1180064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年09月30日
XML

​好きな人と一緒になれなかったら心中するかい?


​​翌日、城太郎が新吉として奉公に行った海産物問屋松前屋の庭の方から、通りまで凄いけむけりが出ています。どうしたのでしょう・・・城太郎が風呂焚きをしているようですが、火吹き竹が上手く吹けずもんもんと煙りだけが充満しています。​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
松前屋の娘お菊が慌ててやって来て、隣に煙りをやってはいけないと叱られますが、
城太郎「かまいませんよ、お嬢さん。いま隣をやっつけろと聞かされたばかりで
           すよ」
と言っているところへ、松前屋とは犬猿の仲である隣の浪花屋の主人が梯子を上り塀の方から「タヌキやないんだ・・いぶし殺すきか」と文句を言ってきます。それを見て
城太郎「はーん、ほんとに、こりゃたぬきそっくりだ。へっへっへ、どうもすいま
           せんねえ、だが文句があるなら、風にいっておくんなさい、風に・・えへ
     え」
  
風呂に入っていた松前屋の主人が城太郎に「やっちまえ」といったので、城太郎は、「新吉やめて」と止めるお菊に「大丈夫だからまかして」と。
浪花屋が「親が親なら娘も娘こんな所で下男と逢引しているのか」と言ったから大変、「何を・・木を登り始めたとき、梯子を持って来いと松前屋が言い皆で梯子を持ってきて「新吉それっ」ということで「へい」と言って梯子をかけすったもんだしているうちに、浪花屋が梯子から落ちてしまいます。​​​​
  
松前屋は喜んで城太郎に乗り込めと命じたので梯子を上って行くと
新吉 「新吉、新吉とうるさいわい」と言って浪花屋の方から梯子を上がってきた顔をみて
城太郎「あっ、お前は
 
新吉 「あっ、旦那」
両方からやっつけろとの声援が飛ぶなか、二人は取っ組み合いをしているふりをして塀の上で何やら打ち合わせて、新吉を城太郎が軽くつくことに、その場は納まりました。
 
松前屋と浪花屋は三代前から仲が悪く、女房や娘のいうことも聞かないほどの因縁の仲の悪さにあきれる城太郎です。
 
その夜、城太郎の身代わりに新吉を立てて逃げたときからの事柄を、再会した新吉に城太郎が話をしています。こんな家で下男をするとは・・くだらない、と新吉が、
城太郎「この家のおやじもものすごいが、お前のおやじも相当なもんだな。最初に
    来た晩のことを思いだすよ」​

人の気配を感じ、木の陰に隠れて見ていますと、浪花屋の新吉の弟祐吉と松前屋のお菊が塀の上で逢引きをしているのです。親同士の仲が悪いため、こんな風にしか会うことができない二人の様子を見ていて可哀想になるのです。
心中があったと民衆が集まってきています。その中に、スリのお絹が周りの人と「わからずやの親が一緒にしてくれなかったんだよ」と言っていると、後ろの方から、「ああ、それは、きっと親同士仲が悪かったんだろう」と言ってきた方向を見て、賭場であった城太郎と分かり、
お絹 「あらっ」と嬉しそうな顔をします。城太郎もお絹の顔を見て「おーっ」と、​
                       
お絹 「まあ、随分探したのよ」
城太郎「何故」
お絹 「この前の勝負のお預けさあ」
城太郎「冗談ゆうねえ、俺は堅気だよ」
お絹 「上手く化けたわねえ」
お絹はあの時の貸しはどうしてくれるのかと言い寄ります。お絹は城太郎となら心中してもいいと離れません。そうしている前方から、お春達がやって来ます。お絹が城太郎につきまとっている様子を見て、娘達がお春に「大変、敵がいるわよ」・・・城太郎はお絹を振りきりお春達の方へ走って行きますと、娘達は日傘でお絹を封じ込めます。城太郎がお春のところに駆け寄り「お春ちゃん」と声をかけますが、お春は怒った様子・・城太郎は怒っている場合ではない、とお春を引っぱって行きます。娘達は「しっかりねえ」とお春に声をかけます。​
城太郎に引っ張られて川べりに来たお春は、怒ってみたり泣いてみたりして城太郎を困らせてみせます。そんな中、城太郎は、真面目な顔になってお春に聞くのです。
城太郎「お前、お父つぁんがいいお婿さん探してきたらどうする?
お春 「うふふふ、だってお父つぁんがお嫁に行くんじゃあるまいし」
城太郎「あたりめえじゃねえか、お父つぁんがお嫁に行けるかい」
お春が描いていることを話し始めます。
お春 「あたしの好きな人でなきゃ、いや」
丈太郎「じゃ、どうしても一緒になれなかったら

