4461673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

夏、終わり & 玉… New! arakawaryuさん

バッチリと植え込み… New! グランパ3255さん

No.3065 農園の様子 New! ぱんち&ともっちさん

種の蒔き直し New! monsanさん

大変なことに:育成… New! エム坊さん

レタスのたねまき ひこさん4936さん

ゴーヤ、オクラ、ス… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん
野菜嫌いの家庭菜園 ねこねこするさん

Freepage List

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2017.09.13
XML
テーマ:家庭菜園(58607)
カテゴリ:ハクサイ
  • 今年の秋冬野菜の作業は極々順調で、進捗率120%くらい。
  • こんなに順調にこなしている年もなかなかありません。
  •  
  • 01冬ハクサイの苗
  • 冬ハクサイの苗を定植することに。
  • 苗の出来具合もなかなかです。
  •  
  • ハクサイを秋ハクサイとか冬ハクサイと呼ぶのが一般化しているのか解りませんが・・・
  • 私は、12月中頃までに収穫する早生のハクサイを「秋ハクサイ」、
  • 12月中旬から3月まで収穫するハクサイを「冬ハクサイ」と呼んで区別しています。
  •  
  • 味や大きさは、寒さに充てる「冬ハクサイ」に軍配が上がりますが、
  • いち早く早生タイプのハクサイを収穫して秋の味を楽しむには「秋ハクサイ」。
  • 以前は、「秋ハクサイ」に力を入れてなかったのですが、
  • 最近は家庭菜園の野菜として結構重視しています。
  •  
  • でも今回はメインの「冬ハクサイ」の定植です。
  •  
  • 02冬ハクサイ苗の定植
  • 冬ハクサイの定植完了です。
  •  
  • キャベツなら、株間35㎝で一畝に8株ほど定植出来るのですが・・・
  • ハクサイだと株間が45㎝とか必要で一畝に6株しか植えられません。
  • 品種も、キャベツならリレー収穫をしようと思うと、品種を増やしますが・・・
  • ハクサイなら、在圃性がいいので品種をそれほど増やす必要はないと思います。
  •  
  • ただし、秋に植えるハクサイは、収穫が可能な時期は3月中旬くらいまで。
  • キャベツのように越冬させて収穫時期をもっと伸ばせる野菜ではありません。
  • さらにハクサイを楽しむには・・・
  • 年が明けてから春ハクサイを播種し育てないといけませんね。
  • ここら辺が、キャベツよりハクサイがお高い存在といったところでしょうか?
  •  
  • ちなみに、ハクサイは・・・
  • 極意(55日タイプ)」→「晴黄60」→「冬月90」→「晩輝(120日タイプ)」
  • といった感じでリレーします。
  •  
  • 秋キャベツと冬キャベツ合わせて20株育てます。
  • 上手く栽培できれば、1週間に1個収穫で5ヶ月分くらいある計算になります。
  • ハクサイはロス率も高いのでそう簡単には行きませんが^^;
  •  
  • 03冬ハクサイに防虫ネットトンネルの設置
  • とにかく、アオムシの被害が一番怖いので防虫ネットのトンネルを設置。
  • 防虫対策のスタンダードです。
  •  
  • 04冬ハクサイにナメクジ対策でスラゴ
  • それともう一つ、ナメクジ対策でスラゴを散布しました。
  • 昨年からスラゴを試していますが・・・
  • このスラゴのおかげで、これまで悩んでいたナメクジの被害が激減しました。
  • 今までは、これでもかっていうくらいハクサイの中に、
  • 小さいナメクジが入ってしまって・・・
  • 外葉のロスや料理する前にナメクジの除去というテンションの下がる行為をしていましたが・・・
  •  

  • このスラゴの威力は抜群です。
  • 成分も燐酸二酸化鉄水和物と穀物で有機栽培にも使用できる安全性の高いものです。
  • ハクサイのナメクジでお悩みの方は是非使用してみてください。
  • 絶対におすすめ^^
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.13 23:09:28
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X