|
テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:陽菜のこと
あっという間にもう10月。
1日に運動会がありました。 やっぱり今年も恥ずかしそうに立っているだけの参加となりました。 今年はなるべく加配の先生はつかずお友達と一緒に行動させてみるという事でした。 やっぱり嫌がって座り込もうとする事も・・・ するとお友達が無理やり手を引っ張って引きずり出そうとしたり・・・ 親としてはちょっと心配になる事も・・・ 競争なのでお友達も必死でその気持ちもわかるから仕方ないけどね。 ちょっと先生のサポートがあればよかったのにと思う事もありました。 陽菜はお友達の走る速さが早かったからついていくのが一生懸命で怖かったんだろうね。 (二人のお友達が手をつないで走ってくれました) でも、とっても楽しい運動会でしたよ 内容盛りだくさんで全員で楽しんでる感がありました。 小さな保育所だからできる事なんでしょうね。 先生方本当にお疲れ様でした それから・・・ 6日に就学前の健康診断が小学校でありました。 小学校は陽菜の足で歩いて10分程のところにあるの。 母と歩いていくのは初めてだったんだけど、「そこの道こっちに(左に)曲がって?」言おうとしたらさっさと曲がって歩いていったからちゃんと場所把握してるんだとおもって感心しました。 保育所から何度か行っているので覚えてたんだろうね。 小学校に着くと4人ほど先生がいて笑顔で迎えてくれました。 陽菜も珍しく嫌がることなくすんなり教室に入ってくれたの。 そこで印象的なことが・・・ 教室に入り椅子に座らせると机を触りながらすごく嬉しそうな顔をしたの その顔は私の心の迷いを晴らしてくれるものでした。 まだまだ就学の事で悩んでて本当に小学校でいいのかな?と思っていた最中だったから・・・ この間の教育相談の結果で教育委員会の方からはF小学校特別支援学級で・・との返事があったんだけどね。 11月までには親の気持ちを固めないといけないから・・・ でも、この場所はイヤじゃなさそう 健康診断も先生が「お母さんも一緒でいいですよ」と行って下さったので横についていました。 内科、歯科はすんなりさせてくれたのですが眼科だけは慣れていなくて大暴れ!! 目を開けられるのがイヤだったみたいです。 でも、視力検査は完璧でしたよ。 家からCの形をしたものを作って持っていっていたので「同じにしてみて?」と言うと上にしたり下にしたり・・・ 病院の検査では両目で0.4だったのに小学校の検査では0.5見えてました。 聴覚検査も耳に当てるもので「もしもし?」って遊んでいたので「ピーってなったらハーイしてね」って言うと音がなった瞬間「アーッ」と言ったり「ハーイ」って言ったりしてしてくれました。 最後の知能テストは教室にメダカがいてそれに気をとられてあまり集中してできなかったけど・・・ 2問くらいは出来たかな? 終わった後はリラックスして保健室の入り口にままごとのコップややかんがあるのを見つけて「ジャーはいどうぞ!」って保健の先生に上げたりして遊んでいました。 するとその様子を見て、支援学級の先生が「ままごとセット用意しとかんといけんね」なんて言ってくれました。 それからもうひとつびっくりした事があったの。 6時間目が終わって3年生の女の子が2人降りてきてみてたんだけどその時に「ひなちゃん?」っていってくれたの。 全然面識もない子だったんだけどね。 運動会の時に来入児のお土産ひろいに出たときの事を覚えていてくれたのかな? もう名前覚えてくれたんだと思って嬉しくなりました。 ちっちゃいから目立ってたのかな? 先生達ともさようならして運動場に出ると真っ先に遊び始めた陽菜さん。 それにつられて他の子たちも・・・ 広ーい運動場で走り回ったり、フラフープで電車ごっこをしたり、ブランコ乗ったり本当に楽しそうだった。 来年入学する子は全員で7人です。 ほとんどの子たちが保育所から一緒の子達なので陽菜の事わかってるんだけど、一人の男の子だけは幼稚園だから知らなくて「何言ってるの?」って言ってたけど・・・ 優しそうな子なので大丈夫かな?! 私の気持ちの中でも、小学校に陽菜を託してみようかなと思いが強くなってきました。 本当にこの時期って大変だね。 みんなこの道を通ってきてるんだから頑張らないとね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.10.09 02:06:13
コメント(0) | コメントを書く
[陽菜のこと] カテゴリの最新記事
|