​​​​​​​お春は「えっ?」とびっくりしたような顔をします。
城太郎「心中するかい?
お春  「いやだわそんなの
 
といって、お春は理想を話始めます。
お春の好きな人は・・・どんな時でもしっかりしているひと。今はどんなに貧乏していてもいい、先の見込みがあればいい・・・と話をしているのに、(お春は城太郎のことを言っているみたいですね)柳の枝の先の葉をいじり遊んでいて何の返事も反応もない城太郎に「聞いてんの?」とかんしゃくを起こし「しっかりしてよ」と、城太郎に言うのです。
                                         
お春との楽しい時間も、松前屋のお嬢様を迎えに行く時間になったので、「また会おうな」と言いお春と別れます。

城太郎が迎えに行くお菊は浪花屋の祐吉と会っていましたが、祐吉から情勢が変わり一緒になれないと聞かされていました。一緒に死んでとお菊が、祐吉も一緒になるにはあの世しかないと決心し、祐吉が短刀をお菊に向けたとき、ちょうど城太郎が入ってきます。
城太郎「あぶない、何をするんだ」
祐吉から短刀を取り上げます。
お菊 「新さん、死なせておくれ」
城太郎「いい加減にしなさい」​

死ぬより道がないという祐吉に
城太郎「死ぬほどの勇気があったら、何で二人で逃げないんです」​
        
祐吉 「わいのようなものが、家を出たらたちまち食えなくなるわい。二人で腹い
    せに死んでやんねん」
その言葉を聞いた城太郎は、
城太郎「それじゃあ、二人とも、どーしても死にたいんですかい
 
祐吉 「死にとうないけど、死ななきゃしょうがないんやわい」
城太郎「よーし、死になさい。世の中に出ても二人で食えねえような奴なら、死ん
    だほうがましだい・・死んじまえ(そう言われた二人はビクッとします)
 
その時お絹がやって来ます。
城太郎「ちえっ、また来やがった。何だよー」
お絹 「ここにも死ぬほどの思いで追いかけて来た女がいるんですよ・・ねえ、
    どうしてくれるんだい」
と城太郎にもたれかかって来たので、
城太郎「ああもあ、あっちもこっちも心中の大流行りだ。うあっあーもう、死ぬな
    らお前も一緒に死んじまえ」​
お絹を祐吉達の方へ押し飛ばします。
   「死んじまえ」と言った城太郎ですが、このまま見捨てるわけには出来ませんね。この結末をどのようにするのでしょうか。

​ 続きます。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月30日 01時14分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[大川橋蔵 映画 (主演)] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

フリーページ

◆大川橋蔵の出演映画・・テレビ放送チャンネル・放送日・作品名


このブログ関連の大川橋蔵掲示板、ブログ


★葵新吾-*大好き大川橋蔵ファン広場*-掲示板


★心の軌跡💞忘れ得ぬ人*大川橋蔵*


★葵新吾-*大好き大川橋蔵ファン広場*-掲示板 partⅡ


☘️大好き大川橋蔵ファン広場partⅡ掲示板


✿大川橋蔵 出演映画作品ー年代順


🌸🌸大川橋蔵 映画作品別画像コーナー🌸🌸


●笛吹若武者(画像23枚)


●雪之丞変化(画像5枚)


