テーマ:今夜のばんごはん(50652)
カテゴリ:晩ご飯
昨日は節分でしたね~♪
昨夜遅くに帰宅すると、マンションの廊下に豆がいっぱい落ちてました! 最近は豆をまくと掃除が大変だから、袋に包まれたラムネなんかを撒くところも多いみたいですね! 先日急に旦那さまが「豆まきの季節だからって訳じゃないんだけど、豆に海苔の付いたやつが食べたいな。お面はいらないから買ってきて~」と頼まれたので、 私が「あ~、助六ね!わかった、買ってくるよ」と言ったら、 旦那さまが「えっ助六は稲荷鮨と巻寿司の入ったやつだよ」と言ってきたので、 私が「大豆に海苔がついて味が付いているやつを助六豆って言うんだよ」って言ったんですね! そしたら「うそだ~」と信じてもらえず 昔お菓子やでバイトしていた私が言うんだから間違いはないはず!と思いながらも段々自信がなくなってきちゃいました でも購入してみるとやっぱり「助六豆」だったので一安心 旦那さまも実物を見て納得してくれました。全然信じてもらえない私って一体・・・ 「そもそも助六って何だ?」という疑問が沸いてきて、暇な私に調べるよう任命を受けたので調べてみました。 「助六」とは歌舞伎の演目の一つで、人気の演目だそうです。 ストーリーは簡単に言うと「遊女揚巻と萬屋助六との心中事件」だそうです。(簡単すぎ?) そして「助六寿司」とは、助六の愛人『揚巻』の名前が稲荷の「油揚」と「巻寿司」に通じることを洒落て命名したんだそうです。 へぇ~と納得しました♪ まぁ、私は油揚げが嫌いなので、助六寿司はめ~ったに食べないんですけどね でも「助六豆」はどうしてそう言うのかまではわかりませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか~??? さぁ!私も昨日は海苔巻きをもちろん食べましたよ~ 丸かじりはしていませんが、たくさん食べてきました~ どこで食べたかというと、祖母のお家です 毎年祖母が手作りしてくれるので、お邪魔してきちゃいました♪ 13本くらい出来あがったみたいです 祖母の海苔巻きには、「かんぴょう・海老そぼろ・厚焼き玉子・三つ葉・しいたけ・たくあん・穴子」が入ります。 今回は行きつけのお魚屋さんで良い海老と穴子が手に入らなかったそうで、無しでしたがとっても美味しかったです 祖母が毎年11月頃に漬けてくれている大根が今頃は丁度良い具合に漬かっているので、祖母の海苔巻きには必ずたくあんが入ります。 このたくあんがパリパリッと音を立てて、とても良い食感を出してくれるので、祖母の海苔巻きは大好きです 旦那さまも毎年祖母の海苔巻きを楽しみにしてくれていて、昨夜は一人で太巻き2本分をペロッと食べてしまいましたさすが旦那さま。 今日も1本分お弁当箱に入れて渡したら、とっても嬉しそうに出て行きました♪ 私も一人で海苔巻きも作れるようにならなくちゃ! っと、その前に寿司桶買わなくっちゃ (持ってないんかいって突っ込まないで下さい~) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[晩ご飯] カテゴリの最新記事
|
|