3584288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.26
XML
カテゴリ:話題・情報

♪ 風上から流れて来たるものならば信じますとも 本来ならば


 ついにその時がやって来た。24日午後1時ごろ、東京電力は、福島第一原発にたまる処理水を太平洋に放出する作業を開始した。

 政府と東電が「関係者の理解なしには処理水を処分しない」とする文書を渡した福島県漁連。“騙された” と怒りをあらわにしている。どれだけ安全だと言われても風評被害は防ぐのが難しい。漁業関係者の今までの苦労が帳消しになるようなことが有ってはならない。



 ただ、やみくもに反対するのもいかがなものか。私は原発そのものに反対している立場なので、国や東電を擁護するつもりは全くない。しかし、起こってしまい、何とかしなくてはならないものは放置しておくわけにはいかない。

 よく分からないまま感情的に否定している人も多いと思う。NIIKEI電子版が画像を使って汚染水の放出を詳しく説明しているので、引用させていただいた。参考になればと思います。


施設と汚水タンク 排水経路
 処理水を保管するタンクは増え続け、2020年には1000基を超すタンクが敷地を埋め尽くした。現在の処理水の総量は約134万立方メートル(m3)で、タンク容量全体の98%に達している。海洋放出しなければ24年中に満杯になる見込み。

 
多核種除去設備(ALPS)と呼ばれる装置で、汚染水から大半の放射性物質を取り除く
(四角い建物の内部)。


洋放出のステップは放射性物質の濃度測定から始まる。

 
まず処理水は合計の容量が3万m3のタンク群に送られる。

 処理水は撹拌(かくはん)機器や循環ポンプを用いて水質を均質化した上で測定に回す。その後、約2カ月かけて放射性物質が規制基準値を下回っていることを確認する。



 処理水は配管で海側にある海水との希釈設備に移す。敷地内に敷設される配管の全長は1kmを超す。

 
 次に海側にある希釈設備で処理水と海水を混ぜ合わせる。原発に面する港湾の外側から取水した海水を使う。取水には3台の移送ポンプを用い、処理水を100倍以上に薄める

 トリチウム濃度を1リットルあたり1500ベクレル未満とし、世界保健機関(WHO)が定める飲料水基準の7分の1程度まで下げる。
 

地震や津波などの自然災害へのリスク対策も施。緊急遮断弁は2カ所あり、1カ所は
防潮堤の内側の高台に設置。電源喪失などの緊急時には遮断弁が自動で閉まる仕組み。

 海水で薄めた処理水は水槽に移され、海底トンネルを通って沖合に向かう。漏洩リスクを小さくするため、処理水は岩盤内を掘削した内径約2.6mのトンネルの中を流れる。


原発の敷地から1km離れた地点の海面から12mの海中に放出口がある。



 1日あたりの処理水の最大放出量は500m3で、トリチウム放出量は年間22兆ベクレル未満に設定した。トンネル出口周辺などに設置したモニタリングポイントで海水に含まれるトリチウム濃度を計測する。







(出所) 東京電力(放出後は推定値。事故時点のトリチウムが全量存在している場合)

 汚染水を浄化した処理水も増加してきた。事故から12年が経過し、現在の約134万m3はオリンピックプールに換算して530杯分ほどに膨れ上がっている。


(出所) 東京電力(放出後は推定値。事故時点のトリチウムが全量存在している場合)

 東電は21年に処理水の段階的な海洋放出により51年度に貯蔵量をゼロにするシミュレーションを策定。放出完了までは30年近い道のり。

「デブリ取り出しなど今後の廃炉作業に向け、保管タンクの敷地を空ける必要がある」と東電の担当者。
 処理水の海洋放出で空になる保管タンクの跡地は、廃炉の過程で取り出す使用済み燃料や燃料デブリの一時保管施設などに使う。国立競技場1.1個分に相当する約8万1000平方メートル(m2)の敷地が必要と試算されている。





 トリチウムは水素と似た性質を持ち、海水や雨水など自然界に存在している。東電が19年の気象・海象条件を基に算出した海洋拡散シミュレーションによると、港湾やトンネル出口周辺ではトリチウムの濃度が1リットルあたり1ベクレルを上回る地点があるものの、その範囲は局所的にとどまる。処理水放出による「⼈および環境への影響は極めて軽微である」とした。

 処理水の放出に向けて周辺海域を調査する福島大学環境放射能研究所の高田兵衛准教授は「今回の放出は過去に青森県の再処理施設で流れたトリチウム量よりも低い」と説明した上で、「放出口付近では濃度は上がるだろうが、20km離れた場所では変化はみられないだろう。トリチウムは魚の体内に蓄積されにくく、回遊もするので濃度は下がりやすいのでは」と話す。


東京電力が2019年の気象・海象条件を基に算出した処理水の海洋拡散シミュレーション

 一方、風評被害を懸念する声はやまない。福島県漁業協同組合連合会の担当者は6月、「国や東電は安全性について説明しているが、まだ消費者には安心だと認識されていない」と不安を口にしていた。



 トリチウムを含む液体は世界の原発や再処理施設で日常的に発生し、海や川に流れている。例えば、フランスの再処理施設では21年に年間1京ベクレル(京は兆の1万倍)が排出された。福島第1原発から放出されるトリチウムの年間上限量と比べて約450倍になる。



 アジアでは処理水放出に反対する中国の原発からも福島第1原発の上限量と比べて数倍の量が出ている


(出所)経済産業省まとめ、海外原発は2020年または21年のデータ

 欧米では日本産食品の輸入規制撤廃の動きが進む。欧州連合(EU)は原発事故を受けて設けた輸入規制を8月に完全撤廃した。これまで一部の食品輸入に義務付けてきた放射性物質の検査証明が不要になる。米国は21年に米食品医薬品局(FDA)が輸入規制を撤廃している。

 一方、中国は福島第1原発の処理水放出について反対の姿勢。韓国政府は科学的評価に基づいて判断する立場だが、現地紙によると野党は7月上旬に処理水を「汚染水」と呼ぶなどして批判した。



 中国の反対は台湾問題とからんでいて、汚染水を利用してその不満の代償として利用しているに過ぎない。自国の汚染水の垂れ流しを追求されれば逆効果になりかねず、先ずは様子見と言うところでしょう。


 どのみち世界中に原発があり、汚染物質が海に流れ込んでいる以上微々たるものであっても海洋汚染は続いていく。
 食品添加物に無頓着な日本は、農薬でも食品添加物で欧米よりもはるかに規制が緩い。それが何故許されているのか、国民一人一人が考える必要がある。

 自然災害の多いこの国の国民は、災害は眼に見えて直接いのちや生活を脅かすため、その恐ろしさは身に染みている。それゆえに微々たるものには目が向かず、必然的に鷹揚で寛容な民族になっているようだ。

☆☆☆

 今回の風評被害対策として、私は「永田町、議員会館、首相官邸関連の議員や閣僚、官僚たちが利用する飲食店で、福島漁連の魚を一括仕入れして、半年の間食べ続ければいい」と思っている。これがもっとも説得力のある風評被害対策だ。「原発が安全なら東京に作ればいい」という意見もあるしね。
 多額の税金を使って救済措置をするより、よっぽど安くて効果的だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.26 08:46:55
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:★☆ 日本語の韻音とイメージ(10/16) やすじ2004さんへ 最高の季節ですね。お…

© Rakuten Group, Inc.
X