全て
| 雑記
| その他
| 心のケア(セルフ・ヒーリング)
| ペットのごはん
| ハッピー・ペットロス
| カラダのケア(セルフ・ケア)
| ペットの病気 猫
| ごはん以外のナチュラル・ケア
| 海&華実
| 犬猫の病気
| 猫伝染性腹膜炎 FIP
| 犬猫手作りごはん
| ペットフード情報
| ワクチン
| 季節のケア
| トータル・ナチュラル・ケア
| 飼い主さん 家族としての品格
| 美人革命~幸せ美人の法則
| 犬猫ペット雑ネタ
| 猫ごはん・happy♪猫まんま
| トッピングごはん基礎BOOK
| Happy♪デトックス
| ストレスバイバイHappy♪わんこ
| ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報
| ママさんハッピー健康法
| 若返る食べ方 ハッピー食習慣
| 女性ホルモン力でプレ更年期をハッピーに
| わんこ幸せトッピングごはん実践BOOK
| 宇宙(そら)・人・ペット調和塾
| ヒーリングアート、ヒーリングフォト
| 猫のトッピングごはん
| 至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】
| 神猫・海からの愛のメッセージ
| 至福のハーモニー 愛 ∞
| わんこの食べもの事典
| 至福のレシピ【わ・カウンセリング】至福33333シリーズ
テーマ:愛犬のいる生活(77300)
カテゴリ:わんこの食べもの事典
こんにちは ! 宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子です。
私、阿部佐智子の公式ホームページ「至福のハーモニー 愛 ∞ 」、よかったらのぞいてやってください。 愛のひかりのエネルギー、必要な方の元に届きますように。 新刊、お蔭さまでご好評をいただいています。ありがとうございます。 つい先日も読者さまからご感想をいただきました。 今までドッグフードオンリーだったけれど この本を手にして、改めて食の大切さ、食べものの魅力に気が付いた、とのこと。 この本の中では18項目の体調のお悩みに合わせて こんな食材はいかがかしら、とおすすめしているのですけど 特にそれが気にいったともおっしゃってくださいました。 そうなんです。 本来食材はいろいろなものをいろいろな調理法でアレンジしながら その命をいただき、ワンニャンペット君の命にもチカラを授けてもらおうというもの。 ですので理想は、多種多様の食べものを活用させてもらうのがもちろんベストです。 でも、例えば腎臓が気になるわんこに 腎臓を応援してくれそうな食べものを食べてもらったら、 より、そのごはんは効果的になるかもしれません。 もちろんお薬ではないので、これを食べれば○○が確実に改善するといった類のものではありません。 けれどその可能性がゼロだとも言い切れないのが食材の素晴らしいところなんです。 まどろっこしい言い方をしていますが 心臓には心臓に優しい食材、 腎臓には腎臓に優しい食材があって それだけを食べればよい、という意味ではないけれど その食材を意識してとりいれると、もしかしたら 気になる心臓や腎臓の働きが今より調子よくなってしまうかも、という可能性は それなりに期待できるものなのです。 しかも、それを飼い主さんが意識してるかどうかは大きなポイント。 「心臓ちゃんにいいのよね、この食べもの。ありがとう」 と言いながら心臓の働きを助けてくれそうな食材を活用すれば その思いのエネルギーが届いて ワンニャンの心臓にきちんと作用してくれるケースは少なくありません。 これを医療用語では「プラシーボ効果」と言います。 プラシーボって一見何も意味がない、 どちらかというと偽物的な意味合いで考えられているのが一般的ですけど、 実はプラシーボはエネルギー理論の視点で考えていくと、 それなりに意味のあるものだと捉えられることの方が多いものです。 脳から指令を出す暗示性。 それが体に作用するのは例えば『病は気から』という言葉が それなりの真実であることからもわかるかもしれませんね。 脳が、意識が、体に指示を出す、という考え方です。 その逆の意味合いで「ノンプラシーボ効果」と言うものもあります。 これは、ネガティブな考え方、マイナスの考え方をしていると 考えている通りに、ネガティブだったり、マイナスの現実が起きてしまうというものです。 つまり、飼い主さん、ママさんの気持ち一つで 同じ食材を活用しても、プラスにもマイナスにも作用する、 というのがエネルギー理論を意識した、ペット君のごはん論です。 そう。 だとしたら、私はプラスの作用を期待しながら ごはんづくりを楽しみたいし、現実にそれを10年間続けて ありがたいことにわが家のワンニャンはすこぶる元気君というプレゼントをいただいています。 