●江戸三国志(第一部・疾風篇・完結迅雷篇)(画像35枚)


●旗本退屈男・謎の決闘状(画像18枚)


●おしどり囃子(画像28枚)


●若さま侍捕物帖 (地獄の皿屋敷・べらんめえ活人剣) (画像76枚)


●朱鞘罷り通る(画像32枚)


●若さま侍捕物帖(魔の死美人屋敷)(画像48枚)


●水戸黄門(1957年)(画像34枚)


●大江戸喧嘩纒(画像26枚)


●花吹雪鉄火纒(画像52枚)


●はやぶさ奉行(画像25枚)


●若さま侍捕物帖(深夜の死美人) (画像44枚)


●任侠清水港(画像35枚)


●ふり袖太平記(画像56枚)


●海の百万石(画像32枚)


●任侠東海道(画像24枚)


●復讐侠艶録(画像25枚)


●ふり袖太鼓(画像36枚)


●修羅時鳥(画像33枚)


●ふり袖捕物帖 若衆変化 (画像50枚)


●新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻・奴隷船の巻・凱旋歌の巻 (画像63枚)


●緋ぼたん肌(画像57枚)


●若さま侍捕物帖(鮮血の晴着) (画像62枚)


●緋ざくら大名 (画像60枚)


●若さま侍捕物帖(鮮血の人魚)(画像104枚)


■画像いろいろA(春夏秋冬時期の画像から)(画像18枚)


■画像いろいろB(今までにサイド自由欄に掲載した舞姿、舞台等のスチル)


🌸hashizoある日のsnapshot


❶ある日の横顔・・(A)・(B)・(C)(画像179枚)


❷ある日、ある場所、何処かで・・(A)(B)(C)(画像130枚)


❸スタジオ、ロケ現場を覗いて(画像33枚)


❹雑誌撮影でご一緒に・・(A) (画像79枚)


❹--②雑誌撮影でご一緒に・・(B) (画像37枚)


❹-③雑誌撮影でご一緒に・・(C) (画像35枚)


❶・・⑵ある日の横顔・・(A)・(B)・(C)(画像6枚)


❹-④雑誌撮影でご一緒に・・(D) (画像21枚)


❹--⑤雑誌撮影でご一緒に・・(E) (画像 枚)


⛵⛵とみい思い出のimages


❶歌舞伎時代・・(A)(画像12枚) (B)グラフetc.画像4枚


❷舞踊〈舞踊会から・ステージから〉関係・・(画像50枚)


❸🌓橋蔵まつり、茶話会等関係 (画像29枚)


❹💃♬歌舞伎座でのリサイタル関係


☆大川橋蔵☆(生立ち・・・映画界へ入るまで) ❶ 1)~16)


☆大川橋蔵☆(生立ち・・・映画界へ入るまで)❷ 17)~29)完


★★この表情・あの表情・・特集雑誌等からのポートレートなど


★★kanariya好み//表情ポートレート


⑴◆大川橋蔵グラフ◆から (1958年平凡別冊6月号より)


(2)◆映画アルバム・大川橋蔵傑作写真集◆から (1959年映画ファン9月号)


(2)-2◆映画アルバム・大川橋蔵傑作写真集◆から(雑誌映画ファンより)


(3)◆トミイの魅力 大川橋蔵の全映画アルバム (1958年8月)


(4)◆映画アルバム第8号《わたしのトミイ》 (1960年3月発行)


🤷‍♂️橋蔵に関する記事からの風評やよもやま話等


サイド自由欄

★​大川橋蔵さんの掲示板ともう二つのブログを作っていますので、よろしかったら遊びに来てください。

*
​葵新吾*大好き大川橋蔵ファン広場*掲示板 partⅡ​も今後使っていけるようにしていきますが、もう一つ掲示板を作っておきました。ロケット掲示板のほうをお使いになる方は不具合が起きましたときにはRara掲示板の方へ投稿してください。使い勝手からどちらも一長一短はありますので、できる限りは同時並行で行くようにしてまいります。
どちらを見ても大丈夫なように管理者が責任をもって投稿記事は双方に分かるようにしていきます。
​​
Rara掲示板に作成いたしました【大好き大川橋蔵ファン広場PARTⅡ掲示板】のほうへ今まで同様気軽にお立寄りください。
​下記をクリックすると掲示板へリンクします。​​
   ⇩


