|
カテゴリ:カテゴリ未分類
うちの娘は1年生になったばかり。
たぶんどこの学校でも同じと思うけど、宿題は平仮名のプリント。 先日「り」と「け」のプリントを持って帰ってきた。 「り」のつく単語を5~6書かないといけないのだが、娘は『りこん』と書いていた。 「け」については『けだま』。。。(・・;) オイオイ、ちょっと子供らしくない?わが娘。 『りこん』という言葉はおそらく、去年の秋に親友の両親が離婚して保育園を転園したので覚えていたのだと思うのだけど。。。 「『りこん』(離婚)はちょっと書かないほうがいいんじゃないの?」 とたしなめると、 「なんでー?」 と無邪気に聞いてくる。 「あまりいい言葉ではないし、おうちの人が離婚した子がいると可哀相だし。。。」 と説明すると 「もう書いたモン!」 と娘も引かない。 素直じゃない奴!とちょっと腹が立った。 「『けだま(毛玉)』もなんだかおかしいよね、『けいと(毛糸)』にしたら?」 と言うと、 「いーの!これで」 キーキー言うと、ギャーギャーと反抗する娘なので、これ以上言うのは止めた。 すると、夕飯時になって、 「お母さん、『りこん』と『けだま』は消したよ」 と娘が言った。 はあ~、ほっとしたというか、これから先思いやられるというか、複雑な気分でした。 で、昨日の宿題は「こ」だったのね。 そしたら娘は『こまる』と単語を書いていた(ToT) もう、こっちが困るわよ、全く。。。 一筋縄ではいかない娘にやきもきするこの頃です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|