ダイワのRYOGAのページを拝借しちゃって
自分なりにどんなのかをちょっと・・・
リアルグリッピングコンセプト
破格の大口径ギヤを持ちながらも実釣時のグリッピング性能を重視。
A:大きさを気にする事無く握れました(コンクも同じ感じかな?・マグが最高)
リールスタンドをクランクさせ丸型ながら優れたロープロ感・ホールド性能を実現。
A:クランクによるロープロ感はそれなりに
ただリールシートとのマッチングはイマイチ(コンクでは違う問題が)
A:ホールド性能は上記のとうり違和感なし(コンクも同上)
幅広い釣りを想定する故の従来ベイトより遥かに強力なブレーキを
20段階で制御する外調整マグダイヤル。
A:超前に打ってみました
バックラッシュも無く餌が飛んでいきました
マグネットがよいのかな?
(コンクは飛距離がイマイチ、マグと同等かな?)
リアルプレシジョンスプール
誤差はわずか数ミクロンという超高精度を誇るこのスプールが実現したのは
圧倒的な遠投性能。
ソルトバリヤタフクラッチ新開発の絶縁クラッチ構造で
ソルト使用時の電触によるクラッチ固着などのトラブルを大幅に減少。
キャスト時の不意のハンドル返りも防止するタフ仕様
A:遠投性能なんて神の領域(プロ)の方達しか解らないと思う
A:固着やトラブルはこれから使い込んでの話し
アングラーの掌の中で常に静かでブレのない安定した回転性能を発揮
A:まさにそんな感じ(コンクより若干スムースに感じた、マグと同じぐらい)
ナットレスレベルワインド構造
レベルワインド下部のスクリューを無くし
バックラッシュ時の糸絡みトラブル等を防止。
A:いまだかつてナットに絡んだこと無いのであまり気にならない
上記のような感じでコンク・マグと比べてみました
コンクエスト201・メタニュウムMg・RYOGA2020L
石鯛的にはシマノ派の自分が初めて買った両軸リールなんだし
新しいほうが性能はよくなってきてるはずなんだから
RYOGAがトータルに見て自分的には1番になって欲しい
どちらにしてもシーンに合わせて使い分けるんだから
どのリールもシーンごとに1番ですわぁ~ (笑)
判り易くするのにマークをつけると
(◎大変よい・〇よい・△解らない・×わるい)
超高剛性高精度マシンカットスーパーメタルハウジング △
タフデジギヤ △
アルティメットトーナメントドラグ(UTD) ◎
リアルプレシジョンスプール △
ソルトバリヤタフクラッチ △
大径クリック付きメカニカルブレーキノブ 〇
20段階マグダイヤル △
大径&ロングアームスタードラグ ◎
ドラグ調整&引出しクリック 〇
12オールCRBB ◎
マグフォースZ △
90mmクランクハンドル&4BB仕様ラージIシェイプノブ ◎
ハイスピード&フリクションレスレベルワインド ◎
ウォッシャブル構造 〇
エコパッケージ 〇
こんな感じに評価しちゃいました
メーカーさんあしからずです
それでも一言褒めるとしたら
ハイスピードのレベルワインダーによる
クロスラップされた道糸(PE)
6.5Kのドラッグ力
ルアー以外に転用する自分には
正直な話し『勿体無い』ぐらいの性能ですわぁ~
それでも嫁さんの許可が出ていたらROGA BJ改にしてたんだし
BJなら評価ももう少し良いかもです
あのドラッグ力とドラッグ連動レベルワインダーは
超~が付くほど魅力的ですからね
マジに金が有ればBJだったんだけどな~