♪ ねんごろに愛でしオクラの種をまくねんねんころり芽の出てにこり
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
昨年、鉢植えしていたオクラの種を採ってあったので、25日にポット蒔きした。暖かくなったと思っていたが、最低気温が一桁まで下がる日が続き、発芽には15度以上が条件らしいのでちょっと早まった感じ。
それと、オクラは芽が出にくいので一晩水に浸ける必要があるらしいが、それもしていない。
2日ほど経ってから、 “ポットごとビニール袋をかぶせてやれば保温出来るじゃん” と天啓のごとく閃いた。さっそく袋をかぶせ、口元を縛って固定。袋の角一か所をハサミで切り取って空気穴を開ける。
種は、蒔く場所で採れたものが一番いいと聞く。その環境に適合しやすいので生育がいいのだとか。市販の種は「サカタのタネ」でも今は外国生産が主流なので、その環境はかなり違うはずだ。
そして、5日程が経った5月2日、出た! 発芽を確認。作戦は大成功だ。
全くの素人なのでやること成すことみながテストケース。思い付きの出たとこ勝負。製本や料理、短歌やアートだって、何をやるにもこんな具合。試行錯誤の繰り返し。それが面白い。
息子が新居の母屋の前庭を芝生にしたいという。まだ引っ越したばかりでリフォームも進行中で、荷物の整理も何も出来ていない。家の中がそんな風なのに庭の方に格別の関心があるらしい。
まあ、美大の専攻がスペースデザインなので、作庭に興味が有るのは必然か。
模様刈り こんな酔狂は無理だが
当然、手伝う事になる。芝を植える作業なんて初体験だ。これまた金を掛けず、道具もなしに、想像を働かせて粛々とやるだけだ。
芝は1束で1平方センチ分らしいのでかなりの量が要る。連休明けになるので下手をすると手に入れそこなう恐れがある。こりゃ何か対策が必要だなあ。
|
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行
●「手軽で簡単絞り染め」
|