2270143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 雑記 | その他 | 心のケア(セルフ・ヒーリング) | ペットのごはん | ハッピー・ペットロス | カラダのケア(セルフ・ケア) | ペットの病気 猫 | ごはん以外のナチュラル・ケア | 海&華実 | 犬猫の病気 | 猫伝染性腹膜炎 FIP | 犬猫手作りごはん | ペットフード情報 | ワクチン | 季節のケア | トータル・ナチュラル・ケア | 飼い主さん 家族としての品格 | 美人革命~幸せ美人の法則 | 犬猫ペット雑ネタ | 猫ごはん・happy♪猫まんま | トッピングごはん基礎BOOK | Happy♪デトックス | ストレスバイバイHappy♪わんこ | ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報 | ママさんハッピー健康法 | 若返る食べ方 ハッピー食習慣 | 女性ホルモン力でプレ更年期をハッピーに  | わんこ幸せトッピングごはん実践BOOK | 宇宙(そら)・人・ペット調和塾 | ヒーリングアート、ヒーリングフォト | 猫のトッピングごはん | 至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】 | 神猫・海からの愛のメッセージ | 至福のハーモニー 愛 ∞ | わんこの食べもの事典 | 至福のレシピ【わ・カウンセリング】至福33333シリーズ
2012.06.14
XML
あなたは自然療法という言葉をお聞きになったことがありますか。
一般的には、その名の通り、
化学的に合成されたお薬などでの投薬治療ではなく、
自然の成分でできたお薬や、その他のケアアイテムを使った治療法、
ケア方法のことを言います。

厳密にいうと、治療法とケア法は異なるものなのですが、
あまり難しく考えず、
より自然な療法と考えていただければいいかと思います。

自然療法にはどんなものがあるかというと
例えば


◎バッチフラワーレメディ
◎アロマテラピー
◎針灸
◎漢方
◎栄養療法

などがあげられます。

◎栄養療法

には

◎食事療法

が含まれる場合もありますし

◎メガビタミン療法他サプリメント療法

などが含まれる場合もあります。

その他に

◎ハーブ療法

などもあるでしょうか。


ここでの分類は厳密に内容を区分してお話はしていません。
なんとなく雰囲気だけでもわかっていただければ、
というような分類でお話しています。

ですので正規分類とは違うけど、と不思議に思わないでくださいね。

自然療法の場合、「自然治癒力」を引き上げたり、
またそこにスイッチを入れることを前提とした犬猫ちゃんへの
アプローチを考えます。

さらに、身体だけでなく、心、精神にも照準を当て、
どちらにも作用するようなアプローチを考えていきます。


病気になったら、その病原体をやっつける、というのが西洋医学の考え方です。

自然療法の場合は、病気予防のため、
また病気になった場合の症状軽減&改善のため、
その生命体のもつ、免疫力、自然治癒力、さらに生命力を引き上げる、
という考え方をします。

つまり、その生命体の、生命体のしてのポテンシャルを引き上げて、
状態を改善しよう、とする考え方です。


例えば、ガンなどの場合、人間では三大療法と言われる
治療法がメインと考えられます。

しかし、臨床の現場では、最も効果的と思える三大療法のうちのひとつを
とりいれ、
それに必ず食事療法を併用する、という考え方も広がりつつあります。

その場合の食事療法は「サブ」ではなく、
三大療法と並列、もしくは、それ以上のウエイトを置く医師もあるほどです。


ここでいう食事療法とは、一般には食餌療法と表記されます(人間の場合も)。
私は言霊を大事にするタイプなので犬猫ちゃんの場合でも「食事療法」という
表現を使います。

彼らに食べてもらっているものは、「エサ」ではなく、「食事」であり、
「ごはん」だからです。

さて、この食事療法、
獣医療の現場で一般的に考えられている「処方食」「療法食」に関して、
私は否定はしていませんが、
長期間活用し続けることには、不安を抱いているひとりです。

もしも「処方食」「療法食」を活用するのなら、
その不足要素を補う意味での「トッピングごはん」という考え方をとりいれることで、
「処方食」「療法食」がより効果的に作用するととらえています。


少しお話がそれてしまいました。

もしも西洋医学での治療に限界を感じている場合、
あるいは、健康な時から、できるだけお薬に頼らない生活を考えてあげたい、
と思われる方には、
この自然療法という選択肢、特に猫さんにはおすすめです。

なぜかと言いますと。


◎ 猫は犬に比べて、肝臓の解毒力が弱く、薬などへの感受性も高い

◎ 猫は犬に比べて、水分摂取量が少なくなりがちで、それに伴い水分不足に
  陥りやすくなる。そのため、解毒力が下がり、また肝臓と腎臓に負担が
  かかりやすくなる

というのが大きな理由です。
シニア猫さんになると、かなりの確率で「慢性腎不全」という
腎疾患にかかりやすくなる傾向があるのは、
猫さんのこういった身体的特徴と、水分が不足しがちな「カリカリオンリー」
という食生活が関係しているとしている獣医さんたちも増えてきています。


また、一般的には、猫はちょっとしたことでもストレスを感じやすく、
病院への通院、そこでの診察、検査、治療、場合によっては入院など
とても大きなストレスとなるからです。

