♪ 自由にはさせず育てし朝顔のあまたの花を娑婆に咲かせる
また出た突出のアクセス数。7000を超えたのは初めてだ。今回のは、前回のように特定の年のものに集中することはなく普通に、全体の記事にランダムでアクセスがあったらしい。
遅れていた梅雨も、ようやく全国的にやってきたようだ。入梅早々に九州では大雨、関東では猛暑になったりと、異状であることを強調するかのような酷いことになっている。
これからはじめじめした鬱陶しい日が続くことになる。気温が例年より高めで推移するらしいので、熱中症にはくれぐれも注意を怠らないように。今年は梅干しが回って来ていないので、購入しないといけない。昔ながらの塩だけで漬けた酸っぱくてしょっぱいやつがいい。
大府の「げんきの郷」に行けば出ているだろうと思う。リニューアル工事の最中らしく7月20日(土)のオープン予定とか。全国一の売場面積を誇る「ファーマーズマーケット 野菜・花・魚・米・精肉」が一体化!して7/19(金)にプレオープンするらしいが・・・。
雨の季節はウォーキングも思い通りにはいかない。まあそうは言っても規則正しくやっているわけでもないので、臨機応変にやっていくだけのことだけど・・。庭いじりというか、植物のやるべき仕事は大方済んでいる。
コクテールに黒星病が出て葉が全部落ちてしまった。いつもはそのまま放置していたので、毎年必ずそうなる。今年はスプレー式の消毒薬を買ってきて、株元の草や枯葉をきれいに取って消毒をし、その上にデコレーションバークを入れてやった。肥料をやりすぎて徒長気味だったので思い切って、やや強剪定をしておいた。
バッサリと強剪定したパキラは新芽を出して元気に葉を伸ばしているが、青ドラセナがなかなか新芽を出さず心配していたが、今頃になって株元と先端にようやく芽を出してきた。
南の窓下が賑やかになって来た。百日紅も開花し、オレンジと紫系の反対色の間にカスミソウの白い花をのぞかせるという寸法だ。
通路を彩り、家の中からも覗いたりしているが、楽しんでいるのは私だけかもしれない。メインは浪花茨ではあるけれども、コスパ重視の手抜きのために多年草ばかりを植えている。毎年変わり映えしないと言われてもしょうがない。
せめてものアクセントに、朝顔を植えて変化を見せる工夫はしている。
一応は芽摘みなどしてあるので、何本かの蔓が順調に伸び始めている。あとは誘引をどうするかだ。
|