2005125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

【食欲の秋です!】… Tabitotetsukitiさん

成定 竜一~高速バ… nalysさん
ときめき旅日記 ナカ375さん

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:都電荒川線全駅乗下車達成(08/12) こんにちは😃 久しぶりに都電、乗り歩きし…
鉄乗り復活@ Re[1]:通算2回目の上信電鉄沿線での旅行貯金(07/29) Tabitotetsukitiさんへ いつも書き込みあ…
Tabitotetsukiti@ Re:通算2回目の上信電鉄沿線での旅行貯金(07/29) こんばんは🌆 上信電鉄の沿線、味のある風…

フリーページ

ニューストピックス

2024年07月08日
XML
カテゴリ:乗り鉄


今日は愛知県名古屋市に向かい、乗下車活動及び旅行貯金活動を行った。
朝一の東海道新幹線で名古屋に向かう。月曜日の朝一のぞみ号は
自由席に立ちも出ていた。品川乗車でぎりぎりで、新横浜乗車は厳しかった。

在来線ホームできしめんを食べた後、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線改札に
向かう。東京ほど複雑ではないのかもしれないが、名古屋十分複雑で
なじみがないだけに乗り場へ向かうのに少し迷った。
1日乗車券を買う。あおなみ線は​2015.09.11に4駅乗下車している。

金城ふ頭下車。リニア鉄道館やレゴランドなどのレジャー施設があるが、
港湾地区への通勤の利用多そうだ。だが、朝ラッシュが過ぎた時間帯で
利用客の姿はほとんど見なかった。レジャーの方には早い時間帯であった。

野跡下車。主要道沿いの高架駅。
近くに名古屋市営バスの駅前乗り場兼折返所がある。

稲永下車「名古屋稲永局」貯金。下に道幅の広い道路が交わるのは
名古屋ならではと言えるかもしれない。

南荒子下車。駅舎の雰囲気が単調でないことは良い。

歩きで「名古屋太平通局」「名古屋篠原橋局」貯金、荒子乗車。
新しい鉄道であるが、貨物線の旅客化の為、ニュータウンというよりは
既存の街に鉄道が通っている印象だ。

小本下車、「名古屋長良局」貯金。周辺は完全に住宅地である。

歩きで近鉄名古屋線烏森乗車。典型的な高架駅。あおなみ線開業で
一定数利用者は減ったであろう。

黄金下車。どこか懐かしさを感じる対向ホーム。
近鉄名古屋線の名古屋口も普通列車は3両編成。しかも昼間時20分ヘッドで
首都圏の感覚からするとかなり少ない。これはあおなみ線より少ない。

駅舎は画像のもの。無人駅であった。

歩きで「名古屋運河通局」貯金、あおなみ線に戻り、ささしまライブ乗車。
コンクリートジャングルという言葉を思い出した。
下り線はホームドア設置工事中で、係員がホームドアを手動で開け閉めしていた。
よって停車時分が長くなっていた。
これであおなみ線は全駅乗下車完了である。

JR中央本線で名古屋から大曽根まで進み、名古屋ガイドウェイバスに乗る。
昼間10分間隔だが、利用者は多く、立ちも出る。これなら連接バスの
導入も視野に入れるべきでは?どうせ特殊な方式だし、一般道でも
導入例が増えているので。

金屋下車。バスとはいえ、新交通システムの駅と変わらないくらい立派な規模だ。

歩きで「名古屋金屋局」貯金、中央本線新守山乗車。
大きな駅とは言えないが、名古屋市営バスも発着し郊外の駅という感じである。
時間があまりなく、よく観察できなかったのだが、有人駅であったと思う。
なぜ、有人駅であったかと書くのは次に降りた勝川が無人駅だったから。

勝川下車。終日無人化されていることに驚いた。みどりの窓口閉鎖は
理解できなくもないが、これはやりすぎのように感じる。

「春日井勝川局」貯金、東海交通事業城北線勝川乗車。
中央本線に接続されず、かなり離れた位置に単独で存在。
城北線は都会の片隅に複線非電化で全線高架と唯一無二の存在。

昼時の乗車の列車は自分ひとりしか乗っていなかった。想像以上に
利用者は少ない。

比良下車。見よ、この良好な線形を!城北線独特である。

高架下の駅出入口。ガイドウェイバスより明らかに簡素だ。
「名古屋比良局」貯金。

味美下車。通常の鉄道用車両のサイズだが、小さく見えるほどホームは広い。

高架下の駅出入口だけでなく、幹線道路をアンダーパスする歩道も完備。
利用者数と比例しない、建造物の大きさが良い。
城北線の乗下車は今日はこれで終了する。1993年に乗り通しと小田井乗下車を
しているので、未乗下車は尾張星の宮だけである。

歩きで「春日井二子山局」貯金、名古屋鉄道小牧線味鋺乗車。
局近辺は主要道沿いでチェーン店とはいえ、昼食をとることができた。
城北線を降りた後にこの駅に来ると、非常に大きな駅に来たように
思うが、無人駅である。城北線駅にも自転車は止まっていたが、
その数は天と地との差がある。

平安通行きに乗車する。その後名古屋市営地下鉄名城線に乗り継ぎ、
未乗区間がある、鶴舞線に向かう。

赤池下車「日進赤池局」貯金。名古屋市交通局と名古屋鉄道の境界駅。
きっちり名古屋市からはみ出た1駅目が境界駅なのがきっちりしている。
路線バスもここでは名鉄バスである。

平針下車「名古屋平針局」貯金。しっかりしたバスターミナルが存在。

原下車「名古屋原局」貯金。地上に出ると駅ビルとバスターミナルが
存在。首都圏と比べ、バスとの乗り継ぎ環境が良好である。

植田下車「名古屋植田局」貯金。ここもバスターミナル及び待機場が
あり、路線バスとの接続が良好である。
このように名古屋市交通局の地下鉄の駅巡りをしていると、バスとの接続が
充実していて、バス路線にも乗ってみたくなる。
これにて駅乗下車および旅行貯金活動を終えた。

今日の成果
新規乗車区間
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線
(名古屋ー荒子・荒子川公園ー金城ふ頭)
新規乗下車駅17駅
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線6駅
(ささしまライブ・小本・南荒子・稲永・野跡・金城ふ頭)
名古屋市交通局 鶴舞線4駅
(植田・原・平針・赤池)
近畿日本鉄道 名古屋線2駅
(黄金・烏森)
東海交通事業 城北線2駅
(比良・味美)
名古屋ガイドウェイバス 志段味線1駅
(金屋)
JR東海 中央本線1駅
(新守山)
名古屋鉄道 小牧線1駅
(味鋺)
旅行貯金13局
すべて愛知県
(名古屋市中川区4・名古屋市天白区3・春日井市2・名古屋市港区1・
名古屋市守山区1・名古屋市西区1・日進市1)
※名古屋市は全部で10局
以上
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月28日 12時45分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X