|
カテゴリ:着物
着付け教室2回目 受けてきました。
たった2時間で帯前まで教えられちゃうのですね・・・ メモしてる暇もなく どんどん進んじゃう。 頭 フル回転です・・・ しかし 一箇所分からないと上手くいかないのですね。 なかなか決まらないって言うか 納得いかないのです。 初心者ですから当たり前ですが・・・ 着方は取り合えず頭に入ったけど 衣紋抜きが分からないのです。 教室のときは 上手く行ったのに いざ練習したら出来ない。 どこかが間違っているんでしょうね・・・ 一人で練習すると分からないところがはっきりします。 衣紋抜きと長襦袢を胸を包むように着るのは分かるのだけど 腰紐で押さえるとしわが出来るんです・・・なんでかな??? この2点は 未だ分からず・・・今度の時に聞きましょうか。。。 それとも 先生にメールしてみましょうか? 教室が終わると ありとあらゆる手を使い 思い出しながらノートをまとめます。 耳鳴りがするので ちょっと気をつけなきゃ・・・ 久しぶりに ノート片手に ペンを走らせ 頭を抱え 一人でブツブツ・・・ 息子も笑うに笑えない感じです。 根を詰めた練習はしないのですが 常に頭の中は着付けのリハーサルです。 何も無い手を 宙で「あ~してこ~して こうやって・・・その後は。。。?」 着付けの練習は鏡を見てはいけないそうで 自分の手で覚えるのだそうです。 しかし 自分のへその位置も分からなくなる奴です・・・つい窓で確認しちゃいます。 次回は名古屋帯の結び方です。 こんなんで 上手く着られるのかしら? 結局 着物は「小紋」を持っていきました。無難かなと思って・・・ 単衣の紬が多かったです。 私も帰ってきてから 袷の紬で練習してみましたけど 紬って重くて着てるって感じがする。 名古屋帯を〆られるようになったら 一度お披露目したいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|