955151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ギオン@れをん

ギオン@れをん

Freepage List

Category

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
Japonesia(ジャポネ… takrankeさん
のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
アイリッシュパブエ… 愛蘭居士さん
南信州(長野県飯田… ファラオ南信州さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) cialis sidebuy 5mg cialistaking 2 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) cialis coumadincialis 20 mg bijsluiterc…
http://buycialisky.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) cialis tadalafil treatcheao cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) cialis 5 mg una volta al giornocialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:午後からマウンテンバイクで大沢の池へ。(11/15) ordering cialiscialis the dangers fdaci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) what does cialis look likecialis 5 mg p…
http://buycialisonli.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) does cialis help with premature ejacula…
http://cialisda.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) discussion generic cialis softtadalis c…
http://viagraiy.com/@ Re:やっと、来年のことが考えられるようになった!。(12/28) viagra verkrijgbaar bij drogist <a …
http://viagraessale.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) my-viagra-shop.ru &lt;a href=&quot; <s…
Dec 8, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 歩いている時、交差点の信号、青信号の点滅になっていると交差点

を渡らない、工事現場の入り口や、ビルの駐車場の入り口に立ってい

るガードマン、点滅棒で、「早く通って下さい」、と合図をする、「

どうぞ、そちらのほうを先に」、合図に従わない、こういうと、非常

にゆったりとして、急きも騒ぎもしない性格のように思えるが、本当

のところは信号やガードマンによって、マイペースが乱されるのが嫌

いなだけである、若い頃、ヨメと連れ立って百貨店へ買い物に、百貨

店はアルバイトとセールス時代の経験で好きであり、自分のペースで

買い物をしたり、売り場めぐりをしてもあきないし、疲れない、とこ

ろがヨメのペースに付き合うと、まず歩くスピードの違い、これを初

めとして疲れるわけである、だから百貨店に着くと、入り口にところ

で、「イチロク、マルマル、現在地に集合、それまで散会」、(午後

4時にこの入り口に集合、それまで自由行動)、という事になる、左

足の怪我以来、随分と歩くのが遅くなった、先日久しぶりにヨメと出

かけた時に、歩くスピードはヨメのほうが速くなっていて、暫く歩く

とヨメに待っていてもらう、そうして到着したバス停。


 行き先の系統のバスが来た、ほぼ座席はなし、そのバスに乗り込む

のはオレとヨメと前に叔母さん、ノンステップバスで前のタイヤの上

の席の右側が1つ空いている、前の叔母さんはその席を狙う、当然オ

レもその席を狙う、叔母さんの右側にオレが通れるスペースが開いて

いたので、右へ小さくサイドステップ、素早く左足を大きく、叔母さ

んの側に踏み出す、左足だけではなく、左腰と左肩も叔母さんの前に、

この2歩でオレ、叔母さんと、開いている席との位置関係が逆転、そ

の時の席取はオレが制する事になった、ヨメが、「仕事の日にはバス

通勤を2往復、さすがに席取は素早いね」、「今の仕事を約6年、身

体が反応するようになった、それと特に朝は同じ時刻に同じ人が同じ

バスに乗り込む、2日も続けて同じ相手にせり負けが続くと、3日目

はもうこれ以上連敗はゴメンとばかりに、そのオヤジを相手にスクラ

ッチの勝負、先に乗り込んで席を取る、これでは喜びが小さく、相手

を先に乗り込ませて、逆転をして、お互いに狙った席を取る、こうい

うときは心の中で小さくガッツポーズ、毎日もまれているからね」。


 昨日は午後から出かけていて、午後4時頃に河原町三条から3号系

統のバスに乗る、四条河原町から若い女性が2人乗り込み、オレが座

っている横に立つ、次の大丸前の停留所で前の席の人がその駅で降り

るために席を立つ、若い女性2人がどうぞ、どうぞと譲り合っている、

「アナタのほうが遠いから」、という事で1人の女性が座ろうとして、

身体がその体勢に、2人の間隔が今までよりも少し開いた、その時、

大丸前から乗り込んできた人、人というよりもトートバックとハン

ドバッグがその開いた席に素早く置かれた、置かれたバッグに人がつ

いてきた、小柄な帽子を被った、叔母さんとお婆さんの間のような女

性であった、こういう席の取り方はいつもの事と想像される、その平

然とした座り方に、2人の若い女性は、顔を見合わせて、「凄いね、

信じられないね」、という苦笑いの表情を浮かべて顔を見合わせてい

た、オレはというと席の取り方の素早さは見事、しかし品が無さ過ぎ

る、思わず、エアー・後デコパッチンを力を込めて。


 京都の市バスの主流は、床の低いノンステップバス、バスの前に車

椅子のマークが着いている、相変わらず車椅子の人の乗り込みに、も

たつく運転手さんもいるが、大方の運転手さんは手際よく、車椅子の

人を乗降させている、この低い床のバス、確かに乗り降りは楽だが、

座席は随分と犠牲になっている、この床の低さ、足などを怪我してい

る者にとっては、特に降りるときにはこの高さでもきつく、オレは去

年の怪我の時に、椅子に座っても左足は曲げることが出来ずに、前の

席の床下に足を伸ばして座っていた、こういう姿勢で座れる席は3つ

しかなく、バスのタイプによっては1つしかそういう席のないバスも

あった、このノンステップバスというのは誰にとって優しいバスとい

えるのか疑問にも感じる。


 バスに中に優先座席、お年寄り、病気の人、怪我をしている人、身

体に障害のある人、妊婦、小さい子供連れの人、のための席が設けら

れるようになった、その昔は、こういう席が設けられていなくても、

当たり前に行われていた事なのだが、ルールとかマナーといったもの

は自分で、心使いや気遣いで身につける時代ではなくなった、だから

そういう注意書きが無いから、行われないが、行われれば、バスの中

で快適に過ごす事ができるいくつかの事がある、京都市バスはワンマ

ンカーで、真中から乗り込み、前から降りる、前のタイヤのある部分、

通路が狭くなっている、その癖にこの両側に立つのが好きな人が多く、

出口の近くで糞つまり状態、この両側にたっている人がリュックを担

いでいれば、通る隙間が殆ど無し、バスの中ではリュックは肩からは

ずして脇に抱え込む事、前輪のタイヤの部分の両側には人が立たない

こと、そこの片側に人が立っていれば、もう一歩の片側には立たない

事、身体を進行方向の正面に向けた人は次の停留所で降りますという

合図、次の停留所で降りる人はそういう姿勢の人の後ろについていれ

ば良い、次の停留所で降りない人は、身体をバスの進行方向の正面に

向けない、乗り口よりも後ろのシート、2人掛けのシートが通路の左

右に、このシート幅は大人が2人掛けると窮屈で、冬場に着膨れてい

て、太目の人に詰めてくださいといわれると悲劇である、このシート

は先客があれば太目の人には諦めてもらう事、それとこのシートは後

で降りる人が奥に座る事に、もし奥の人が先に降りるような場合、通

路側の人が席を立って降りやすくしてあげる事、こんな事を気遣えば

バスの中も快適になる、全てが当たり前のことなのだが、最近でこう

いう事を注意書きのように書かなければ、「そんなことは知らなかっ

た」、「早く言ってくれたら」、そういう時代でもあるようだ。

■「今日の言葉」■

「 相手の欠点を嫌がるよりも

         自分にないよさに気付こう 」

              (自然社・平成22年・新生活標語より)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2010 02:12:38 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X