カテゴリ:つれづれ
ありゃりゃ~あっという間に1月も12日・・;。
あけましておめでとうございます・・遅すぎ;。年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか? スージーは読書三昧で;。結局年末の大掃除もそのまんま;。 最近読んだのはこんな感じ・・。精神&脳の本大好き! 内臓が生みだす心 NHKブックス 著者:西原克成 出版社:日本放送出版協会 発行年月:2002年08月 内臓の移植をすると人格が変わるとかって話、聞くよね。それって“あり”なんでしょか?・・・この本の結論的には“あり”って事なんだな。 ・・ドナー自身が夢に出てくるってとこまではどうかわからないけど・・;。 むか~し勉強したよね・・生物がアメーバのような単細胞生物から多細胞生物に進化していくとき、最初にできた器官は“腸”だよね(原腸生物だったっけ?)。 “脳”ができるのはそれからかなり後でしょ。・・ってことは腸やその他の内臓の情報、状態→脳に影響を与えるって考え方はありだよね。 んで次に偶然出会った本がこれ 免疫力を高めて病気を防ぎ治す知恵とコツ 若返る!治る!ガンも感染症もこれで撃退! 主婦の友ベストbooks 著者:主婦の友社 出版社:主婦の友社 発行年月:2005年02月 一般的に1日あたり3000個から5000個のガン細胞が人間の身体には生まれているそうで・・。ただそれが発症(おっきく成長する)するかどうかは免疫システムが健全に働いているかどうかに左右されるそうです。・・免疫システムが働いていれば、発生したガン細胞は破壊されちゃうと言うわけなんだな~。 免疫システムから、免疫力アップの食材まで、わかりやすく解説されていて結構楽しめたよ。お勧めの一冊だな~。・・免疫力アップに“腸の健康”が力説されてるんだよ。さっきの本と“腸つながり”だね~。偶然。 心が脳を変える(脳科学と「心の力」) 著者:ジェフリー・M.シュウォーツ /シャロン・ベグレイ 出版社:サンマーク出版 発行年月:2004年07月 “人間は脳という物質そのものなのか?”という問いについて考えている本。 精神医学研究の教授“ジェフリーMシュウォーツ”が臨床例と研究現場の最新情報から“意思”ある限り“脳は進化を続ける”という論証を試みている。 ・・いま“心”=“脳の状態”ってわりと考えるんじゃないのかな?だけど、この本では心(意思・意識)が脳に影響を与えて変えていくということなんだな~。 その人が何を意識するかによって脳の状態が変わっていくってことらしいんだけど・・。量子論が出てくるんだよ;。 5~6年前に精神科学の本を読んだときにも出てきた量子論・・。その時は専門書?みたいなのしかなくって、とりあえず読んでみたけどほとんどちんぷんかんぷん;。 駅の本屋でこんなの見つけたので早速買ってみた。 図解量子論がみるみるわかる本 著者:佐藤勝彦 出版社:PHP研究所 発行年月:2005年03月 前に買った量子力学の本よりはわかりやすいが・・やっぱり???が一杯;。はは;。 量子論・・。不思議なんだよ~。ほんとに。説明できないから読んでもらうしかないんだけど・・量子論とはミクロの世界の物質観。たとえば電子とかね。 月がどこに出ているか・・スージーが見ていようが、見ていまいが、月は“特定のある場所”にあるよね。だけど電子はスージーが見ていないときにはどこにあるかわからない・・っていうか、どこにでもある。・・わけわかんないでしょ?はは;。 スージーが意識したとき(観察したとき)に電子は“その場所”に存在場所が特定されるんだって。は~;。なんだこりゃ;。 訳わかんない話ばっかりですんません;。考えているだけでは埒があかないので、スージー自身の思考をまとめてみようと思って書き始めたんだけど、だめだな;。・・・こんな事を年末年始からぐるぐるぐるぐる考えています・・;。 チンバンジーは2時間先まで予見(想像)することができる。動物の中で人間だけが“死”を予見できる(知っている)。“死”を知ってしまった人間はそれを回避するため(どうせ死ぬと思ってしまうとうまく生きられなくなる)に死後の世界観を作ったのであって、輪廻などは存在しない・・輪廻2?のメイキング(テレビ番組)で北海道のどっかの大学教授?が言ってた。 ・・だけど量子論を読むとそうでもないような気がする;。パラレルワールドの存在が肯定されるような量子論がハッキリわかったとき、人間は死後の世界まで見通せるかもしれない。・・宇宙の仕組みもわかるかも。 は~誰か天才さんよ~!!教えておくれ~“心はどこにあるのか?”“死後の世界はあるのか?”“宇宙はどうなっているのか?”・・などなど。 ほんとにいらんことばっかり考えているこんなスージーですが、本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。 ↑ ↑ ↑ ↑ 楽天トップ ペンギンちゃん スージーのトップ もうほったらかし; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ] カテゴリの最新記事
|
|