今まで通りこちらの掲示板の方でもokです。
ロケット掲示板【葵新吾*大好き大川橋蔵ファン広場*掲示板partⅡ】
     ⇩

今までのteacupへの投稿記事は下記の2ヵ所どちらからも入れます、クリックしてください
▼kanariyaの画像編集&掲示板(teacup)記事保存blog
​​カテゴリ: 🍀*大好き大川橋蔵ファン広場*掲示板 teacup記事保存
から見ることができます。

下記をクリックするとブログへリンクします。

心の軌跡💞忘れえぬ人*大川橋蔵*​
こちらもよろしく・橋蔵さんが待っています
​デビュー当時からの手元にある雑誌記事を載せています​

*https://fanhiroba.blog.jp/

Ⅰ◆
♣️3/16からは【◇フリーページ】のコーナーに(4)◆映画アルバム第8号《わたしのトミイ》 (1960年3月発行)からのものを掲載していきます
   ⇩
こちらの画像は、今は「心の軌跡💞忘れえぬ人*大川橋蔵*」のフリーエリアにも載せています。(こちらの画像はある周期で変わっていきます。)


Ⅱ◆
​🎇9/21🌸hashizoある日のsnapshot​❹-④雑誌撮影でご一緒にのCの(45)に1962年6月号明星からの記事『大川橋蔵と岡田茉莉子の婚約騒動』と画像をアップしました

Ⅲ◆



「若さま」「新吾」「銭形平次」といえば、今もって揺るぎない時代劇スター『大川橋蔵』を思い起こします。歌舞伎界から映画界へ、デビューと共にトップの位置に。天性の気品があり、華麗で颯爽とした二枚目大川橋蔵に魅せられ、一途な橋蔵ファンの一人として、作品を通して次の時代にも届けていけたらと思い、ブログを立ち上げました。
このサイトは非営利で運営しておりますので、画像・写真掲載等に関しまして、関係者皆様の温かいご理解を切にお願い申し上げます。


 ♫ ♬ ♬♪ ♪
気品あるなかにも優しさが
 温和ななかにも激しさが
優しさのなかにも強さが
 これが橋蔵さまの美しさです

◇◇◇◇◇◇◇◇

*


★1959年増刊号平凡「あなたの大川橋蔵」から、橋蔵さんのいろんな画像を載せていきます。お楽しみください。

🧉⑨銀座
1.江戸ッ子橋蔵さんは東京の銀座が大好きです。銀ブラをするのが東京の休日の愉しみだそうです・・・・・四丁目交差点で。


2.折り目正しい謙虚さの中に、芸への情熱がはげしく感じられ、そのマスクからうける美しさの中にただよう哀愁・・・・・いってみればけずりたての新鮮な木の香り、色、そういうところにたまらない魅力を感じます。(横浜在住主婦の方)






3.やっぱり東京はいいなあと橋蔵さん、久しぶりの銀ブラですっかりごきげん! 目的なしの散策が大好きというのもやっぱり江戸っ子だからでしょう。


4.東京の良さはやはりモダンで、すべてがダイナミックでそして今日という時代をイキイキと呼吸しているところだと思う。だから銀座の空気にふれると、ぼくは、今日生きているという喜びにひたれるのです。 (大川橋蔵)











(^^♪)**随時更新**(*^-^*)

📦 (^_-)-☆★
フリーページの方でも橋蔵さんが待っています。各項目をクリックして開いてみてネ。★☆(^_-)
​​​​​この上段にあるフリーページのコーナーに、橋蔵さんの画像を集めたコーナーを作成いたしました。
一つの作品でも画像を、作品から、スチルから、雑誌からのものを、そのたびごとに追加していきます。
私が大好きな橋蔵さんのショットをフリーページの方に掲載していきますので、時々覗いてくださいね。

