]
菌ちゃん畝をつくってみている
4/13日に きんちゃんの講習もうけてきた
これで 本読みもして tubeのものをいろいろみている
いろいろ みると なかなか おもしろいものであるなあ
菌ちゃん畝のつくりかたは 材木をいれるので
いまの貸農園では なにか 言われたら 困るので
もみがら だけで やっている
それも サンドイッチでなくて たてのさんと゛としている
まず 背の固い畝のうえに また 高い畝を追加した
20cmくらいのうえに また追加の40cmのうねをつくって合計で60cmのうねとなっている
土が20cmで そのうえに 真ん中が土の40cmにして 土の左右はもみがらとした
ばけつと ボリタンクもあるので それを利用して
両側の壁があるところに 土ともみがらをいれておいた
これで いちばん上に雑草などいれて マルチして 作成した
材木はなし もみがらだけではあるが これでも 菌ちゃん畝となる
3/27日に やってみている これを3-4-5月として
5月に糸状菌がてきてるか 確認してから 苗を植えてみよう
それを利用して記録してみよう
菌ちゃん 畝つくり
2024年
03月27日 g-1の畝に3mのきんちゃん畝をつくってみた
03月30日 マルチの上のすきまがあるところに溝の泥をのせておいた
04月04日 雨がふって 溝に水があり 泥もあるので 追加で畝の片側にも泥のせた
04月14日 そのご きんちゃん畝には うごきはなし
04月17日 菌ちゃん畝のマルチに 雹がふってきて穴をあけているなあ
葉 おべんきょう その057
コケ植物の葉[編集]
被子植物とは異なる発生機構によって形成されている[92]。
蘚類、
特にモデル植物であるヒメツリガネゴケ Physcomitrella patens(ヒョウタンゴケ科)の
茎葉体は、
配偶体の別のステージであるカウロネマ細胞が形成した側枝始原細胞から、
約5%の確率でオーキシンの作用により転写因子ABPが誘導され、
茎葉体頂端幹細胞になることで形成される[9]。
茎葉体頂端幹細胞から切り出された細胞は
セグメント細胞と呼ばれ、
並層分裂を行って先端側と基部側の2つの娘細胞を形成する[120]。
そのうち先端側の細胞が垂層分裂を行い、
形成された茎葉体頂端幹細胞に近い方の細胞が葉頂端幹細胞となる[120]。
葉頂端幹細胞は
2面切り出しの頂端幹細胞で[116]、
1枚の全ての葉を形成する[120]。
はた坊