カテゴリ:読んで(観て)みました。
『水底フェスタ』辻村深月著 うーん。どろどろなお話を読んでしまいました、という印象。 登場人物の印象が最初と最後でがらりと変わるあたりは辻村さんらしいな、と思いましたが…。 閉塞的な場所でまかり通る自己中心的な倫理観には寒気がしました。 こういう登場人物、ストーリーなら別に辻村さんでなくても…と思わないでもない。 閉ざされた村、というシチュエーションに横溝正史を連想してみたり。 (見立て殺人は起きたりしませんが、なんとなく。) 金田一耕助探偵のキャラクターが明るい分、横溝作品の方が明るく感じられたりして。 読後、全く救いが感じられないままだなんて辻村さんの作品にしては 珍しい~と思いました。 柊の読書メーターは→こちら 次は最近観た映画の感想など。 「猿の惑星 創世記」 人は人間以上の知力、能力を持つ存在が現れるのを本能的に恐れているのかもしれないなと思います。 柊は猿、チンパンジーが苦手です。 元祖、「猿の惑星」の結末にぞっとしてからか。 チンパンジーが共食いをすると知ってからか。 「猿の惑星」=怖い映画だと改めて思いました。 知能を持つということは果たして幸せなことなのかどうか…そんなことも考えました。 泣ける、と宣伝にうたわれていましたが柊は怖さの方が先に立って 泣くどころじゃありませんでした。 シーザー(薬物投与により知力を持ってしまった猿)に感情移入出来るかどうかで 評価が分かれるような気がしますが。 柊はシーザーには感情移入できなかったです。 やっぱり怖いです。 ハリー・ポッターシリーズでマルフォイを演じたトム・フェルトンが猿の飼育係として 出演してましたがこちらでもやはり意地悪な役どころでした。 いつか意地悪じゃない、正反対の役柄で観れたら面白いなあ…なんて思いました。 「ツレがうつになりまして」 うつ病の辛さはなった人でなければわからないし、それを支える人の気持ちは支える側の人でなくちゃわからない。 いつ頃、どうすれば完治するのか不透明な病気だから、もしも自分や家族がその病気にかかってしまったらどう接したらいいのかわからず、迷って辛いだろうなと思います。 映画はコミカルな場面もあるし、妻役の宮崎あおいちゃんが可愛らしくて 観ていてどっぷり落ち込んでしまうことはなかったけれど、 うつ病にかかってしまった夫ツレを演じた堺さんのしんどそうな、表情を観ていたら 演技と分かっていてもやっぱりしんどくて、胸がふさがれるような思いにかられました。 どうにもならない気持ちを抱えて涙をこぼす場面には柊も思わず泣いてしまいました。 うつ病にかからないですむ方法があるなら、知りたい、かかりたくないと思いました。 だけど病気になった原因ではなく意味を考える、という台詞は深いなあと思いました。 観た後で原作本を買いました。 自分に何が出来るかわからないけど、バナナ、牛乳、納豆を意識して摂るように心掛けようなんて思いました。 柊のつぶやき(Twitter)…… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[読んで(観て)みました。] カテゴリの最新記事
|
|