テーマ:韓国!(17296)
カテゴリ:2009年3月ソウル
3月の末に娘とソウルへ行ってきたときのお話です。 今回は、毎日毎日、本当によく地下鉄に乗って移動しました。 韓国の地下鉄に乗って、日本とちょっと違う所、気になる所といったら、 どこからともなくやって来る物売りや 大声で携帯で通話する人の姿、 アジュンマのすばやすぎる座席確保 一方で、目上の人に座席を譲る若者の姿も 日本より多く見かけるかな。 でも、そんなこともすっかり見慣れてしまって そういうものだとしか思わなくなっていました。 ところが、今回、娘と一緒に地下鉄に乗り、 娘の反応が面白かったので、あえて書いてみることにしました ~娘の反応・その1「物売り」~ 最初に見かけたのは、 おばあさんが、よく昔の八百屋さんで野菜や果物を置いて売るときの プラスチックの「ザル」みたいなのに飴をたくさんのせて 車内の人にふるまっていた。 娘は、すかさず見つけて 「ママ~、あれ、もらってもいいの~ どうしてみんなもらわないの~」 向かいに座ってた紳士的なサラリーマンの方が 1000ウォンと思えるお札を払って「飴はいらない」と言ってました。 ハルモニ(おばあさん)は、「いいから、もらって」とカゴを差し出し サラリーマンは、ひとつもらってその場で飴を食べてました。 それを見て、娘はお金を払って飴を買うのだと理解したようですが なんか、ちょっと痛々しいハルモニで見ていて胸が痛みました。 かと思えば、大音量でトロット(演歌)が流れ、 大きなオーディオと売り物のCDとともに陽気なアジョッシ登場 これにも娘は、目をバチクリ 他のアジョッシは、洋楽を流していたこともあったし、 車内のBGMには不自由しませんね~ こうなると、不思議な物音がするたびに娘は 「また何か来たかな~」 と、キョロキョロ反応して、発見すると私に目くばせをするので 「そっか、次は、スポンジ手袋のおじさんね」 「今度は、おじさんがベルトを売りに来た~」 なんて、私まで心で確認。 ナゼカ、娘も私も無言でアイコンタクトなんでだろう・・・・・ おかげで、地下鉄移動も退屈しませんでした。 ~娘の反応・その2「迷彩服のお兄さんたち」~ 「ママ~、どうしてあの緑っぽい色の服着た人がたくさんいるの」 こんな質問も飛び出しました。なるほど。 これは、ドラゴンヒルスパ入口の写真 ここにも偶然ですが、そんな彼らが写ってます 韓国ではね~。 男の人は、大人になると「軍隊」といって・・・・ という説明から娘にしていくわけですが、 どこまで理解できたかしら・・・・・ とりあえず、韓国は日本と似ていても、違うこともたくさんあること そして、特別な意味があって迷彩を着ているお兄さん達なんだと いうのは理解した様子。 女の子と一緒に歩いてるお兄サンも居ましたよ~ 他にも、旅行の間じゅういろんなことに興味を持ち、 五感をはりめぐらせていた娘でした。 ~おまけ・わたしの疑問「携帯着メロ」~ よく、韓国ドラマを観ていると、 登場人物の「着メロ」が気になるときがあります。 ユニークな曲を設定している主人公も居るし、 以前、「ダルジャの春」を見てたとき、 主人公のチェ・リムの着メロが「ダンシングクイーン」で 「あ、私と同じ~」 ←そのときはそうだった。 と、日本も韓国も、30代女性の好みは似たもんだと 笑ってしまったこともありました 年輩の方も、着メロを設定している方が多いですよね。 マナーモードにしないから、目立つのか 私が気になったのは、 今回、地下鉄で年輩のおじさん、おばさんから、それぞれ全く別のときに 「百万本のバラ」(加藤登紀子サンの歌♪わたしもカラオケで歌いましたよ~) の着メロが聞こえてきたこと。 そういえば、昨年11月にソウル地下鉄に乗っていたときも この曲の着メロを年輩の人の携帯から聞いて 一緒に居た友人と「あ、百万本のバラだ」と 反応したのを覚えてる。 この曲、韓国でもカバーされて誰かが歌っているのを聞いたことがあるけど、 年輩の方々に人気なのかしら~ と、チョット気になったのでした。 みなさんの携帯電話は、どんな着メロにしてますか~ ブログ村ランキング参加中です。 よろしければ、応援クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 両方登録してま~す。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[2009年3月ソウル] カテゴリの最新記事
|
|