カテゴリ:読んで(観て)みました。
柊にとって源氏物語といえば大和和紀さんの「あさきゆめみし」です。 「あさきゆめみし」のおかげで源氏物語のあらすじや、人物相関図が頭に思い浮かべられます。 これをよむまでは光源氏とはただの浮気性、マザコンではないか…と思ってました。 だけど、「あさきゆめみし」を読んでからは光源氏にはそれだけの魅力があるのだろう、と… 光源氏を取り巻く様々な女性たち、その一人ひとりに興味が湧き、感情移入出来るようになりました。 そんなわけで、映像化されるとあって一番の関心事はやはり配役で、 次は平安絵巻を彷彿とさせる衣裳だったり、小道具だったり、演出だったりするのです。 しかもこの作品では物語と現実とを対比させつつ描く、とのことなので その辺にも興味が湧きました。 でも実際観てみると…想像とは違った作品に仕上がっていたかも。 物語の世界か、あくまで現実か、どちらかを中心にして描き切った方が良かったのではないかという気がします。 光源氏と道長、六条御息所と紫式部…そんな重ね方が安直というか必要かな、なんて。 物語と現実とを繋ぐ役割として陰陽師、安倍清明が登場しますが 存在感あり過ぎて、源氏物語じゃなくて別な映画を観ている様な錯覚を覚えたし☆ (いやー、この安倍清明好きなんですけど。別な映画で一本観たいわという気がしました。) 光源氏を演じた生田斗真くん、頑張ってましたけど現実パートの東山さんに負けてる、という感じが否めない。 まあ、描かれる源氏物語がほんとに源氏の若かりし頃、序盤でしかないので 仕様がないとも思うのですが。 真木よう子さんの桐壺・藤壺は好き。凛としたイメージが役に似合っていると思います。 多部未華子ちゃんには「可愛い」というイメージがあるので葵の上というよりは橘の君のが似合う気が。 (すいません、柊の中の勝手なイメージです) 六条御息所は田中麗奈さん、もっと年齢が上の女性の配役を想像していたけど 生霊となって姿を現す場面は想像以上に怖ろしく、また哀しくもあって好きでした。 男の人からみれば「怖い女」と思われるのだろうけど、 ここまで深く誰かを愛せるものだろうか、愛することが出来たらいいなと どこか羨ましく思ってしまう女性です。 光源氏も、彼女のことを疎ましく思っても仕方がない気がするのだけど 「すべては私の責任」と受け入れちゃうあたりが憎めないんだなあ…きっと。 むしろここから…という部分で「物語」のパートが終わっちゃってるのが残念です。 うんうん、むしろこの先が知りたい、観たいのに。 「あさきゆめみし」再読しようかな、なんて思ってます。 *映画の公式HPは→こちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[読んで(観て)みました。] カテゴリの最新記事
|
|