ほぼ週刊、わたしのブログ
PR
プロフィール
なかまさ1506
平成19年12月に一条工務店で平屋の家を建てました。高気密、高断熱、全館床暖房の生活のなんと快適なことか。住まい、趣味、その他生活いろいろ雑記です。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
お気に入りブログ
コメント新着
< 新しい記事
新着記事一覧(全608件)
過去の記事 >
何年かぶりに夫と同じ日に夏休みをとることができました。 普通、「よっしゃ海外へ」といいたいところですが 名古屋から近場、三重県伊勢神宮会館で泊まり、7月31日、8月1日と一泊二日旅行に行ってきました。 伊勢では8月1日は特別な日で 八朔まいり(はっさくまいり)といって、早朝に伊勢神宮におまいりします。 五穀のなかでも一番早く実る「粟(あわ)」と、 五十鈴川の水を汲んで神棚にお供えする習慣があるそうです。 我が家は神道なのですが、・・すみません、知りませんでした。 というか、伊勢神宮はいつ行っても発見あり、奥深い。 参道にある赤福も、毎月一日は「ついたちもち」といって、各月ごとに異なる餅を販売していましたが、例の件以降、一日餅は中止していたのですが、8月1日だけは特別と、「八朔粟餅(はっさくあわもち)」を販売し、早い人は前日の昼過ぎから並んでいました。
朝5時から販売するという、報道関係者も見守る開店前の赤福本店・・・・。このときすでに2000人の人、人、人。 朝3時からは朝市も開かれるということで、並ぶ気力のない我が家は、市場で買い物です。 赤福も元気を取り戻したようで、まあ、よかった。 そうそう、八朔粟餅は、黒砂糖で漉し餡をねったという、まっくろ!!驚愕の餅でした。 我が屋は昼10時に、並ぶこと3分、で買いました。 ただでさえ甘い赤福が、黒糖の甘さで、更に甘くなり、私は2つ食べるのが精一杯でした・・・。残りの6つはというと、夫の腹に。 夫をさらにメタボにしてしまい、どうする。
京都冬の旅に行っていました。 2012.02.17
京都旅行へ行きました。 2011.12.11
ようやく夏が終わったようです 2010.09.13 コメント(4)
もっと見る