元々元気なんだろう、って? 愛犬・華実は生まれつき僧房弁閉鎖不全症、アレルギー体質、血小板減少症の卵を 抱えていますけど、お蔭さまで今年11歳になる、いまだにすべて未発症です。 もちろんごはんだけのお蔭とは言いません。 が、ごはんのチカラはかなり大きいのではないかしら、と。 なぜなら、わが家のケアは 「ごはんづくり」 だけなんです。その他はお散歩、運動以外、ほとんどケアらしいケアはしていません。 ということは。 食材のチカラ、そしてそれを信じる私の想いが 大きく影響していると考えてもよいのではないでしょうか。 新刊の正式タイトルは以下の通り。 『トッピングにお役立ち ! ~わんこの食べもの事典~ 愛犬をもっとハッピーにもっと元気にする食べものチカラ ! 』 なぜ「食べものチカラ」なのか、 上記のお話でおわかりいただけるかもしれません。 本誌では230種類の食べもののご紹介をしています。 前回もお話ししました通り、すべて画像付きです。 それぞれの食べものに関する内容は以下の通り。 すべての種類ではありませんけど、おそらく200種類くらいは以下項目で構成されています。 おそらく、と言ってるのは今誌面をめくって数えるのが面倒くさい(笑)からですけど。 ■ 食材の簡単なウンチク、効能 ■ その効能は具体的にどんなタイプのわんこの味方になってくれるの ? ■ では一体どのくらいの量をどうやって与えたらいいの ? 調理の手抜きテクはあるの ? ■ さらにその食材の力を最大限に引き出すためにどんな食べものとの食べあわせが有効なの ? そして例えば ◆ 涙やけ・耳の汚れ ◆ 肥満が気になる ◆ 尿が濃い・少ない ◆ 白内障が気になる ◆ 心臓が気になる ◆ 関節が気になる などなど、全部で18項目のお悩みに対して この食材がおススメですよ、とお伝えしています。 逆に一つの食材に対して 「この食材は白内障が気になるコ、老化が気になるコ、デトックスしたいという場合に オススメです」 とご紹介しています。 もちろん元気なコは何も気にせず気にいったものを片っ端から試していただきたいし、 ちょっとお悩みのある場合も その食材に限定して活用する必要はありません。 この本でご紹介している内容はすべて、あくまでも「目安」「参考例」です。 ママさんのアイディア次第でどんな風にアレンジしていただいても大丈夫です。 何をキッカケにすると楽しいか、何をするとわんにゃんが喜ぶのか、 そんなことをママさん自身が毎日楽しみながらごはんづくりをしていただくための 愛のバイブルになれば嬉しいな、と思っています。 私の作るごはんは超手抜きです。 でも愛情だけは人三倍くらい。 手抜きでも愛情さえあればうまくいくのが、 私の提唱させていただいている「ペット君ごはん」の大きな特徴かもしれません。 むずかしい理論はいらないんのかもしれませんね、ペット君と生活するのに。 私も10年程理論を追っかけてきましたけど 今はその理論を一つ一つ整理して超シンプルモードに入っています。 その方が全然楽ちんだし、結果も出る ! という真実に気づいてしまいました。 何よりペット君にもその方が合うみたいです。 肩のチカラを抜いてペット君や食材と向き合うとどうなるのか、と言うと 「ペット君と通じ合う確率がグ~ンと高くなります ♪」 実践しているからこそ学ばせてもらった「真実」 この真実を私にもたらしてくれた愛猫・海・かい(天国にいます)、 愛犬・華実・はなみ、愛猫・海・うみとの出愛、ご縁に心から感謝しています。 そして当ブログを通じて繋がってくださるあなたとのご縁に。 そうそう、この本ですけど わんにゃんと暮らすお二人のホリスティックケアの獣医さんと わんこと暮らす人間の食の専門家さん さらにわんこエキスパートとも言えるわんこと暮らす編集者さんと 制作期間一年を費やして創らせていただいた、愛の一冊です。 愛情てんこ盛り♪ 覚悟しておいてくださいね。 それとこれも前回お話ししましたけど、わんこだけでなく にゃんこサマに食材を食べてほしい方 すでに手作りごはんやトッピングごはんで食材を食べてもらっている方 にご活用いただける内容に仕上がっています。 にゃんこサマごはんに活用する場合は などの猫さんごはん本で ご自身の猫さんに合う量を確認・調整しながら活用していただけるようお願いいたします。 わがやはワンニャン共に食材をたっぷり食べてもらっています。 食べもののチカラはすごいです。 健康面だけではなく心の安定、 さらにこのコたちのもっている本来の「生命力」の引き上げ効果も 実感させてもらっています。 食べものの生命力とワンニャンの生命力が共鳴・共振しあっているという真実、現実。 しかも手抜き ! も同時に満喫。 お蔭さまでお料理苦手、アバウトな 私の肉体的・精神的ケアにもつながっています。 