|
カテゴリ:右脳
育児記録で、「読みの記録」について書く、と、
ずっと前に言ってたことを思い出した・・・。 (たかさんに「ずれてないかい?」と聞かれて、 そもそも何を書こうとしてたんだっけ?と考えて) ======= それなのに、あいかわらず、「とりあえず」「今」記録しておこうと思うことを先に書く。 ごめんよ。 ======= 夜寝る前に、大体読み聞かせ&本人の読書、をしている。 シュンもノンタも私もそれぞれその日の本を選ぶのだが、 なんとなくその時の「マイブーム」がある。 例えば、シュンは今、日本の理科と社会の内容に興味シンシンで、 4月から、理科・社会のある3年生のコラショをとって~!と、うるさい。 (学校の宿題、中国語と英語と日本語の本読み、ピアノとバイオリン、 全部やれてまだ余裕があったら取ってやるよ!と言ってある。 そろそろ申し込みのタイムリミットだよね。) で、その好奇心を満たすべく、今のところ彼が寝る前に選ぶのが こちらの日本語の古本屋さんで買った 「どらえもんの○年生の理科」シリーズや 「日本の歴史」「世界の歴史」シリーズや 「たくさんのふしぎ」シリーズで、 これらは私がノンタに読み聞かせをしている間、彼は一人で読んでいる。 ちなみにノンタがこの頃選ぶのが、決まって英語で、しかも 「Curious George」シリーズなどちょっと長いものが増えてきたので 読むのが面倒くさい・・・。 その上、読み終わると「おもしろかった~~!」と言うけど、 ノンタこんなにボキャブラリーないし、わかってるのかな?と思って 「ノンタ、お話の内容、わかるの?」と聞くと、 「わかんない~(^▽^)」と言う・・・。 じゃやめて、もっと簡単なの読もう、というのに、 「いや~、これ~!」と分かりそうもない難しいのばっかり選んでくる。 先日も「Magic Tree House」を選んできて、 そのうち眠くなるだろうとたかをくくって読んでたら いつまでも、絵のない文字だけのページをじ~~っとにらんで眠くなる様子もない。 とうとう私が半分くらいでギブアップして許してもらったけど 次の日また同じ本を「これ~」と選ぶんで、なんと一冊読んでしまった・・・。 しかし、きっと内容はわかってないと思う。・・多分 わからないことばが満載の、絵のほとんど無い英語の本を、 なんで読みたいと思うのか、正直言ってノンタの気持ちがわからない・・・。(><) さらに二人が(と言うか主導権握ってるのはシュン)今はまってて、 ビデオであきずに繰り返し見てるのが、宮崎駿作品の「セロ弾きのゴーシュ」。 (中国語・日本語音声切り替えのVCDで) で、うちにも確かこの本があったよね、と、 夕べは わたしの1冊はこれを選んで読み聞かせてみた。 そしたら、シュン、「待って。猫のセリフは僕に言わせて。」と、 猫、かっこう、狸、ネズミの親子のセリフと、ビデオの効果音を全部担当してくれた。 宮沢賢治の原作と違うところは、ご丁寧に まず原作のセリフを読んでから、「でもビデオではこう。」ともう一度ビデオ版をやってくれた。 暗唱力は、やっぱ、あるみたい・・・って言うか、あれだけ見てたら誰でも覚えるか・・・。 さらに、今シュンがはまっていて英語の読み聞かせに選んでくるのが 「Cam Jansen」のシリーズ。 シュンはミステリー物や怖いのは苦手なんだけど、これはミステリーと言ってもおもしろいらしい。 で、Camは、一度みたものは“Mind Camera”に収めてあって “Click”と言うだけで、その映像を頭に取り出せる。 いわば、写真記憶を持っていて、それを使って事件を解決するわけである。 シュン 「僕のはビデオカメラだよ。それと、CDもあって録音もできるよ。」 ノンタ 「ノンタもできるよ。」 ノンタのは怪しい・・・。 シュンについても、実は特に目からの記憶については、 でき・不出来がバラバラで 私もよくわからない。 でも、写真でその場面だけ記憶に収めるより、 ビデオで動く映像として収める方が得意だと言う。 一応、囲碁と将棋を続けているが、 頭の中のビデオ装置で、碁石や駒をどんどん動かせるのだと言う。 ふう~~ん・・・。 何か日記に書きたいことあるな、と思って書き始めて、 最初は二人の読み聞かせで選ぶ本の「マイブーム」について書き始めたけど わたしの心に引っかかっていたのは、夕べのこの、記憶に関する会話だったんだと今わかった。 シュンは、一応、右脳記憶の訓練を、自己流でちょっとやってたことがあった。 マス目にチップを並べて、再現するゲームみたいなの。 あんまりうまくできず、楽しくもなかったので、長く続かなかった。 マンダラもやった。 こっちの方が私がラクなので続いて、けっこうスムーズに進んでいた。 そういう、過去にやって、もうやらなくなって久しい右脳記憶の取り組みだけど、 なんとなく能力が残っているのかな・・・??? そういえば、絶対音感の訓練もやらなくなって久しいけど、 今でも、音名で歌わせてからピアノで音をとると、音高がぴたりとあっている。 白健、黒鍵のF#C#はほぼ完璧で、他の3つの黒鍵がちょっとあやふやだ。 心に引っかかっているのは、「で、どうする??」ってことだ。 七田があったら行かせてただろうし、刺激も動機付けももらえただろうな。 (いや、経済的に続いたかどうか、わかんないな~??) ちょっとお任せ~って部分もあって、もっと気楽に構えられたかも。 でもなんか今は、面倒なんだよね、わたしが~~!!! もういいや、あとは自分でやって行ってよ、と言う気持ちと、 まだ7歳、まだまだ右脳を伸ばしてあげられるだろう・・・と言う気持ちと、 なんかごちゃごちゃしてるんだよね~~!!! なにがこの子達の人生にとってしあわせなんだろう、どこまでしてあげたらいいんだろう、 みたいな問題でも、自分の中でいろいろと変化があって・・。 フト気づいた、ちょっと右脳的能力・・・。 このまま自然に任せるかな・・・・ もう少し開発っぽいことやってみるかな・・・・(し、しかし、気力が・・・) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[右脳] カテゴリの最新記事
|