🌸🌸橋蔵さま 映画作品別画像🌸🌸​画像を見るには、フリーページの方から入って㋧​
 現在、映画作品別画像関係コーナーには24作品をアップしております。
随時画像挿入していますので、ご覧になって橋蔵さんをより思い出してくださるとうれしい。
初めての方には、こんなに美しく品格のある時代劇スターがいたということを知ってもらいたい。



これより下のコーナーは、直にクリックすると、フリーページが開くようになっています

■画像いろいろA(春夏秋冬時期の画像から)(画像18枚)
■画像いろいろB(今までにサイド自由欄に掲載した舞姿、舞台等のスチル)

🌸hashizoある日のsnapshot
❶ある日の横顔・・(A)・(B)・(C)(画像179枚)❶・・⑵ある日の横顔・・(A)・(B)・(C)(画像6枚) *

❷ある日、ある場所、何処かで・・(A)(B)(C)(画像130枚)

❸スタジオ、ロケ現場を覗いて(画像33枚)*

❹雑誌撮影でご一緒に・・(A)(画像79枚)❹--②雑誌撮影でご一緒に・・(B)(画像37枚)❹--③雑誌撮影でご一緒に・・(C)(画像35枚) ❹-④雑誌撮影でご一緒に・・(D) (画像21枚)❹--⑤雑誌撮影でご一緒に・・(E) (画像枚)
⛵⛵とみい思い出のimages
❶歌舞伎時代・・(画像12枚)他グラフ画像4枚
❷舞踊〈舞踊会から・ステージから〉関係・・(画像50枚)
❸🌓橋蔵まつり、茶話会等関係 (画像29枚) *

❹💃♬歌舞伎座でのリサイタル関係

☆大川橋蔵☆(生立ち・・・映画界へ入るまで)

★★この表情・あの表情・・特集雑誌等からのポートレートなど  
*

★★kanariya好み//表情ポートレート

🤷‍♂️橋蔵に関する記事からの風評やよもやま話等

▽ ▽▽▽▽▽▽▽

 ◇◇◇◇◇

◇◇ ◆ ◇◇ ◆ ◇◇
(L)-111)1965年 天保遊侠伝 代官所破り
(R)-111)1966年 旗本やくざ
 
(L)-109)1965年 主水之介三番勝負
(R)-110)1965年 任侠木曾鴉
 
(L)-108)1965年 大勝負

  100)1964年 風の武士
  106)1964年 黒の盗賊
  
(L)-92)1963年 勢揃い東海道
(R)-99)1964年 人斬り笠
 
(L)-85)1962年 橋蔵のやくざ判官
(R)-91)1962年 若さま侍捕物帖・お化粧蜘蛛
 
(L)-84)1962年 恋や恋なすな恋
(R)-88)1962年 お坊主天狗
 
(L)-71)1961年 右門捕物帖・南蛮鮫
(R)-77)1961年 橋蔵の若様やくざ
  

(L)-69)1960年 若さま侍捕物帖
  
(L)-63)1960年 草間の半次郎・霧の中の渡り鳥

(L)-61)1960年 新吾十番勝負・第三部
(R)-62)1960年 新吾十番勝負・完結篇
 
(L)-59)1960年 丹下左膳・妖刀濡れ燕
(R)-60)1960年 大江戸の侠児
 
(L)-57)1959年 雪之丞変化
(R)-58)1960年 任侠中仙道
 
(L)-55)1959年 天下の伊賀越 暁の血戦
(R)-56)1959年 血槍無双


(L)-53)1959年 新吾十番勝負・第一部第二部・総集篇
(R)-54)1959年 恋山彦
 
(L)-51)1959年 水戸黄門・天下の副将軍
(R)-52)1959年 血斗水滸伝 怒涛の対決
  
(L)-49)1959年 風流使者 天下無双の剣
(R)-50)1959年 紅顔の密使
 
(R)-48)1959年 おしどり道中

(L)-45)1959年 丹下左膳 怒涛篇
(R)-46)1959年 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻
 
