発明家への道~親ばか編
いや、もうこのタイトルに書いてる日記すべてそうじゃないかと思うんだが・・・タイトルも、もう『親ばかへの道~』に変えちゃったほうがいいんじゃないかと(笑まだまだ毎週通ってます、日本橋でんでんタウン電車代もばかにならんな~考えたら、塾に行ってると思えば安いもんなんだが、今までこういう経験なかったもんで先週の土曜日は、ダイセン電子工業(ryuryuの持ってるロボット作ってるとこ)に行って、プログラムを教えてもらいましたまだまだわかってないけどねこの日曜は、とうとう!子供たち3人とロボカップの練習会に~もっとも私は昼前から仕事だったんで、ペースケに任せて3人で先に行ってもらった希望者にはパソコン・ロボットも貸してくれて、一人500円は安いの~後から行ってみれば、今回は低学年もちらほらやったね!これで、寂しくないよね~・・・と思いきや・・・その子達は、今からロボット組み立て始める子達しかも、母が、ほとんどを手伝ってる!?・・・そうなのか~?それが本当なのか~・・・?ちょっと、が~んっ!!ひょっとして、わたしは、ryuryuを構わなさ過ぎたのか???いつも放っておいたら、勝手に作ってるよなたまに呼ばれても「母ちゃん、ここ持ってて」とか「失敗しちゃって外れないから、ここはずして」とかこれが、普通だと思ってたぞ(助手扱いだな)「あの子達はね、練習会の前にやってたなんかの会に参加してたんだよ。んでね、ロボット作ってみたいって言うんで、お母さん達がさっき急いで買いに走ってた」13,000円もするんだぞ、あのロボットは・・・うちのと違って(笑それを、ポンって買えちゃうんだ~凄いな~よその親は(うちは本人のお年玉)子供にもうちょっと金かけてやってもいいんかも(ちょっと反省)さて、ロボットを借りて練習できるって言うんでお願いしたぺーすけ・yuukumaうっ!ロボットは、分解した状態でした「作るとこから、はじめないと構造がわからないから」と言うことで、組み立て開始いや、これが早いんだわ、なぜか。他の中学生みたいに先生のアドバイスいらんしなんか、嬉しそうですね~見てる親も嬉しいです(親ばかですから)「前回の工作教室でも、一人勝手にさっさと作っちゃえるんで、先生もわかってるんだよ」だそうですおまけに思ってもみなかったことにロボットを借りて帰ることに「プログラムの勉強してきなさいって、先生が」・・・いいのか~?それってまた次回も来るってことだぞ?前回も電子工作の本借りて帰ったから来ることにしたんだよな~ペースケ益々深みにはまる3姉弟ここまで来たら、いやでも大会に出るしかないぞ(笑