全て
| 雑記
| その他
| 心のケア(セルフ・ヒーリング)
| ペットのごはん
| ハッピー・ペットロス
| カラダのケア(セルフ・ケア)
| ペットの病気 猫
| ごはん以外のナチュラル・ケア
| 海&華実
| 犬猫の病気
| 猫伝染性腹膜炎 FIP
| 犬猫手作りごはん
| ペットフード情報
| ワクチン
| 季節のケア
| トータル・ナチュラル・ケア
| 飼い主さん 家族としての品格
| 美人革命~幸せ美人の法則
| 犬猫ペット雑ネタ
| 猫ごはん・happy♪猫まんま
| トッピングごはん基礎BOOK
| Happy♪デトックス
| ストレスバイバイHappy♪わんこ
| ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報
| ママさんハッピー健康法
| 若返る食べ方 ハッピー食習慣
| 女性ホルモン力でプレ更年期をハッピーに
| わんこ幸せトッピングごはん実践BOOK
| 宇宙(そら)・人・ペット調和塾
| ヒーリングアート、ヒーリングフォト
| 猫のトッピングごはん
| 至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】
| 神猫・海からの愛のメッセージ
| 至福のハーモニー 愛 ∞
| わんこの食べもの事典
| 至福のレシピ【わ・カウンセリング】至福33333シリーズ
きょうは花粉症記念日なのだそうですね。
たくさんの方がブログでお話されているようです^^; さて、花粉症について、他でも少しお話させていただきましたが、 発症後のケアにショウガが効果的であることを 私が書かせていただいた『ショウガで治す!やせる!』の監修の先生、 生姜博士の異名を持つ、平柳要先生が ご自身のサイトに書かれています。 情報ソース ↓ http://syouga.h-and-w.jp/index.php?e=21 以下、一部抜粋させていただきますね。 その前に。 私はショウガ製品の販売には関わっておりません。 京都薬科大学の山原條二氏らによるラットを用いた研究(Nat Med 1995;49(1):76-83) によれば、ショウガの主要成分であるショウガオール(6-shogaol)には ヒスタミン遊離抑制作用があるため、 ショウガオールを時々摂る習慣をつけると、 花粉症によるかゆみ・くしゃみ・鼻水が緩和できます。 一方、津村順天堂の末川守氏らによるラットを用いた研究(日薬理誌 1986;88:263-269) によれば、ショウガオール(6-shogaol)には アラキドン酸カスケードのリポキシゲナーゼ(LOX)という酵素を抑制し、 鼻づまりの原因となるロイコトリエンの生成を抑えます。 また、ショウガオール(6-shogaol)は アラキドン酸カスケードのシクロオキシゲナーゼ(COX-2)という 酵素の生成も抑え、 その作用はインドメタシン(サロメチールなどに含まれる消炎鎮痛剤)に 若干劣る程度です。 略 生のショウガを加熱すると増えてくるショウガオール(6-shogaol)には、 このように ヒスタミン遊離抑制作用、 抗ロイコトリエン作用、 消炎・鎮痛作用のすべてを持ち合わせているため、 ショウガは花粉症の対症療法に欠くことのできない食材なのです ちょっとむずかしい表現なのですが、 要するに ショウガを習慣的に摂取していると 花粉症の予防 症状軽減&症状緩和に役立ちますよ、というお話です。 私は、今年花粉症出ていません。 あれほど重篤だった花粉症なのに、 かなり順調。 言うまでもなく、昨年の秋からの真剣ショウガ生活のお蔭だと思います。 もし発症してしまっても、 その緩和にショウガが一役かってくれるということですから 安心していられますね。 もちろん今でも続けていますよ、ショウガ生活。 なぜ私が何度もしつこく花粉症記事を書くかと言いますと、 薬局に並んでいるおびただしい数の花粉症のお薬に ある意味、恐怖を抱いているからです。 以前私も花粉症のお薬を飲んでいました。 しかし、花粉症のお薬というのは、キレタ途端鼻水が出るわ、クシャミが出るわ、 本当に対症療法でしかないことに気づきました。 しかもお薬というのは、化学物質からできていて、 体温を下げてしまい、血液をドロドロにする性質があります。 体温が一度下がると免疫力は30%さがると言われています。 免疫力は自然治癒力とも大きな関わりがありますから、 お薬を飲む ↓ よけい治りにくくなる という悪循環が生まれてしまいます。 さらにお薬を解毒するために肝臓がフル稼働になって 大きな負担がかかります。 春は解毒の季節で、もともと肝臓には負担がかかりやすくなっているのに、 そこにまたお薬。 肝臓の解毒力は落ちてしまい、 血液ドロドロで低体温というように ますます悪循環にはまってしまうのです。 肝臓ではだいたい体内の約6~7割の活性酸素が発生するそうです。 肝臓が働き過ぎればすぎるほど活性酸素の量は増えやすくなりますし、 肝臓も酷使されてどんどん老化が進んでしまい、 本来の持てる力をは発揮できなくなるというわけです。 