|
テーマ:ひとり言・・?(17621)
カテゴリ:悠悠自適
私の住んでいる町のことですが、だいぶと小さい頃から比べると変わってしまいました。
一番大きな違いは高い建物(主にマンション)が増えたことですね。 そういう私も高い建物の一階部分に住んでいるのですが。 (湿気がたまらん (ё_ё) ) 昔は橋の上から見えた近所の花火大会ももう見えないんじゃないかな? 景色を見るにしても空の部分が狭くなってしまって寂しいですね。 小学生の頃に良く行っていた市場は半分くらい閉まっていて、思い出の場所が変わってしまうというのは切ないものです。 当時住んでいたアパートは阪神大震災でつぶれてしまっていて既に高そうな家が建っていますが。 あの時は物が壊れただけで、家族(猫を含む)に怪我がなくてよかった。 怖い思いをしたおかげでいい教訓になりました。 万物は永遠ではないと。 「世界一受けたい授業」で養老孟司先生が言っていたのですが、 人間の作れる物は 簡単な物であり、すぐに修復も出来る。 それに比べて生物という物は極めて複雑であり、人間の手では作り出すことが出来ない。 しかし、それを壊すことは簡単である。 大学で講義を聴いていても、生き物についてはまだまだ解明されていないことがいっぱいでてきます。 特に昆虫やもっと小さい生き物では、発見されていない種も山ほどいると予想されています。実際毎年数千の新種が発見されているようです。 最近に限ってのことではないですが、生き物の尊さを実感できていない人がいますね。 私も夏、蚊をみつけたりしたらパチっとやってしまいますが、、、 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.12.19 09:38:20
|