(L)-43)1958年 若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷
(R)-44)1958年 喧嘩笠
  
(L)-41)1958年 濡れ燕 くれない権八
(R)-42)1958年 修羅八荒
 
(L)-39)1958年 旗本退屈男
(R)-40)1958年 不知火小僧評判記 鳴門飛脚
 
(L)-37)1958年 花笠若衆
(R)-38)1958年 若君千両傘
 
(L)-35)-1958年 旅笠道中
(R)-36)1958年 大江戸七人衆
 
(L)-33)1958年 緋ざくら大名
(R)-34)1958年 丹下左膳
 
(L)-31)1957年 花吹雪鉄火纒
(R)-32)1958年 任侠東海道
 
(L)-29)1957年 若さま侍捕物帖・鮮血の人魚
(R)-30)1957年 はやぶさ奉行
 
(L)-27)1957年 水戸黄門
(R)-28)1957年 ふり袖太鼓
  
(L)-25)1957年 ふたり大名
(R)-26)1957年 緋ぼたん肌
 
(L)-23)1957年 若さま侍捕物帖 深夜の死美人
(R)-24)1957年 喧嘩道中
  
(L)-21)1957年 修羅時鳥 
(R)-22)1957年 若さま侍捕物帖・鮮血の晴着
  
(L)-19)1957年 新諸国物語七つの誓い 凱旋歌の巻
(R)-20)1957年 大江戸喧嘩纒
  
(L)-17)1957年 新諸国物語七つの誓い 奴隷船の巻
(R)-18)1957年 任侠清水港
 
(L)-15)1956年 朱鞘罷り通る
(R)-16)1956年 新諸国物語七つの誓い 黒水仙の巻
 
(L)-13)1956年 曽我兄弟
(R)-14)1956年 ふり袖捕物帖・若衆変化
 
(L)-11)-1956年 海の百万石
(R)-12) 1956年 ふり袖太平記
 
(L)-9)1956年 若さま侍捕物帖・魔の死美人屋敷
(R)-10)1956年 復讐侠艶録
  
(L)-5)1956年 おしどり囃子
(R)-6)7)8)1956年 江戸三国志
 
3)4)1956年 若さま侍捕物手帖・地獄の皿屋敷、べらんめえ活人剣
 
(L)-1)1955年 笛吹若武者 
(R)-2)1955年 旗本退屈男 謎の決闘状
 

♬♬♪♪♪♪♬♬

コメント新着

露きゅう@ Re:作品「おしどり囃子」に行く前に(10/12) おしどり囃子の歌詞ですが ひふみじゃく…
金糸雀@ Re[1]:清水港に来た男・・・(1)(05/09) 露きゅう 様 はじめまして、コメントあり…
露きゅう@ Re:清水港に来た男・・・(1)(05/09) 3月の終わり頃 たまたまYoutubeのおすすめ…
金糸雀@ Re[1]:コウキくん 7691 様へ(01/02) ユウキさんへ もし、御祖母様が大川橋蔵…
ユウキ@ Re:コウキくん 7691 様へ(01/02) 金糸雀さんへ ご丁寧にお返事いただきあ…
金糸雀@ コウキくん 7691 様へ はじめまして、金糸雀と申します。 御祖母…
ユウキくん7691@ Re:草間の半次郎 霧の中の渡り鳥・・・(8)(01/02) こんばんは。はじめまして。ユウキと申し…
金糸雀@ Re[1]:花笠若衆・・・(2)(08/09) 浅んちゃんさんへ ひばりさんの記念映画…
浅んちゃん@ Re:花笠若衆・・・(2) この場面江戸風情の雰囲気が出て大好きで…
mw金糸雀@ Re[2]:花笠若衆・・・(6)(08/28) 浅んちゃん様へ コメントありがとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
X