2270992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 雑記 | その他 | 心のケア(セルフ・ヒーリング) | ペットのごはん | ハッピー・ペットロス | カラダのケア(セルフ・ケア) | ペットの病気 猫 | ごはん以外のナチュラル・ケア | 海&華実 | 犬猫の病気 | 猫伝染性腹膜炎 FIP | 犬猫手作りごはん | ペットフード情報 | ワクチン | 季節のケア | トータル・ナチュラル・ケア | 飼い主さん 家族としての品格 | 美人革命~幸せ美人の法則 | 犬猫ペット雑ネタ | 猫ごはん・happy♪猫まんま | トッピングごはん基礎BOOK | Happy♪デトックス | ストレスバイバイHappy♪わんこ | ショウガで治す ! やせる ! 犬猫ママ情報 | ママさんハッピー健康法 | 若返る食べ方 ハッピー食習慣 | 女性ホルモン力でプレ更年期をハッピーに  | わんこ幸せトッピングごはん実践BOOK | 宇宙(そら)・人・ペット調和塾 | ヒーリングアート、ヒーリングフォト | 猫のトッピングごはん | 至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】 | 神猫・海からの愛のメッセージ | 至福のハーモニー 愛 ∞ | わんこの食べもの事典 | 至福のレシピ【わ・カウンセリング】至福33333シリーズ
2017.07.19
XML

ありがとうございます !  宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子です。
有料カウンセリングを承ります。詳細はこちらからご確認いただけます。
⇒ 「至福のハーモニー 愛 ∞ 」
愛のひかりのエネルギー、必要な方に届きますように。





きのうの続きです。
私は「愛着障害、セルフで克服」させてもらえたというお話です。

愛着障害とは、幼少時両親から、特に母親の十分な愛を感じられずに育った人が
その後の人格形成および人間関係に大きな影響を及ぼす、その状態のこと。

個人的解釈として「愛との適正な距離感がつかめないこと」と捉えています。
私の場合は、自分でこれだな、と判断し、受け容れ、
お蔭さまで約7カで克服にたどり着けました。
専門家の方のお力などは借りていません。

私の感覚では、これに相当しない方のほうが珍しいというくらい、
本来「愛着障害」はすべての人にとって身近なテーマだと感じています。

ただし「障害」という言葉がついているためそれを受け容れられない方がほとんどなのではないかと。
「障害」とつくと何かかわいそうな人、気の毒な人、
そんなイメージが私たちの中に植え付けられているからかもしれませんね。
(本当はそのイメージそのものが違うと思いますけど)

ですからもし万が一そう指摘されたとしても「自分は違うわよ」と思いたくなる。

「愛着障害」という特質が強く出ている人、そうでない人、と言ったら
お話はさらに伝わりやすくなるのではないでしょうか。

つまり「愛着障害的特質は誰にでも備わっているもの。
それが成長過程、環境によって強くあらわれる場合とそうでない場合がある」という解釈です。

例えばわんこの場合、「てんかん」を発症するケースはそんなに少ないものではありません。
すべてのわんこに「てんかん発症」の可能性があると言われています。
何かのスイッチが入って「てんかん発作」を起こすコ。
ラッキーなことに一生スイッチが入らないまま過ごせるコ。

人間のてんかんのことはよくわかりませんが、もしかしたら同じことが言えるのかも。
「愛着障害」もそんな性質のものなのかもしれません。

なぜ私が「愛着障害」にこだわっているのかというと、
周りを見回す限り、この方も愛着障害で苦しんでいるんだろうな、という方がたくさんいらっしゃるからです。

特に犬猫ちゃんと暮らしている方で、犬猫ちゃんが重篤な病気を繰り返している場合。
あるいは環境保護や動物保護活動などに一生懸命すぎる方。
あるいは何かへの依存が強い方、あるいは何かへの傾注度合が強い方、などなど。

ペット・ビジネスに関わっている方で上の三項目すべてを満たしている方は
かなりいらっしゃるような気がします。
ほとんどの方がご自身の「愛着障害傾向」には気づかれていないご様子。
自分のことはなかなか見えにくいもの、私自身も、ですね。

病気と同じで心の状態も本人が自覚をしなければ問題改善はあり得ません。
日本人の場合、躁鬱病発症率はかなり高いはずなのに
心のアンバランスに対してある意味「タブー視」する傾向の強い国民性なのではないかと。
「タブー視」するということは実はそれに対して強い関心があるということなんです。

例えば芸能人などに発達障害や統合失調症などの傾向が感じられると
徹底的に叩くという傾向が最近とみに強くなっている気がします。
そもそもの「タブー視」の抑圧のエネルギーがそういう形での発散に繋がっているのかもしれません。

その真意は何だと思いますか。

「本当は自分にもその傾向があるのかもしれない」という不安なんです。
その不安を感じたくないので他者に自分の心を映し出して、
結果相手を攻撃してその感情を退治したような気持ちになるという手法をとってしまう訳です。

