1274292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/06/09
XML
カテゴリ:自由欄
明治初期頃の建物を補修しながらなんとか持ちこたえていたのですが、今回思いきって改築することにしました(向こうの2階の納屋と手前の門、塀)
  • 解体.jpg

当節流行のリーフォームではありません。

道路に囲まれた建物で、当時の建築法なので「敷き石」を敷いてその上に土台をのせています。

コンクリート土台ならいいのだが荷重がアンバラだったり地震で動いたり、シロアリも入って防腐剤を塗ったり屋根地は、瓦はベタ敷き方式なので毎年ずれて、若い頃は「瓦突き」といって春先には屋根に上って1枚1枚を金鎚で突いたものだったりして思い出は尽きません。

門は「うだつ門」で壊すにはしのびないしょんぼりところだけど門幅が狭くてすれすれで軽トラが入り難く、天上はわずか2mなのでこれも老朽しているのでブロック塀にすることにしました。

先週から解体工事にとりかかりました
  • 作業開始.jpg

  • 瓦おろし>屋根に上り1枚1枚の手作業です
  • 門解体.jpg

  • -------------------------------
    うだつ門>先日の再掲です
    • うだつ門.jpg

    • うだつの木組みの構造は複雑な構造ではありません、うだつとは昔は防火壁だったようですが田舎では飾り門です
    • うだつ屋根.jpg

    近所、知人から惜しまれたのですが大した価値のあるものではありません。
    しかし100数年我家を見守ってくれたと思えば姿の一部でも残そうと瓦をとり外しておきました。


    役瓦はせいぜいシャチとは言わないまでも立派なものを飾っていたなら嬉しいのですがお粗末なものです
  • 役瓦.jpg
  • とりあえず花壇に置いておきましたスマイル


    ここまでの作業は2日間手作業で行われました
  • 瓦下し完了.jpg

  • よく見ると道路部分、現存する建物を除いた部分が解体されていますね。

    つぎの行程はいよいよ便利ツール・・・・「カニの爪?」で解体となりますはさみ
    最初からエイやっと解体すれば早いのにと思ったのですが・・・・・

    隣接する部分の一部の母屋には足場を組んでブルーシートが掛けられるのだそうです。

    つまり、現存する建物にトバッチリが掛からぬための防御措置だったのです、さすがプロだと思いましたグッド

         ※2階建の両端と1階の庇の母屋側が解体されています。
     週末の連続作業でしたので本日はお休みです眠い..





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2014/06/09 09:07:00 PM
    コメント(11) | コメントを書く


    PR

    プロフィール

    今津三十八

    今津三十八

    お気に入りブログ

    革命家チェ・ゲバラ… New! ただのデブ0208さん

    雉と白鳥 春の小川7768さん

    水辺の風景 フォト安次郎さん

    9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

    カテゴリ

    カレンダー

    日記/記事の投稿

    コメント新着

    春の小川7768@ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05) 今津三十八さん お懐かしいお名前とても…
    ただのデブ0208@ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05)  こんばんは、ご無沙汰しています。お久…
    石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…
    kadoちゃん@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) こんにちは(^^♪ PCの速度が遅くなり、た…

    バックナンバー

    2024/10
    2024/09

    © Rakuten Group, Inc.
    X