  
  • この夏ニンジンに向く品種を選ぶのも難しいような気がします。
  • 晴れが続くような日の乾燥しきった後に雨が降ったりしても裂根しにくい品種や、
  • 耐暑性のある品種を選ぶ必要があるんでしょうね。
  • あと、早く大きく育つような、栽培期間の短い品種がいいように思います。
  •  
  • 02夏ニンジンに「夏蒔鮮紅五寸」
  • 今年は、耐暑性のことを考えて「夏蒔鮮紅五寸」という、
  • ちょっとベターな品種を選んでみました。
  • この品種は初めて購入しました。
  • さて、この品種、夏ニンジンの適性はいかがなものでしょうか?
  •  
  • 今回、夏ニンジンは、この「夏蒔鮮紅五寸」の他に、
  • 黄色いニンジンの「金美EX」も播いています。
  •  
  • 03夏ニンジンの播種量を増やす
  • 夏ニンジンのため、発芽率が悪くなるので、多めに播種します。
  • 多めに播種しようとすると、ペレットの種より生種の方が良いと思います。
  • ペレットでしっかり発芽させるという考えもあるかもしれませんが、
  • ペレットは発芽に沢山の水が必要と聞いていますので、
  • 夏ニンジンは、やはり普通の生種が良いと思います。
  •  
  • 04夏ニンジンの発芽確認
  • 夏ニンジンは、暑い時期に播種しますので、1週間もすれば発芽が確認できますが・・・
  • やはり、今年も発芽に苦戦しました。
  •  
  • ちゃんと天気とにらめっこして播種のタイミングを見計らったり、
  • 播種後、雨マークの予報と相談して水遣りもしているのですが・・・
  • 今年も欠株率0%は無理だったようです。
  •  
  • 「夏蒔鮮紅五寸」が夏ニンジンに向くかどうかというより、
  • 発芽させれないと意味がないですね^^;
  •  
  • 05夏ニンジン発芽率80%くらい
  • 大体、欠株率20%くらい。
  • 最悪の事態は避けられたようですが、畝の見た目も考えると、
  • もう少し欠株率を少なくしたいですね。
  • (最近は、どんな野菜でも欠株をなくすことを目標にしています)
  •  
  • これ以上、手を加えるとなると、遮光のネットで日よけするとか・・・
  • もっと、水遣りに気を配らないといけないようですね。
  •  
  • 06夏ニンジンの間引き作業
  • 先日、雨が降った日に、夏ニンジンの間引き作業を行いました。
  •  
  • 何年も同じ野菜を栽培していると、
  • ちょっとしたテクニックや、なんとなくの経験で栽培できるようになるものですが・・・
  • この夏ニンジンの作型はとても苦手です。
  • 本当にギャンブル性が高い困った作型です。
  •  
  • さて、この作型を克服する時がやってくるでしょうか?
  •  
  •  
  • (追伸)
  • 本日で90万アクセス達成したみたいです。
  • このようなブログを読んでいただいている方、本当にありがとうございます。
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.18 23:30:39
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X