テーマ:韓国の食べ物(482)
カテゴリ:韓国を食す
毎日暑い日が続いています。 韓国の友人から、先日の中伏(チュンボッ)に参鶏湯を食べたと おいしそうな参鶏湯の画像が届きました ~韓国の伏日(ポンナル)について~ 韓国では盛夏になると「伏日(ポンナル)」と呼ばれる 滋養がつくものを食べる日があります。 伏日に食べる滋養食の代表的なものに参鶏湯があります。 伏日は7月から8月にかけて3日あり、 それぞれ初伏(チョボッ)・中伏(チュンボッ)・末伏(マルボッ)といいます。 また、初伏から末伏までの期間を三伏(サンボク)といい、 一年で最も暑い時期とされている。 伏日は日本で言う「土用の丑の日」のような風習で、 今年は、7月24日が中伏でした。 ちなみに末伏は8月13日だそうです。 伏日については、 コネストさんの記事もご参考にどうぞ~ 土用の丑の日にうなぎを食べながら、ちょうど韓国の伏日のことを思い出して 参鶏湯食べたいな~と思っていた矢先の 韓国からの友人の参鶏湯便りでした。 実は、参鶏湯を一度自宅で作ってみたいと思い、 3月に韓国へ行ったときに、マートで材料を買ってありました。 こんな便利なものが、あるんですね~ なつめも、高麗人参風の乾燥物も、 色々入っていますが、よくわかりません。 パッケージの裏の内容を見ても、 わからない物が多くて・・・・・ 当帰(トウキ)、五加皮(オガッピ)の木、オムナム(日本語に訳すと「針桐」) などなど、漢方っぽい材料も書いてあります。 木が何種類も入ってるけど、これも一緒に煮込むの~ 香り付けのため… それともアク取り効果・… 栄養もあるのかな~ 頭の中にクエスチョンが色々ありながらも、作ってみることにしました。 丸鶏ちゃん、ごめんよ~~ …と思いつつ、お腹の中にもち米やぎんなん、にんにく、なつめなどを詰めます。 オプションで、もち米に10穀米を少々混ぜてよりヘルシーに。 先に木などを予め煮込んでおいたところに 鶏1羽を入れるようなのですが、 説明書きをよく読んでいなくて 一度に材料を鍋に投入… 頼みの綱は、短時間の加熱でお肉もホロホロになる圧力鍋~♪ 時間のかかる煮込み料理も簡単手間いらずで 本当に便利で重宝しています。 火を止めて圧力をかけている間に、 子供たちと近所の盆踊りにでかけてきました~ そして、さすが参鶏湯の材料 煮込んでいるとき、「ここは参鶏湯屋さんですか~」 というような、参鶏湯独特の、ちょっと漢方系の香りと鶏の匂いが 家中に充満して食欲をそそりました。 できあがりは~ 半鶏湯 posted by (C)*hemi* 鶏が大きいからか、家のトッペギが小さめだからか、 鶏一羽は、入りきらず半鶏湯(パンゲタン・鶏半分)になりました。 ちなみに、私が新大久保でランチに食べる時はだいたいこの 半鶏湯を注文してるんですよ~。 (一羽を1人では食べきれません。シェアするならいいのでしょうけど。) カメラ技術も盛りつけ技術も無くて… 見た目イマイチですが、鶏のダシが充分に出たスープが最高でした コラーゲンたっぷりというかんじです。 そして、ごはんを入れて食べるのがまた最高です。 暑い夏はまだまだ続きます。 みなさんも、栄養のある物を食べて、元気にお過ごし下さいね~ ぽちっと一票お願いします にほんブログ村 カムサハムニダ~ いつも使っている家のパソコンがついに壊れました。 ずっと調子が悪かったのですが、ご機嫌を伺いながらだましだまし使っていました。 仕方が無いので、今は、11年前に買った古いノートPCを引っ張り出してきて 更新に励んでいます これが、遅くて遅くて… すぐには新しいのを買えないのでしばらくは不自由しそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[韓国を食す] カテゴリの最新記事
|
|