長野県に2ヶ月間ほどの出張ということで、経費節減を考え、アパートを借りてみました。何十年ぶりかで一人で住む場所が出来たのはなんとも新鮮な感じです。炊事・洗濯は生まれてこのかた、経験が無いので家具、什器、寝具などはなにも必要なく最低限使いそうなものを車に乗っけてゆきました。そこは「Bフレッツ・マンションタイプ」導入済みと張り紙があったのでさっそく既加入プロバイダの空IDでNTTさんに回線登録お願いし、IP電話込みで月額2,800円くらいで、従来のように電話債券の新規購入やレンタルは不要なのです。終端装置の工事費は止むをえないとしてもかなり安価になっています。入居してすぐNTTさんの工事が終わり早速、ルーターの設定です。これはもう得意のことですから機器を問わずすいすいと進み、いざ接続で、、、これが出来ない。あれこれ1時間ちかくやっていてやっとIDの間違いに気が付き解決しました。手帳に控えて来たIDが申し込みのものでなかったのです(涙)。早速テスト、25~27Mbps出ているのを確認できました。マンションタイプは8回線で100Mbps1本なのだからもっと出ても良いように思うのですが。持ち込んでいるノートPC2台を早速サーバーとしてセットし、自宅、会社、仕事先事務所のそれぞれからアクセスできるようにしました。これは覚えてしまうと実に簡単、短時間でできることなのですがあまりやっている人はみかけない。ナローバンド(つい2年くらい前)のころはほとんど子供の遊びみたいなことでしたが国内通信インフラが整備されると皆に便利なしくみとなります。そんなことしている間になぜか自宅のサーバー機が2回もフリーズしていて留守をあずかる家人にリセットをお願いするはめに。最近はとみになれてしまって、お願いというだけでOKなので楽ちんです。この自宅サーバーは趣味のサイトとは言え実数で一日50から100人くらいの訪問者があるので個人ユースを超えた責任感のような感覚もありオフ・ラインやダウンに相当気をつけています。(この記事は自サイトのページにも記載。)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る