これは「代替行為」なので自分の大元の感情の昇華には繋がっていません。
そのため、いつまでも自分の中でくすぶり続け、それが時に大爆発をして
病気だったり、
アンラッキーな人生の出来事だったりに繋がってきてしまうことに。

私たちは自分の中に相手と同じものを感じた時に「共感」という意識が働きます。
実はアンチも反感も「共感」と同じエネルギーです。

「ウン、そうだよね。わかる、わかる」なのか「えっ~、全然違うよ、何言ってるのこの人」

この二つともが「共感」のエネルギーから来ている感情です。

【かわいさあまって憎さ100倍】という言葉がありますが、まさしくその通り。

その人はお相手のことが大好きなんです、それが大前提。
でも感じ方は「大好き」の時もあれば「大嫌い」の時もある、ということ。

そう考えると「愛着障害」とは、「親のことが大好き。すごく愛されたかった」
けれど「その愛を十分に感じられなかった」ということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

その根本の「親が大好き」というのは万人にとっての共通の感情。
たとえご自分ではそう思えなくても。

だから問題は複雑なんです。

真実を感じ取ることができないハートになっている。
自分の真ん中と繋がることのできないハートになっている。

これが私たちの知られざる真実なのかもしれません。

私の「愛着障害」は例えば直接的に肉体的な虐待を受けて育った人などに比べると
もしかしたらその度合いは弱いのかもしれません。

だからといって「愛着障害」と無縁であるとは言えません。
その事実をまず受け容れる。
ここがスタート。

私は心身共に結構落ち着いている状態だったので「受け容れる」という選択をしました。
「受け容れる」ことによって「変わる」ことができるということですから。

「受け容れない」という選択もありです、けれどその場合は「変わる」ことはできません。

この基本の原則は誰にでも共通する内容です。
すごくシンプル。
でも難しい。

こういう基本中の基本のこと、学校教育では教えてもらえませんでした。
おそらく私の両親もそうでしょう。おそらく、ですがあなたのご両親も。

成人して、自分の人生に責任を持ちたいと思うのなら
自分自身の本当の気持ちを無視することはできません。

自分の気持ちに真摯に向き合うことで初めて本当の自由を得られるのかもしれませんから。

すべてのことは自己責任。
その自己責任の先に自由が光り輝いているのだとしたら。
辛い作業だとわかっていても、私は自由を得るそのことの方を選択します。

きのうようやくその光に手が届いたみたいなのでこれからは愛と上手に付き合えそうです。

「愛着障害」改善のスタートは。

「自分が愛着障害であるという事実を受け容れる」こと。

さらに。

「おそらく自分の両親も愛着障害だろうことを受け容れる」こと。

虐待と同じです、他者に虐待行為をする人は、過去虐待被害者だった可能性がほとんど。
いじめをする人は、過去いじめられた経験がある人がほとんど。

(意識的に、ではないにしても)子供に十分な愛を感じさせることのできなかった人は
過去自分も十分な愛を感じないまま成長した可能性がほとんど。

この負の連鎖を断ち切ることで社会は大きく変わるかもしれません。
私たち夫婦には子供がいませんが、
けれどその負のエネルギーは、必ずといっていいほど「他者」に影響を及ぼすものです。

プラスのエネルギーもマイナスのエネルギーも日常的に私たちから放射され続けているものだからです。

その第一歩はまずは自分自身の変容です。
自分が変わることで、ある意味地球貢献に繋がる。


そう考えるとなかなかクリエイティブなことではないでしょうか ?

「愛着障害」
これを「愛情障害」と置き換えてみたら。

もしかしたらそちらの方がシックリくるかも。

言葉一つで印象は大きく変わるものですね。









感謝 ♪ 重版決定 !!! 
プレゼント 新刊、お蔭さまでご好評をいただいています。ありがとうございます。
本誌はレシピではなく、食材の効能と効果的な調理法、
さらにより効果的な食べ合わせ例
をご紹介しています。
人間さんのごはんの献立にもお役立ていただけるとお喜びの声をちょうだいしています。
少しのアレンジで猫さん用としてもご活用いただけます。

下矢印下矢印下矢印



さくら 監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生




阿部佐智子オリジナル【有料カウンセリング&ヒーリングサービス】

□ お電話カウンセリング
□ ヒーリング付きお電話カウンセリング
□ 一週間連続ヒーリング
  (飼い主さん&同居しているペット君全員まで~ご希望にお合わせいたします)
□ スピリチュアル・アニマル・コミュニケーション付きカウンセリング

をご提供しています。対面ではありません。お電話での遠隔セッションです。
お電話料金のご負担はありません。詳細はこちらでご確認ください。

下矢印下矢印下矢印

至福のハーモニー 愛 ∞


四つ葉 こんな方におすすめです

ハート(手書き) いろいろ試してみたけれどなかなか犬猫ちゃんの状態が改善しない方
ハート(手書き) ペットロスのお悩みが長引いている方
ハート(手書き) ママさん自身の「心身」の不調を自主的に改善したいと考えている方
ハート(手書き) 犬友さん、猫友さんには話せないお悩みがある方