たかが食べもの、されど食べものです。 生命体としての地球の仲間、大自然の仲間に家族全員がパワーをもらっています。 ありがとう。 この言葉は偽りなく、いつも私の心にあります。 地球の大自然の恵み、そして慈愛に「心からありがとう」 『トッピングにお役立ち ! ~わんこの食べもの事典~ 愛犬をもっとハッピーにもっと元気にする食べものチカラ ! 』 阿部佐智子オリジナル遠隔セッション【有料カウンセリング&ヒーリングサービス】 □ お電話カウンセリング □ ヒーリング付きお電話カウンセリング □ 一週間連続ヒーリング □ スピリチュアル・アニマル・コミュニケーション付きカウンセリング をご提供しています。 詳細はこちらでご確認ください。 こんな方におすすめです いろいろ試してみたけれどなかなか犬猫ちゃんの状態が改善しない方 ペットロスのお悩みが長引いている方 ママさん自身の「心身」の不調を自主的に改善したいと考えている方 犬友さん、猫友さんには話せないお悩みがある方 ※魂レベルでの自分のお役目を認識したい方 ※ご家族との問題、ご両親との問題など 誰にも言えない悩みを一人で抱え込んでいる方 ご自分の生き方を根本的に見直すきっかけのほしい方 宇宙系・魂系のお話をして本当の自分を思い出したい方 本誌は臨床経験豊かなお二人のホリスティック獣医さんの監修の元 記事化したものです。 【目次】 Why? What's? トッピングごはん 知っていますか? 猫ごはんの真実 トッピングごはんでにゃんこの幸せ寿命は もっとのびる! トッピングごはんの基本/トッピングスタイル集/トッピングごはんQ&A トッピングごはん成功のカギは良質なキャットフード選びから/トッピング食材ガイド/ 要注意&NG食材 手作りサプリがあればごはん力がぐ〜んとUP!/子猫・シニア猫・太り気味の猫のごはん わが家のアイデアごはん13 簡単! トッピングごはんレシピ集 トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借1 時短&手抜き術 見て・触ってわかる毎日の健康チェックポイント トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借2 偏食克服!食べてもらうひと工夫 元気な時から強制給餌の練習を!/週に1度のおなかのお掃除【プチ断食】のススメ 3大弱点+免疫力をごはんでパワーアップ 感謝 ♪ 重版決定 !!! 監修 ホリスティック獣医師 渡辺 由香先生 阿部 知弘先生 犬猫ちゃんの元気と幸せを願って 二人のホリスティック獣医さんと一緒に創った作品です。 全頁オールカラー&写真つきです。 感謝 ♪ 第三版重版出来 !!! 処方食にトッピングできる「心臓」「腎臓」「胃腸」「関節」「皮膚」を応援する レシピをご紹介しています。 電子書籍です。 二人のホリスティック獣医さんの監修本。 カリカリONLYのリスクを減らし、心臓力・腎臓力・肝臓力・免疫力を アップする手作りごはん&トッピングごはん情報をご紹介しています。 ☆猫まんま読者さま体験談はこちらでご覧いただけます。 体内にたまった有害物質が「ガン」の素。 解毒・排泄応援=デトックスでガン予防&ケアを心がけましょう。 左クリックで内容ご確認いただけます ☆論より証拠 ご購入者さまのお声はこちらでご覧いただけます。 感謝 ♪ 第三版重版決定 !!! 冷えとり、血流改善、血液サラサラ、腎強化、デトックス、 女性ホルモン力強化レシピ&セルフケア本です。 監修 日本抗加齢医学会認定医。 日本のアンチエイジングの第一人者的存在の先生です。 ママさん、ご家族さまのための 解毒力応援、血液サラサラ、ガン予防レシピ満載です。 『こんな食習慣で見た目年齢が変わる! 若返る食べ方 ~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣』 食養生の専門家、人間さんのお医者さまと一緒に作った本です。 個人的なご相談は有料カウンセリングにて承ります。 当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。 Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved. 当ブログの著作権は私宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子にあります。 著作権保護にご協力いただきましてありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.08.02 08:22:07
[わんこの食べもの事典] カテゴリの最新記事
|