|
カテゴリ:ブロッコリー
2023年 01月01日 ブロッコリー 花芽は 小枝ばかりになってきてている 01月20日 ブロッコリー すこし 花もさいているが 収獲をしておいた 01月25日 ブロッコリー もう 花だらけになってきている 02月02日 ブロッコリー 小枝の花芽と 花だらけになってきている 秋のブロッコリー 08月31日 ブロッコリー hcで 苗が売られていた 即 買っておいた 09月01日 ブロッコリー g-1に植え付けておいた 09月05日 なんとか 苗は 無事におちついている みずやりしっかり しておいた 09月10日 その後は なんとか 無事に 苗が生育している まあまあだなあ 09月12日 ブロッコリー まあまあ 苗は 無事だなあ 09月14日 ブロッコリー みずやりして 土寄せもしておいた まあまあ 09月20日 ブロッコリー その後 まあまあ 勢いは 良くなってきている 元気なり 09月25日 ブロッコリー 生育は良し 元気になってきている 09月30日 ブロッコリー おおきくなってきているなあ まあまあ 09月27日 ブロッコリー 第二弾の苗を買ってきておいた 2本 植え付けておいた 10月10日 ブロッコリー 第一弾のは 生育は良い どんどん おおきくなってきている 10月15日 ブロッコリー 第二弾の苗は またまだ ちいさいままだなあ でも 元気 10月20日 ブロッコリー 第一弾は 生育は良し どんどん 生育してきている 10月25日 ブロっコリー 第二弾のもの こちらも まあまあ 生育してきている 10月27日 ブロッコリー 第一弾のもの 元気が良い 楽しみだなあ 10月28日 ブロッコリー 第二弾のもの 花芽できてきいる 大きくなってきた 11月01日 ブロッコリーの収獲をしておいた 11月10日 ブロッコリー つぎの花芽も おおきくなってきつつあるなあ 11月15日 ブロッコリー 第二弾のもの 花芽は まだなり 11月20日 ブロッコリー また 第一弾の花芽が でてきてるなあ 11月30日 ブロッコリー すこし 収獲をしておいた 12月05日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 12月10日 ブロッコリー 第二弾 花芽 また゜ ついていないのもあるなあ 12月15日 ブロッコリー つぎの花芽 すこし でてきているなあ 12月18日 ブロッコリー 花も開花して 賑やかになってきている 12月20日 ブロッコリー 第二弾のものも 花芽ついてきている けっこうとでかいな 12月22日 ブロッコリー 花がさいているのも すこし 収獲をしておいた 12月30日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 2024年 01月10日 ブロッコリー その後も 枝の花つぼみ すこしづつ でてきている 01月15日 ブロッコリー その後の 小枝 もう 収獲できる どんどん 収獲していこう 01月16日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 01月17日 ブロッコリー 第二弾のもの 大きいのと 小さいのと 差がおおきいなあ 01月25日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 02月05日 ブロッコリー 第二弾のもの おおきいのは 花もちらぼら 収獲の時期なり 02月15日 ブロッコリー すこし また 収獲をしておいた 02月20日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 03月01日 ブロッコリー おおきな花芽 また 収獲をしておいた 03月10日 ブロッコリー その後も まだ 残りの物は 多少ある 03月20日 ブロッコリー また すこし 収獲をしておいた 04月01日 ブロッコリー まだ 残っているのは 花ざかりになってきている 秋のブロッコリー 10月09日 hcでの 苗の販売のものて まだ ブロッコリーがあったので 3つ買っておいた 10月15日 また 追加で ブロッコリーの2本の苗 かってきておいた 10月20日 ブロッコリーの苗 合計で5本となっている 10月25日 ブロッコリー 虫にかじられ中 どんどん 小さくなってきている 11月10日 ブロッコリー まだ 虫がかじっているなあ 虫の被害が続いている 光合成 おべんきょう その014 葉緑体 チラコイド膜では、 クロロフィル(光合成色素)が光エネルギーを使って水を分解し、 プロトン(H+)と酸素分子(O2)と、そして電子(e-)を作る[17]。 この際にできた電子によってNADP+(酸化型)から、 NADPH(還元型)が作られる。 さらに、 チラコイド膜内外のプロトン濃度勾配を利用して、 ATP合成酵素によってアデノシン三リン酸 (ATP) が作られる。 以上が光化学反応(明反応)である。 次にチラコイド膜の外側にあるストロマ(葉緑体基質)で、 光化学反応で作られたNADPHとATPを使って 二酸化炭素を固定・還元して糖が作られる。 この一連の反応は酵素反応(暗反応)である。 このように光エネルギーを使って水を酸化し、二酸化炭素を還元して、 スクロースを生成する反応が、葉緑体の中で完結する。 なお、 こうして生成したスクロースは、 デンプンの形にして貯蔵する植物が多いものの、 例えば、サトウキビなどのように スクロースのまま貯蔵する植物や、 スクロースを分解してグルコースやフルクトースの形で貯蔵する場合もある。 はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.16 05:11:09
コメント(0) | コメントを書く
[ブロッコリー] カテゴリの最新記事
|