             ※魂レベルでの自分のお役目を認識したい方
             ※宇宙の話、スピリチュアルな話を思い切りしたい方


ハート(手書き) ご自分の生き方を根本的に見直すきっかけのほしい方











本誌は臨床経験豊かなお二人のホリスティック獣医さんの監修の元
記事化したものです。

【目次】

四つ葉 Why? What's? トッピングごはん
四つ葉 知っていますか? 猫ごはんの真実
四つ葉 トッピングごはんでにゃんこの幸せ寿命は もっとのびる!
四つ葉 トッピングごはんの基本/トッピングスタイル集/トッピングごはんQ&A
四つ葉 トッピングごはん成功のカギは良質なキャットフード選びから/トッピング食材ガイド/ 要注意&NG食材
四つ葉 手作りサプリがあればごはん力がぐ〜んとUP!/子猫・シニア猫・太り気味の猫のごはん
四つ葉 わが家のアイデアごはん13 簡単! トッピングごはんレシピ集
四つ葉 トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借1 時短&手抜き術
四つ葉 見て・触ってわかる毎日の健康チェックポイント
四つ葉 トッピングごはん先輩ママのアイデア拝借2 偏食克服!食べてもらうひと工夫
四つ葉 元気な時から強制給餌の練習を!/週に1度のおなかのお掃除【プチ断食】のススメ
四つ葉 3大弱点+免疫力をごはんでパワーアップ



感謝 ♪ 重版決定 !!!
 

下矢印下矢印下矢印

ず~っと幸せに長生きできる !   猫のトッピングごはん




さくら 監修 ホリスティック獣医師  渡辺 由香先生 阿部 知弘先生




プレゼント 犬猫ちゃんの元気と幸せを願って
二人のホリスティック獣医さんと一緒に創った作品です。
全頁オールカラー&写真つきです。


感謝 ♪ 第四版重版出来 !!!
 

下矢印下矢印下矢印
あなたのわんこの幸せ寿命がのびる ! トッピングごはん実践BOOK

クラブ処方食にトッピングできる「心臓」「腎臓」「胃腸」「関節」「皮膚」を応援する
レシピをご紹介しています。



プレゼント電子書籍です。
二人のホリスティック獣医さんの監修本。
カリカリONLYのリスクを減らし、心臓力・腎臓力・肝臓力・免疫力を
アップする手作りごはん&トッピングごはん情報をご紹介しています。

下矢印
愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま

猫まんま読者さま体験談はこちらでご覧いただけます。

プレゼント体内にたまった有害物質が「ガン」の素。
解毒・排泄応援=デトックスでガン予防&ケアを心がけましょう。
下矢印下矢印下矢印
【超実践しあわせ健康法】病気知らずの犬猫(わんにゃん)&美人さんを作るHappy♪デトックス
左クリックで内容ご確認いただけます

【ご購入者さま特典】
日本全国主要ホリスティックケア動物病院リスト(約100軒)ご請求権

論より証拠 ご購入者さまのお声はこちらでご覧いただけます。


プレゼントナチュラルケア流わんこのためのストレス管理方法。
PC/スマートフォン対応有料電子書籍です。
ホリスティックアドバイザーのご協力のもと、創らせていただきました。

猫さんのストレス管理用としてもアレンジ可能です。
下矢印下矢印下矢印
『愛犬とあなたの幸せ力を引き出す8つの法則』ストレスバイバイ♪Happyわんこ健康法
『愛犬とあなたの幸せ力を引き出す8つの法則』ストレスバイバイ♪Happyわんこ健康法

4checkシート付き

☆ 論より証拠! 読者さまのお声はこちらでご確認いただけます。









感謝 ♪ 第三版重版決定 !!!
 



プレゼント冷えとり、血流改善、血液サラサラ、腎強化、デトックス、
女性ホルモン力強化レシピ&セルフケア本です。


食べ方とセルフケア~<br />「女性ホルモン力」を上げて40代からの不調を治す本<br />~プレ更年期からの毎日をハッピーに !

監修 

日本抗加齢医学会認定医。
日本のアンチエイジングの第一人者的存在の先生です。



プレゼントママさん、ご家族さまのための
解毒力応援、血液サラサラ、ガン予防レシピ満載です。

『こんな食習慣で見た目年齢が変わる! 若返る食べ方
~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣』
見た目年齢が変わる!  若返る食べ方<br />~血液・血管がよみがえる10のハッピー食習慣


 食養生の専門家、人間さんのお医者さまと一緒に作った本です。












  個人的なご相談は有料カウンセリングにて承ります。

当ブログの情報は自己責任にてご判断ください。


Copyright(C) SACHIKO ABE All rights reserved. 
当ブログの著作権は私宇宙(そら)・人・ペット調和塾 ~作家 阿部 佐智子にあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.19 20:20:19
[至福のレシピ 【 わ・カウンセリング 】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X