ほぼ週刊、わたしのブログ
PR
プロフィール
なかまさ1506
平成19年12月に一条工務店で平屋の家を建てました。高気密、高断熱、全館床暖房の生活のなんと快適なことか。住まい、趣味、その他生活いろいろ雑記です。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
お気に入りブログ
コメント新着
< 新しい記事
新着記事一覧(全608件)
過去の記事 >
昨日、今日と、静岡へドライブ旅行へ行きました。 今年の泊まりの旅行は、多分これが最後。 今回のルートは、静岡県袋井市~清水区です。 今回行った場所は3箇所。 その1 可睡齋(「かすいさい」)
ここは、曹洞宗のお寺で、牡丹,百合、菖蒲などがきれいな名刹。ちょうど花のシーズンオフなのか、法事の人だけ。で、広い室内を、私たち二人で探訪。 ここの襖絵や東司(「とうす」)と呼ぶトイレが70年前につくられた推薦じゃない!水洗トイレのきれいさはいつもすばらしいのだ。
その2 坐漁荘(「ざぎょそう」) 西園寺公望の別邸で、本物は明治村に移築されており、忠実に復元したもの。 ちょっと高齢の男性ボランティアさんは、今は西園寺さんについて勉強会などにも参加しているそうで、そのお話しが興味深いものでした。 彼は子供の頃、西園寺なんてやつは外国の肩をもつ非国民だと思っていたそうで、敗戦により、、西園寺が戦後時中に言っていたことすべて正しかったことを知り、その見識の高さに驚き、西園寺について勉強し、戦争経験者として話しをしていますとのことでした。 思いがけず貴重な話を聞け、夫は帰宅後、西園寺についての本を探しに、本屋へダッシュしてしまった。 その3 清見寺(「せいけんじ」) (さつきが咲いている右下の写真はウィキペディアから引用) 鎌倉時代にはじまり、徳川家康、明治天皇まで由緒あるお寺。 なのに、敷地内を東海道線が走るという、当時の国策としての鉄道敷設に寺の敷地を供出したお寺。(今ではちょっとありえない話) 静岡、今回行ったところは どこもよかった~。 来週、またまた明治村に多分行ってきます。
週末にお宅訪問があります・・もうすぐ築… 2012.12.03
武相荘に行ってきました 2009.07.27 コメント(6)
名古屋市東区は文化財建物だらけ 2007.11.09 コメント(8)
もっと見る