|
テーマ:障害児の親として(1435)
カテゴリ:ひとりごと
今日は、待ちに待った「オー○ャ○ズ」定例会の日です。久しぶりの方・始めての方・いつもの方と顔が揃いました。
この会に参加させてもらって、もう一年がたとうとしています。たくさんの方と知合い、いろいろと勉強させてもらいました。 本当は、ここで学んだ事を地元に帰り少しでも伝えたいところなんですが、その場もなくなりヤッパリ自分で起こすしかないかと、思ったりもしています。 今日の勉強は、いつものインシデントプロセス法ではなく、自己紹介・読み合わせ・ワークショップ(個人・グループ・分類)というやり方だった。 読み合わせにつかったのが、発達障害者支援法でした。みんなで、少しづつ読んでいくんですが国語が”2”だった事はすぐばれちゃいますね。声が大きいのがいいくらい。 中学校2年の時の担任の先生が現国の教科の先生だったんですが、「H(下の名前)、お前は読めないなら読めなくてもいいから大きい声で読め!」といつも読まされていました。なので、声は大きいけど分からない漢字はフィーリングで読んでしまうことが多々ありました。(今でも) たくさんのいろいろな意見が聞けるのも、この会のいいところです。 2時間という時間は、これほど短かったのかというくらい早く時間が過ぎます。今日が終わると、もう来月が待ち遠しくなります。こんな会が、大好きです。 K丸さんのハスキーボイス、最高でした!!(早く風邪、治してよッ!) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ひとりごと] カテゴリの最新記事
|