080533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

40過ぎて自動2輪取得!!

40過ぎて自動2輪取得!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hisa511

hisa511

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

念には念を New! タヌキの子さん

庭畑遊び New! 田舎のシルビアさん

やっつけちゃいまし… New! こ うさん

60代!信州の定年お… 植木屋3さん
昼行灯 ちったあちゅんさん

Comments

英坊3@ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) おはよう。。お元気ですか?
NemuneZzz@ お~ぃ 元気ですかぁ?=3 大きな揺れ↓↓↓↓、、、、 明日から雪?!!…
ラーク7447@ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) 自分も鼻水が・・・(^_^;) 別の寒さは・・…
からっ風赤城っ子@ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) お大事に(^^♪ 侮れないよ 風は。。。

Freepage List

Headline News

March 17, 2011
XML
カテゴリ:地震災害
堰を切ったようにブログ更新しちゃってます。
ちょっと興奮気味かもしれません。
もちろんマイナスイメージの方ですが・・・

現在ライフラインとして、水道が止まってます。
エリアごとに復旧しているところもありますが、我が家はまだです。

電気は復旧してますが、近所でもダメなところがあります。
都市ガスは「復旧に1か月ほどかかる!」(これも情報錯そう気味)
らしいようです。

自宅の電話ですが・・・電源がないと通じません(たぶんみなさんも)。
つまり、携帯とPC(バッテリー付)が通信手段となります。
電波状況や通信制限のため会話が厳しく、メールでの通信が多かった
のですが、電気が来なければ、充電ができません。
圏外になると余計電池の消耗が進んでいるようです。
そこで、車のシガーソケットから充電できる充電器は宝物になりました。
それと、シガーソケットから一般電化製品用のソケットにつなげられる
アダプターも、手元にあることで助かりました。
手動式の充電器(手回しで充電する奴)は手首が疲れるだけでだめでした。
もちろん、シガーソケット用も車自体がエンジン始動できなければだめで
すが・・・
今はガソリンが・・・
最悪車のバッテリーを外し、結線して使うことも考えましたが・・・

電気が来ないことで、エアコンやヒーター等の暖房器具もだめでした。
我が家では昔ながらの、東北ならではの「反射式ストーブ」2台が活躍
してます。なんせ電気が必要なく、点火は電池式ですから。
やかんを置いてお湯も沸かすことができるアナログならではのすぐれも
のです。

電池・懐中電灯・ろうそく・携帯ラジオなどの非常時の必需品。
役に立ちました!!

電池は無駄なくらい家にあり、それが生活を助けてくれました。
単1~4までのストックがありましたから。

懐中電灯は大中小とあり、これもフル稼働でした。
手動ダイナモ式(電池のいらない奴)の電灯もあり、主にこれを使い、
食事時や家族の移動(トイレや外出等)は電池式を使うなど、なるべく
電池の消耗を防ぐ使い方をしてました。
LED電球式は持ちますが、スポット照明なので、昔ながらの電球式の
ほうが生活しやすかったです。

ろうそく・・・本当に必要です。
ケーキ用ろうそくやアロマ用ろうそく、神棚・仏壇用、非常用など、ある
物をかき集めて使ってましたが、点灯の時間差が大きく、今度購入する時
の目安になりそうです。
電気が復旧して感じたこと・・・キャンプ用に販売している「オイルラン
プ」、後日我が家で購入することに決定しています。
何をするにも夜中の「光」は本当に必要です。

ラジオ・・・電池オンリーの携帯式。
これも2~3台自宅にあり、重宝しました。
いちいち車のラジオを聴く必要もなく、リアルタイムの情報、そして何よ
りも「緊急地震速報」が入るので、誤差があっても余震への準備ができま
した。

我が家の両親は転勤族だった割に「モノ持ち」が良く、今回の震災時、物
置からいろんな「アナログ」アイテムが登場したので近所の方よりも生活
しやすかったようです。

生活用と飲料用の「水」。
これも自宅周辺の水環境を把握していたほうが良いと実感しました。
近所に地下水を大量に使う会社があり、そこからもらってました。
煮沸すれば飲める水だったため、生活用・飲料両方に活用できました。
水がなければ何もできません。
水道が復旧していない現在も利用してます。
バケツも家族の頭数+α必要でした。

ガス・・・我が家はプロパン式です。
都市ガスと違い、残量分を利用できるので、そのまま利用できました。
ただし、ガス会社の緊急連絡先が分からず、残量が把握できないので、
緊急連絡網(担当者の携帯番号など)は必要と感じてます。

食事・・・カップめん・菓子・ジュース・缶詰・乾物・非常食・・・
ストックを日頃「趣味」にしている我が家の「最高司令官」のおかげ
(?)である程度心配はありませんでしたが、買い物をしようとする
と大型店舗主流の昨今、なかなかほしい物の購入ができませんでした。
昔ながらの商店街の方が購入でき、重宝しました。
日頃利用していると顔なじみになり、今回も無理を聞いてくれて、大
目に販売してくれたりと。

IT時代とか、便利すぎる世の中だとか、すべてが整い過ぎた日本とか
よく聞きますが、予測以上の災害が訪れたここではその考えが吹き飛ん
でます。
電気がなければ、すべてマヒ状態になります。

宮城県沖地震が来るかもしれないと言われていた宮城県。
住人はそれなりに準備していたつもりでしたが・・・
それ以上の大地震と津波でしたので。
でも、教訓として今後のためにも生かせる知恵を授かっている毎日で
す。
また更新します!!
余震が怖くて眠れない「小心者」オヤジでした~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2011 11:50:53 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X