5110794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1842)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(505)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(860)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(187)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(917)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(514)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(21)

お気に入りブログ

スイカの蔓を撤去 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2024.03.18
XML












今年から 種まきを やってみることとした

苗は 5月になってから 買ってきて 畑に植えつけをしていた

これまでは この バターンで やってきている

しかし 時間がたっぶりとあるので 家で 種を発芽させてから 苗付作りして

それを 畑にもっていくとして やってみよう

畑には 風除けの 小型の ビニールのカバーをつけて一応 保管してみる

家で 発芽させた 苗を 畑にもっていって 風除けの保温の場所におくとする

5月まで 育てて それを 畝に 植え付けるとする

これで やってみよう 


施設がないので 適当なものでやってみよう

まずは トマトから

これは 発芽させるのは 4日で 発芽してくれている

これを土のいれた ちいさな ブラに移動して

それから potにいれて 畑にもっていって 苗を育ててみよう

これから いろいろやってみて いろいろ 失敗するとおもうけど

試行錯誤して それなりの やりかたで いろいろ やってみよう





1番手  4日で発芽した

これを畑に移動する

3-4-5月の 苗を畑で 育てることができるかどうか

これから やってみよう

施設があれば できることだけとねえ

施設なしで なんとか やれないか いろいろ やってみよう



まずは みにとまと  1番手


畑の保温のカバーの物

3/4  仮の保温のカバーつける
3/8  追加の仮の補助のカバー 2つ作る
3/18  もう すこし おおきな保温器を1つとりつける


実験
その01  ミニトマト 発芽は 4日で 発芽した  ブラ容器移動して それからpotにいれて畑に




とりあえずは ミニトマトは 一応 発芽した












葉     おべんきょう その011

小葉

突起仮説1935年
フレデリック・バウアーによって提唱されたもので、
軸の表面に生じた棘状の突起が
進化の過程で大きくなり、
そこに維管束が入り込むことによって形成されたとするものである
[39][19][40]

これは化石証拠が得られている
[19]

すなわち、
小葉植物ステム群である
ゾステロフィルム類ソードニア Sawdonia では
維管束を持たない突起のみが存在し、
現生小葉植物姉妹群であるドレパノフィクス類アステロキシロン Asteroxylon では
維管束は突起の付け根まで伸び、
古生リンボク目レクレルキア Leclercqia や
現生小葉植物では
小葉中に
1本の葉脈がみられる
[39][19]



はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.21 12:10:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X