肝臓の解毒能力が衰えれば 体内毒素の量が増え、ますます血液はドロドロになってしまいがち。 ということは病気の種が増えてしまうということです。 ↑↑↑ ここ、とっても大切なことです。 お医者さんは教えてくれませんけど。 例えばお薬を飲んでいても 体温を上げる作用のあるショウガを活用する、 あるいは解毒作用の高いショウガを活用する というようにすれば体への負担は少なからず減ると思います。 こういう考え方をするのがホリスティックケアです。 せっかく当ブログをご覧くださっているんですもの、 少しだけ体への負担を減らす方法をとりいれてみてはいかがでしょう。 私たち、日本人は本当にお薬が大好きです。 私も以前は何かというとお薬に頼っていたので よくわかるんです。 けれど、それが往々にして体調不良の原因になる、ということ 一人でも多くの方が気づいてくれるといいのにな、と思います。 お薬絶対ダメ、なのではなく、 お薬を使った場合 作用も 反作用もある、ということですよね。 その反作用の力を少しでも減らすことができれば 体は悲鳴をあげなくて済むのです。 体験者だからわかることってあると思ませんか。 私のこの情報が花粉症でお困りのあなたのお役に立てるといいのですが。 ただし、体にいいからと 生姜だけを大量に摂ったりしないようにお気をつけて ! どんなに体に良いものでも 過剰に摂れば「毒」になってしまいます。 それと遅延型フードアレルギーの問題、 また、ショウガは摂取の仕方次第で 体を冷やすこともあるということ、 しっかり、きっちりおさえておかれるといいですよ。 ショウガは薬効作用の認められている食品です。 お薬と同じ作用が認められているということ。 ということはお薬のように 誤った活用をすれば 体にダメージを与えてしまうということです。 生姜に興味のある方はよろしかったらこちらをご参考になさってみてくださいね。 今の氣づきが数年後のあなたの幸せの種になっていることを祈って 私は数年前までお薬づけの生活をしていました。 今は食べ物やサプリメントなどのおいしいとこどりを中心にした生活で ほとんど病気知らず ほとんど病院いらず の生活を送ることができています^^; ショウガの適切な摂取の仕方、 生姜紅茶だけではない、ショウガの活用法を 全ページフルカラー 写真付きでご紹介しています。 私の体が効果を実証した、ゆるゆるマクロビ&薬膳レシピです。 東洋医学の考え方をベースにした健康本です。 生姜博士の異名を持つ、医学博士の監修済み作品です。 レシピはマクロビォティックの専門家が考えてくださいました。 私は今回著者としてではなく、企画・執筆でお手伝いをさせていただきました。 ご好評につき増刷 ! 犬君用体ポカポカ免疫力アップごはん。 猫さんごはん本として活用されている方が 多数いらっしゃいます。 『わんこの幸せ寿命をのばすトッピングごはん基礎BOOK』 愛猫・ラグドール海が 神様に身を捧げ 私にもたらしてくれた真実。 免疫力をアップする、本当の幸せ猫ごはん情報です。 猫さんに食材を食べていただく方法を細かくお知らせしています。 愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま きょうもhappy♪ みぃんなhappy♪ メールマガジン読者さまへ ここのところ、私のメールマガジンが 迷惑メールフォルダに振り分けられたり、 不達になっていたりのトラブルが発生しているようです。 まぐまぐの配信スタンドからは ●3月3日 ●3月5日 に、また独自配信のものは ●2月18日 ●2月25日 に配信させていただいております。 もしも迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合は お手数ですが取り出していただき、 普通のフォルダに振り分けられるように設定していただくか、 またこの後1~2週間は迷惑メールフォルダを いつもより細かくご確認いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 左クリックで内容ご確認いただけます 【特典】日本全国主要ホリスティックケア動物病院リスト(約100軒)ご請求権 緊急のご連絡・お返事の必要なものはコチラへ お問い合わせなどはフルネームでお願いいたします。 ただいま個人的なご相談にはおこたえしておりません。 どうぞご了承くださいね。 また当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。 Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved. 当ブログの著作権は私ペットlifeクリエイターあべ☆さちこにあります。 著作権保護にご協力いただきましてありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.03.08 20:38:09
[ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報] カテゴリの最新記事
|