ちなみにこのストレスも肝臓や腎臓を直撃します。


自然療法を取り入れた場合、

◎ 化学的に合成された薬の投与の頻度が少なくなるため、猫の肝臓、腎臓
  その他への負担が少なくなる

◎ 自然療法は、ある部分に関しては、飼い主さんが家でケアを施すことができ、
  (ホームケアと言います)猫への精神的ストレスが軽減できるようになる

からです。

いずれにしても、犬猫ちゃんの身体と心、精神を作り出しているのは
毎日のごはんです。

ごはんというのはエネルギー源を補給するためのものではありません。
犬猫ちゃんの、血となり、肉となり、骨となり、というように
生命体としての犬猫ちゃんの「個体」を作り出す、大元。

つまり、ごはんこそ、命の源なのです。

そのごはんに、化学物質、化学化合物などがたくさん含まれていたのでは、
ごはんを食べるだけで犬猫ちゃんの身体に負担がかかってしまいます。

犬猫ちゃんは自然の一部です。
ということは、その構成要素も自然な方が良い、というわけです。


例えばナチュラルな食材を使った手作りごはんにする。
あるいは、良質なペットフードを使い、
ナチュラル食材を調理して、そのペットフードにトッピングする、

などすれば、ペットフードオンリーの食生活では得られなかった栄養効果が
実感できるはずです。

「手作りごはんではなくトッピングごはんでもいいの ?」
という疑問が生まれるかもしれませんね。


ご安心ください。
トッピングごはんは手作りごはんとほぼ同じ作用をもたらすことを
私の新作でトッピングごはん実践飼い主さんたちが証明してくれています。


猫さんにこそ、自然療法を。
そして、その自然療法の柱は、命の源となる毎日のごはんなのです。


もちろん私は西洋医学を否定しているわけではありません。

ただ、自然療法という選択肢があると、
猫さんのQOL=生活の質=幸せの質
がさらに上がる場合もあるかもしれない、という可能性を
お知らせできたら、と思います。

さらに。
西洋医学と自然療法とのリレーションシップも大切なポイント。

お互いの足りないところを補い合う。

というような医療体制が確立すれば、犬猫ちゃんにとって、
私たちにとっても、喜ばしいことになるのではないでしょうか。






プレゼント電子書籍。ホリスティックケア流猫のしあわせごはん実践情報。
カリカリONLYのリスクを減らし、心臓力・腎臓力・肝臓力・免疫力を
アップするごはんをご紹介しています。

トッピングごはん&手作りごはん情報です。
スマートフォンでもご覧いただけます。

愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま
日本初 ! 超実践猫ごはん本
愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま


【ご購入者さま特典】無料電話相談、下部尿路疾患ケアレポート

★論より証拠 !
猫まんま読者さま体験談はこちらでご覧いただけます。





プレゼント 二人のホリスティック獣医さんと作りました。

処方食にトッピングできる「心臓」「腎臓」「胃腸」「関節」「皮膚」を応援する
レシピをご紹介しています。

猫さんのトッピングごはん情報も少しお知らせしています。
食べてはいけない食材は、犬猫ちゃん、ほとんど一緒です。
アレンジ次第で猫ごはんレシピ本としてご活用いただけます。


下矢印下矢印下矢印

あなたのわんこの幸せ寿命がのびる ! トッピングごはん実践BOOK


Amazonさんなどの目次がわかりにくいと
読者さまのリクエストがありましたので
目次を一部再掲させていただきます。


四つ葉 監修

ホリスティック獣医師

チロとサクラのクリニック院長 渡辺由香先生
アネモネ動物病院院長     阿部知弘先生

四つ葉 全ページカラー、全ページ写真入り

ピンクハート 目次

ピンクハート 【わが家のトッピングごはん
   うちのコたちトッピングごはんでこんなに変わりました! 】


ピンクハート 【なんでトッピングごはんが体にいいの?】
 
 ⇒ 元気の三原則   & プラスαが入っているから

ピンクハート 【わんこの味方!トッピング食材ガイド

ピンクハート 【わんこに食べさせないで!危ない食材】

ピンクハート 【良質なドッグフード選びのための4つの基準】

ピンクハート 【愛犬を守るデトックス術】


 ⇒ホリスティック獣医師 渡辺由香先生の
  デトックストッピングごはん

 ~10種類のデトックス方程式&レシピ~

 ⇒本邦初 !
 デトックス効果を上げるお手軽手作りサプリメント考案



ピンクハート 【デトックス効果バツグン~プチ断食のススメ】
 
ピンクハート 【デトックスCOLUMN

  「てんかん」は有害物質の体内蓄積も原因のひとつ】



ピンクハート 【即効役立つ!
   飼い主さんが教えてくれた時短&手抜きアイデア】

 

ピンクハート 【スペシャルコラム
   ネコにももちろんトッピングごはん~目指せ、ご長寿!】

 
 ⇒ネコのトッピングごはん基本形レシピ
 ⇒1人のママさんの体験談


ピンクハート 【わんこに多い5大トラブル(疾病)を食べて予防&改善!
   ~トッピングごはん&手作りごはんの応援レシピ~】

 
 ⇒心臓応援/肝臓応援/胃腸応援/皮膚応援/関節応援

ピンクハート 【うちのコたち
   手作りごはんで病気や不調を克服しました!】

 








「日本に一日も早く
 笑顔が戻りますように。

 平穏・平安が戻りますように」
































お返事の必要なものはコチラへ


ペットlifeクリエイター☆あべさちこ




お問い合わせなどはフルネームでお願いいたします。
 


  ただいま個人的なご相談にはおこたえしておりません。
どうぞご了承くださいね。

また当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。


Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved.
当ブログの著作権は私ペットlifeクリエイターあべ☆さちこにあります。
著作権保護にご協力いただきましてありがとうございます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.15 17:20:43
[猫ごはん・happy♪猫まんま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X