143628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたをインスパイアするシンプル共有空間

あなたをインスパイアするシンプル共有空間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

インスパイア大澤

インスパイア大澤

Headline News

Freepage List

2007.08.13
XML
カテゴリ:身体の使い方
先日、8月2日、日経新聞の
【文字こそ文化-言葉は精神の食べ物-】というコラムで、
次のようなフレーズが眼に入りました。
(※一部記事より引用させていただいています。)


「文字を書くという行為はかつて、
 身体感覚を伴う行為であった。

 が、活字になった書物を読み、
 ワープロをたたいて文字を書くようになって、

 言葉は肉体を失い、浮遊しはじめた。」


うーーん。

この約十年ほど、
私インスパイア大澤も言葉とカラダ
ということをテーマに、

様々な角度から独自の研究を続けているんです。


そして、今
言葉とカラダの相関性ということが、
実地にビックリするような結果を伴って、
分かってきた、次第なのですが・・・


上記の短いフレーズにはビンビンと
響いたんですね。


そう、
パソコンで文字を打つのも
確かに身体行為は伴っているのですが、
そこには失われているものがあるんですよね。


そして、
「放言、失言、虚言、誤字、誤読を
 と思わなくなった

 -現在の問題は言葉の軽視にある。

 言葉は精神の食べ物

 言葉は人を生かしもし殺しもします。

 ところが人間の言葉はまだまだ未熟です。
 
 国や宗教や言葉が違う程度で
 いがみ合い戦争を始めるレベル
 ・・・・・・」


今現在の、国内の政治状況も、
そうなのかもしれませんね。

つまり、
言葉が虚しく浮遊しちゃている・・・。


言葉が肉体を失うとは、
インスパイア流に解釈すれば、
言葉がカラダ感覚を失い行動に繋がらない
ということですね。



携帯やパソコンのメールは大量にやりとりされていますが、
そこには何かが欠けている。


そして、
スパムメールはこれもまた大量に浮遊している。


うーん、いろいろ考えさせられますよね~。



あ、そうそう、
このコラムは残念ながらほとんどパソコンオンリーで
書いていますが、

私はたくさんのコラムを書くなかで、
やっぱり手書き原稿ってやつもかなり活用しています。

実際にペンで紙に原稿を書くと、
パソコンで打ち込むのとは異なったカラダ感覚
あるんですね。


誤字脱字にも意識が行きますし、ネ。


パソコンや携帯の場合、
誤字脱字もご愛敬みたいに笑い飛ばすのとは、
大違いです。


今一度、この手書きとワープロ打ちの違いを
じっくり感じてみる
なんていうのをここではお勧めしておきましょう。


とりわけ、
筆ペンなんかで文字を書く場合なんかは、
文字を形づくる、という意味だけでも、
とてもじゃないがパソコンではできんな!
なんて感じを持つかもしれませんよ。


まぁ、いずれにしても
今流れている流れとは

ちょっと違うこと

をしてみる、

っていうことはとてもおすすめです♪


また、たまには
手書きのはがきを書いてみる、
っていうのもいいかも、ですね。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


毎日暑いですが、
良きお盆休みを・・・

そして、あなたの素敵なカラダ感覚が、
お休みを充実させ、休み明けの大パワーアップにつながりますように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.13 21:49:16
コメント(0) | コメントを書く
[身体の使い方] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「まちライブラリー… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

マインドマップ&フ…  たまいち さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
元気があればなんで… 炭太郎おやじさん

Comments

もっそもりやま@ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
レヴェランス@ Re:●協力関係は癒着関係ではない・・・●(10/15) いろんなことに共通していることですね。 …

© Rakuten Group, Inc.
X