カテゴリ:学校・勉強
アメリカでは、数学の時間に計算機を使うのはOK
数学って頭の運動になるから、 自力で勉強するほうが 小中学生くらいにはいいと思うんだけどね。 でも、ホームステイの子供も、計算機使ってたなぁ。 で、アメリカに来て 今まで使った事がない計算機にめぐり合ってる。 ってか、増えていく。 ↑ これが、我が家の計算機たち。 ↑ これは、ごく普通の計算機。 (留学当初からあったやつ) ↑ そして、留学一年目で購入した、授業用の計算機。 たしか$20くらい。 アメリカって、計算機が使える分 自力じゃ解けなさそうな問題がだされるのね。 例えば、ルートの中にルートがいくつも入ってたり・・・ ↑ だから、√ も、Inも、logも簡単に計算出来るキーがある。 ちなみに、2の32乗ってのが式の中に入ってたのがあったなぁ。 ↑ この計算機で表すと、こう。 ↑ で、これがアンサー (ま、20分くらいくれれば、自力で解けなくもないけど・・・・) この計算機、彼氏も同じの持ってるんだよね。 クラスに行っても、みんなこんな計算機絶対もってる。 これ以外に、グラフが出る計算機ってのもあるんだけど、 私の取った先生がインテリさんで 「出来る限り物に頼らず勉強しなさい」って事で グラフの出る計算機(多分$80くらい)は買わなくて済んだ。 その代わり、宿題はかなりハードな日があったけど・・・・・ ↑ そしてこれ。 ファイナンス用の計算機。 $30くらい。 実は使い方が複雑。 ↑ そして説明書付。 ↑ デジカメの説明書くらい分厚い・・・ 本当に、使い方覚えるのが面倒。 ↑ 何より、読むのが面倒。 (自称;先天性説明書アレルギーです) ↑ そしてこの計算機の中で、かなり重要な この、オレンジとパープルのキー。 説明書を見るとですねぇ・・・・・・ ↑ どっちやねんっ!!!! こんなの白黒って・・・・・・無理では? (ぷよぷよを白黒テレビでゲームするより判別不可・・・・) ↑ そして、彼氏のファイナンス用計算機。 お値段なんとっ!!!! $120っ!!!! た、高い・・・・ 高すぎる・・・・・ あまりに高いので、何軒も売ってそうな店をハシゴ・・・・ でも、絶対この計算機じゃないとダメって 先生からのリクエストだったので ため息何度もつきながら、買ってた。 もちろん、これにも立派な説明書がついてたけど 私にはMyファイナンス計算機があるので 知ぃ~らないっ ↑ ちなみに、使ってる辞書。 (歴代4代目) カシオ絶対お勧め。 留学するなら 絶対 「広辞苑」「リーダース」付がいい!! ↑ これにも使いづらい計算機は一応ついてるんだけどね・・・ あ、忘れそうだったけど、前回の日記の答えを発表。 9+3・4 = ? 小学生レベルの初歩的な問題なんだけど、 ここにはちょっとした文化の違いが。 日本風に表すと 9+3×4 = 21 でした。 もちろん「×」って書いても通じるんだけど 「・」を使うのが一般的。 なので、「かける」なのか「小数点」なのか すごく分かりづらい先生(字が汚い先生)だと 苦労するんだけどね。 でも、「×」より「・」のほうが早く書けるから? これも「 特徴ですかね ぽっちり、↓クリックお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 5, 2006 12:06:02 PM
[学校・勉強] カテゴリの最新記事
|
|