01月10日 ちんげんさい また すこし 収獲をしておいた 子嚢菌 おべんきょう その031
2022年01月10日 青梗菜 m-08のもの 収獲まちで たくさんある01月20日 青梗菜 また 1個 収獲をしておいた01月30日 シロナ 残り 1/3が まだ おおきくなって 残っている02月06日 青梗菜 花芽 伸びてきている 春だなあ03月01日 シロナ 花芽でてきているので これにて お終いに03月02日 青梗菜 あちこち はなめ どんどん 出てきている03月27日 青梗菜 また どんどん 花芽でてきている もう 終わりだなあ秋の青梗菜08月31日 秋の種 かってきておいた 畝造りして 種をばらまいておいた09月03日 みずやりしておいたら 3日で 発芽してきている09月10日 青梗菜 その後もみずやりして なんとか 無事で成育中かな09月15日 青梗菜 種の袋 これも 種を全部 はらまいておいた 発芽もたくさんある09月20日 青梗菜 発芽した分は多いが 残っているのが 少なくなりつつある09月25日 青梗菜は生存率は 大根が一番 高菜が2番 青梗菜は3番目になっている10月05日 青梗菜 残っているのは少ないが 虫に齧られながらも 無事のものもあり10月15日 ちんげんさい なんとか 生育してきている 虫よりも野菜が強いなあ10月20日 青梗菜 かなり 大きくなってきているなあ10月25日 青梗菜 せいいくは良し かなり 大きくなってきている 虫には強いな10月30日 青梗菜 大きくなるのをまって 収獲している まだまだ おおきくなる11月01日 青梗菜 もう すこし 大きくなったら 収獲しよう 11月25日 青梗菜 もう かなり 大きくなってきている もう 収獲はできる12月05日 青梗菜 おおきくなっている 収獲していこう12月07日 青梗菜 収獲はokだなあ まあまあである12月31日 青梗菜 どんどん 収獲をしていこう2023年01月01日 青梗菜 成長はここまでなり でも 大きくなっている01月15日 青梗菜 花芽でてきている もう これで 収獲しないとだめだなあ01月25日 青梗菜 もう 花だらけになってきている02月02日 青梗菜 花芽の花 もう 開花してきている これで 終了だなあ2023年04月22日 青梗菜 g-1の畝にも なぜか 生えてきているなあ05月05日 青梗菜 すこし 生育してきている秋の青梗菜08月31日 青梗菜 hcでの種を また かってきておいた09月04日 ちんげんさい g-5で 種まきをしておいた09月05日 ちんげんさい 種まきしたので みずまきをやっていこう09月08日 ちんげんさい すこし 発芽してきている09月10日 ちんげんさい なんとか 一斉に発芽してきている まあまあ 予定とおりだなあ09月15日 ちんげんさい ちいさい苗が まあまあ 元気よく でできている10月01日 ちんげんさい まだ ちいさい 地面が 割れてきているなあ 水が不足している10月15日 ちんげんさい まあまあ 生育してきているなあ 良し10月30日 ちんげんさい その後も すこしづつ 生育はしてきている まあまあ11月10日 ちんげんさい もう かなり おおきくなってきているなあ11月20日 ちんげんさい そろそろ 収獲できそうだなあ11月22日 ちんげんさい おおきいのから 順番にとっていこう11月25日 ちんげんさい どんどん 収獲していこう12月01日 ちんげんさい 1個 収獲をしておいた12月10日 ちんげんさい 葉も おおきくなって 収獲あるのみ12月20日 ちんげんさい すこし 収獲をしておいた12月30日 ちんげんさい たくさんある どどんと 収獲していこう2024年01月01日 ちんげんさい 見た目は小さいが 茎は しっかりと太っている 美味い野菜だなあ01月10日 ちんげんさい また すこし 収獲をしておいた子嚢菌 おべんきょう その031参考文献[編集]国立科学博物館、『菌類のふしぎ ―― 形とはたらきの驚異の多様性』、2008、東海大学出版会ジョン・ウェブスター/椿啓介、三浦宏一郎、山本昌木訳、『ウェブスター菌類概論』,(1985),講談社David S. Hibbert,(以下67人省略),(2007), A higher-level phylogenetic classification of the Fungi. Mycological Reseaech III,509-547はた坊